single.php

「収納・家具以外」のIKEA愛用品。おしゃれでかわいいおすすめ10選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.399

キーワード
シェア
「収納・家具以外」のIKEA愛用品。おしゃれでかわいいおすすめ10選

IKEAのおすすめ、人気アイテムといえば、便利な収納や、テーブル・チェアなどの家具が並ぶことが多いですが、あえて、「収納・家具以外」のおすすめをまとめてみました。お部屋のちょっとしたアクセントに取り入れやすく、つい欲しくなってしまうかも。

text : Miha Tamura

MARISTOVA マリストヴァ ミラー

「この住まいは、独立洗面台がないため、身支度のための鏡が生活上どうしても必要でした。壁掛けできて、できるだけ大きなものをと探していた中で、よく利用するIKEAで見つけたのがこの鏡です。ラタン素材は他のインテリアとの統一感もあって、一択でした」(このお部屋はこちら)

MARISTOVA マリストヴァ ミラー

DYTÅG ディトーグ 遮像・採光カーテン

「表情のあるクラッシュリネンの生地感と、しっかりした長さがお気に入り。淡く光を通す感じも、天井からの流れるような落ち感もすべてがイメージ通りでした。あまりに気に入って3セット購入し、脱衣所の目隠しやテーブルクロスにも活用しています」(このお部屋はこちら)

DYTÅG ディトーグ 遮像・採光カーテン

HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ハニカムシェード

蜂の巣状のセルが空気をとらえて窓と部屋の間の断熱層になるハニカムシェード。まぶしさをやわらげプライバシーを確保つつ、柔らかな光をお部屋に取り入れることができます。(このお部屋はこちら)

HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ハニカムシェード

LOMVIKEN ロムヴィーケン フレーム

「程よいサイズの正方形で、中にはマット紙が入っているので、飾るアートがさらに美しく見えるところが気に入っています。またフレーム自体が軽いので、壁にあまり負担を掛けず手軽に飾れるところが取り入れやすいポイントです」(このお部屋はこちら)

LOMVIKEN ロムヴィーケン フレーム

SVARTPOPPEL スヴァルトポッペル クッションカバー

ポップで立体的なドットパターンが可愛らしいクッションカバー。7色のカラー展開で、季節や気分で使い分けるのも楽しいかもしれません。(このお部屋はこちら)

SVARTPOPPEL スヴァルトポッペル クッションカバー

ULLERSLEV ウッレルスレヴ ムートン

お手ごろ価格で手に入る、シープスキンのムートン。床に敷くだけでなく、チェアにかけたりといろいろな使いかができます。こちらのお部屋では、ソファと書斎、過ごす場所に合わせて移動させながら使っているそう。(このお部屋はこちら)

ULLERSLEV ウッレルスレヴ ムートン

TUVKORNELL トゥーブコルネル キャンドルホルダー

イケアのアーカイブから人気のアイテムを厳選して復活させるNytillverkad/ニティルヴェルカード コレクションのアイテム。カラフルなカラーがアクセントになるキャンドルホルダーは新色3個セットでの販売で、ちょっとした場所に彩りを生み出してくれます。(このお部屋はこちら)

TUVKORNELL トゥーブコルネル キャンドルホルダー

TIDVATTEN ティドヴァッテン 花瓶

口が細くなっているため、1本からでもお花が活けやすい花瓶。リーズナブルな価格も魅力です。いくつかサイズがあるので、合わせて購入してお花の大きさに合わせて使い分けも可能です。(このお部屋はこちら)

TIDVATTEN ティドヴァッテン 花瓶

BUMERANG ブメラング ハンガー

無垢材でできた丈夫なハンガー。高級感のある見た目ながら、8ピースで699円という価格です。同じシリーズでスカートハンガーやコートハンガーもあるので、クローゼットの中を揃えてすっきり見せることができそう。(このお部屋はこちら)

BUMERANG ブメラング ハンガー

LOHALS ローハルス ラグ

耐摩耗性に優れた天然素材のジュート100%のラグ。自然な風合いがあり、シンプルなお部屋にやわらかな雰囲気をもたらしてくれます。表面がフラットなので、上に家具を置いても動かすことができ、掃除機がかけやすいのもポイント。(このお部屋はこちら)

LOHALS ローハルス ラグ

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

身軽に2週間から住めるホテル・マンスリーレジデンスのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのマンスリーレジデンス、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

goodroom が運営するシェアレジデンスにプラスして、全国47都道府県700施設以上のホテルが利用可能。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

キーワード
シェア
「収納・家具以外」のIKEA愛用品。おしゃれでかわいいおすすめ10選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.410

築40年の変形間取りを活かし楽しむ。1LDK 40㎡二人暮らしのインテリア

EriさんとMintoさんが暮らすのは、築約40年、約40㎡の1LDKマンション。建築の仕事に携わる2人は、その変形間取りに魅了され、この空間に自分たちの色を吹き込んでいます。賃貸でありながらも“自分らしさ”を存分に表現し、日々の暮らしを楽しむ工夫や、住まいへの愛着を語っていただきました。 …

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.395

ポップなカラーとアイテムを楽しむ暮らし。1LDK 52㎡ 二人暮らしのインテリア

MikazeさんとTakujiさんが住み慣れたエリアで見つけられたのは、リノベ住みの綺麗な賃貸物件。内装を活かしてポップなアートやアイテムを飾ったり、友人を招いてのホームパーティをしたりと暮らしが充実する住まいについてお話を伺っていきます。…

TOMOS people Vol.95

カフェのようにあたたかな雰囲気をつくる、無垢フローリングのリビング。二人暮らしの2LDKインテリア

おしゃれなお部屋をSNSで見ているときに知ったという、「リノベーション」のお部屋。無垢フローリングのリビング、白基調のキッチンなど、お部屋のもともとの良さを活かしながら、ヴィンテージの家具も取り入れてあたたかな雰囲気をつくり暮らす、二人暮らしの2LDKを拝見しました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom