暮らしを灯すアイデア集 Vol.360

おしゃれな人のドレッサー・コスメ収納レイアウト10選

小さな1K・ワンルーム、小さなベッドルームでも、メイクの時間が楽しくなるようなドレッサースペースがつくりたい。おしゃれなお部屋に住む人の、アイデアいっぱいのドレッサー&コスメ収納レイアウトをまとめました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.401

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

生活するのに利便性の良いエリアで現在の物件を見つけられたKayさん。お部屋が変わるきっかけとなったヴィンテージ家具とDIYで使いやすくなったキッチンなど今回の住まいで変わったお部屋づくりについてお話を伺っていきます。

あの人の愛用品 Vol.318

木のぬくもりを大切に。まるでカフェみたいな平屋で暮らす私の、3つの愛用品

古道具やアンティークショップで見つけた木製の家具に囲まれ、温かみのある平屋で暮らすnatsumiさん。リビングやキッチンで使っている愛用品を3つ教えてもらいました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.359

おしゃれな人が部屋に置く「鏡・ミラー」おすすめ10選。空間を広く見せる効果も

リビングやベッドルームにひとつ取り入れたい、大きくて印象的な鏡。おしゃれなお部屋に住む人が使っている、デザインや機能の良いおすすめの鏡をまとめました。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.90

7月、手紙社「北海道蚤の市」初開催!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、7月に初開催される「北海道蚤の市」、アートの島に誕生する新たな滞在型宿泊施設、「香り博」開催の3本です。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.400

なつかしくてあたらしい。モダンな名作家具とともに暮らす、二人暮らしの1LDKインテリア

「なつかしくてあたらしい」タイムレスな名作家具をうまく配置したリビングダイニング。家具選びとレイアウトのセンスを参考にしたい、二人暮らしのモダンな1LDKを拝見しました。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.89

居心地の良い部屋にするコツは?goodroom residenceの部屋をもとにインテリアのヒントをご紹介

居心地のいい自分らしい部屋づくりのポイントは、実はシンプル。この記事では、「goodroom residence 越谷」の内装をもとに、すぐに実践できるインテリアのコツをご紹介します。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.357

IKEAの名品家具おすすめ10選。小さなお部屋のレイアウト実例も

おしゃれなお部屋でよく見かける、IKEAのあの家具。小さなお部屋でも使いやすく、お値段もリーズナブル。IKEAの名品家具とレイアウト実例をまとめました。

買ってよかった!愛用品まとめ

買ってよかった!ヴィンテージなリビングをおしゃれに彩るアイテム10選

ヴィンテージスタイルのリビングで、リラックスした時間を楽しむために。インテリアにも似合い、空間に音や香り、灯りや彩りを与えてくれる、おしゃれな人の愛用品をまとめました。

あの人の愛用品 Vol.317

鮮やかな色使いを楽しむ。ビビッドカラーで部屋が華やぐ、3つの愛用品

さまざまなテイストをミックスしながら、自分たちらしい部屋作りを楽しんでいるNAOさん。置いているだけで部屋に彩りを与えてくれる、3つの愛用品を教えてもらいました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

【50〜63㎡】二人暮らしの2LDKインテリア実例8選

二人それぞれの個室をもったり、ワークスペースや趣味部屋、衣装部屋として使ったり。少しゆとりのある50〜60㎡の2LDKで、おしゃれに暮らしを楽しんでいらっしゃる二人暮らしのインテリア実例をまとめました。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.88

無印良品の出張販売店舗や、コーヒーと古本を楽しむカフェなど。花見川団地に交流拠点が誕生!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、花見川団地の新たな交流拠点、玉川高島屋S・Cの新しいフードコート、世田谷区立池尻中学校跡地を活用した複合施設の3本です。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.356

北欧の巨匠 ハンス J. ウェグナーの名作チェア・ソファのあるインテリア実例まとめ

Yチェアやラウンジチェア、ソファ、デイベッドなど。「椅子の巨匠」といわれる北欧の家具デザイナー、ハンス J. ウェグナーの名作家具のある、おしゃれなインテリア実例をまとめました。

#goodnews

サウナやフィットネスがあるレジデンスでの、新しい生活。「goodroom residence 戸塚」の入居者募集がスタートしました

goodroom が運営するライフスタイルレジデンス「goodroom residence」の新たな拠点が横浜市・戸塚に誕生!サウナ、ワークラウンジに加え、フィットネスルームも新設。どんな物件に住めるのか、写真とともにご紹介します。

