TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
築68年の古民家で、古家具や古道具に囲まれた暮らしをされているtocoさん。新しいものを迎えるときも、古家具・古道具に似合うかどうかを考えるというtocoさんの、買ってよかった3つのアイテムを伺いました。
text : Miha Tamura
洋服作家としてご活躍中のtocoさん。
お子様二人がご進学され、今はご主人と二人で暮らしていらっしゃるという3LDKのおうちには、古くて素敵な家具がいっぱい。
新しいものを迎えるときも、古家具や古道具に似合うアイテムを選ぶことが多いのだそう。
築68年の古民家をリノベーションされたおうちには、素敵な古家具や古道具がいっぱい。
形も来歴もそれぞれ違う木の家具がうまく調和して並んでいて、憧れてしまうお部屋です。
tocoさんの買ってよかったアイテムを伺いました。
SALEで15万円ほどで購入
「キャメル色のレザーで、座面の奥行きがあるソファを探していたところ、ピッタリなものをSALEで見つけて、即購入しました。
以前のソファは座面の奥行きが浅かったので長時間座らずにいたのですが、こちらのキャメルのソファーにしてからは長く座っていられます。色や素材も部屋によく馴染んでいます」
5,500円ほどでネットで購入
「この場所にアクセントになるライトが欲しいなぁと思い、購入しました。
夜は、メインの電気を消して この吊り下げライトをつけます。ほどよい明るさで雰囲気も良いです」
夜にライトを灯すと、こんな雰囲気に。
リサイクルショップで200円ほどで購入
「見た目と、値段で即決したアイテムです。
軽いので、スっと持ち運べて、ちょこっと座るのに重宝してます。高い所の物を取るのに、たまに踏み台代わりにもなります」
いろんな場所に持ち運んでも、すっと馴染んでくれる良い風合いのスツールです。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。