#goodnews

ついに関西にも!サウナ付きレジデンス「goodroom residence 大阪豊中」がオープンしました

goodroom が企画・運営するライフスタイルレジデンス「goodroom residence」が、ついに関西にもオープンしました!サウナやワークラウンジを自由に使える、今までの賃貸よりも”ちょっといい暮らし”を、大阪でも楽しんでいただけます。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.44

goodroomが目指す「どこにもないふつう」とは?ライフスタイルレジデンスをつくる理由を聞きました

goodroomが手がける”あたらしい住まい”である「goodroom residence」。なぜこれまでにない物件をつくり続けるのか。その理由をグッドルーム株式会社代表取締役の小倉さんに尋ねてみました。

年間連載 by UR賃貸住宅

そうだ、団地に 住んでみよう

緑が多くゆったりとしたつくりで、陽当たり良好。団地って実は自分の暮らしに合ってるかもしれない。各地の団地を訪問し、お話をお聞きします。

くつろぐ部屋と、暮らす人

TOMOS people

goodroom のオリジナルリノベーション賃貸ブランド「TOMOS(トモス)」のお部屋。素敵な暮らしの様子をのぞいてみませんか。

教えて!グッドルーム

〜それならURに住んでみない?〜

「長く、安心して暮らせるいいお部屋」を探している方におすすめしたいのが、UR賃貸住宅のお部屋です。みんなが抱えているお部屋の悩み、実はUR賃貸住宅なら解決できるかもしれません。

新着記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.401

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

生活するのに利便性の良いエリアで現在の物件を見つけられたKayさん。お部屋が変わるきっかけとなったヴィンテージ家具とDIYで使いやすくなったキッチンなど今回の住まいで変わったお部屋づくりについてお話を伺っていきます。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.90

7月、手紙社「北海道蚤の市」初開催!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、7月に初開催される「北海道蚤の市」、アートの島に誕生する新たな滞在型宿泊施設、「香り博」開催の3本です。

インテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.401

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

生活するのに利便性の良いエリアで現在の物件を見つけられたKayさん。お部屋が変わるきっかけとなったヴィンテージ家具とDIYで使いやすくなったキッチンなど今回の住まいで変わったお部屋づくりについてお話を伺っていきます。

暮らし方

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.90

7月、手紙社「北海道蚤の市」初開催!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、7月に初開催される「北海道蚤の市」、アートの島に誕生する新たな滞在型宿泊施設、「香り博」開催の3本です。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.88

無印良品の出張販売店舗や、コーヒーと古本を楽しむカフェなど。花見川団地に交流拠点が誕生!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、花見川団地の新たな交流拠点、玉川高島屋S・Cの新しいフードコート、世田谷区立池尻中学校跡地を活用した複合施設の3本です。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.87

賃貸と宿泊の両方に対応する都市型アパートメントホテル誕生!ほか、今週の注目トピックス3選

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、賃貸と宿泊の二刀流の都市型アパートメントホテル誕生、「東陽町マルシェ 2025 Spring 」開催、「買って後悔した家具1位はソファ」の3本です。

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.63

「猫と暮らせる団地」がつくばに誕生!キャットウォークや、DIY壁が設けられた猫のためのお部屋、お見せします

団地で猫と一緒に住めるなんて!壁には猫用ステップ、ドアには猫用くぐり戸など、うれしい設備がいっぱい。DIYで自分オリジナルのキャットウォークをつくることもできます!つくばにあるUR賃貸住宅の「二の宮団地」に誕生した、猫と暮らすためのお部屋を紹介します。

NEWS

#goodnews [PR]

北九州市への移住が熱い理由って?間取りがえらべる団地リノベの入居募集が今年もスタートしました

二人以上の世帯で100万円、単身世帯でも50万円の移住支援金がもらえる移住支援事業(※令和6年度)などが話題の、北九州市。今年も、北九州市住宅供給公社の団地を goodroom があなた好みのリノベーションする「えらべるリノベ」の募集がスタート!北九州市への移住がいま熱い理由とともに、ご紹介します。

#goodevent

【12/13(金)】お部屋探しの基本やコツを学ぶオンラインセミナー開催!goodroom residence 学芸大学からお届けします

お部屋探しをスタートしたいけれど、どんなことに気をつけるべき?と不安なあなたへ。goodroomスタッフが、お部屋探しの流れやコツをオンラインセミナー形式でご紹介します。今年は家具・家電つきのマンスリー賃貸「goodroom residence 学芸大学」からお届け!参加いただいた方への、特典もありますよ。

人気の連載

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom