single.php

暮らしと道具「ユーカリ」さんの、ちょこっとライトが可愛い

#myfavorites

シェア
暮らしと道具「ユーカリ」さんの、ちょこっとライトが可愛い

ヴィンテージと手作りの雑貨に囲まれ暮らす、さんしょくさんのお部屋にあった、素敵なランプ。
そのひとつは、岐阜県にお店のある、暮らしと道具ユーカリさんのものでした。
東京蚤の市にも常連のヴィンテージ小物や雑貨を扱うお店ですが、こちらで販売をされている「ちょこっとライト」は、古い材料を繋ぎあわせ、1つ1つ心を込めて作られたもの。

L字型のスタンドライトが特に人気なのですが、さんしょくさんのお部屋にあったのは、古い漏斗を使って作られた、ペンダントライト。

dsc02307

小さな灯りがお部屋にあると、心が和みますね。
今月21日、22日の2日間は、大阪にあるnoji+に出展をされるそうです。
ひとつひとつ形の違う、大切に作られたランプ。お気に入りを見つけに行きたいですね。

暮らしと道具ユーカリ
http://yu-kari.net/

ユーカリさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/yu_kari.m_/

さんしょくさんのお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=24005

シェア
暮らしと道具「ユーカリ」さんの、ちょこっとライトが可愛い
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol. 352

北欧の名作照明「ルイスポールセン」のランプがあるインテリア実例10選

デンマークで1874年に創業した老舗の照明メーカー、ルイスポールセン。PH 5 や、パンテラ、ラジオハウスペンダントなど、ルイスポールセンの数々の名作照明は、北欧らしくゆったりと落ち着ける空間に欠かせないアイテムです。ルイスポールセンのランプを取り入れたおしゃれなインテリア実例をまとめました。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.333

おしゃれな人が愛用するフロアライト9選。モダンな暮らしへの第一歩に

日常で当たり前にある「灯り」は暮らしに欠かせない大切な要素。灯りの雰囲気によって空間に感じる印象は大きく変わるものです。シーリングライトの灯りだけでは物足りない、夜を心地よく過ごす空間へとアップデートしたい。そんな時にはフロアライトを足して、あたたかで上品な光に癒されながら過ごしてみませんか? …

あの人の愛用品 Vol. 262 [PR]

二人暮らしのスタート、「暮らしの質」にこだわる私が買ってよかった5つのアイテム。「眠りの質」をあげるマットレスも試してみました

去年の秋から二人暮らしをスタートした、佐々木さん。せっかくなら「暮らしの質」にこだわってモノ選びがしたいと思っていたという佐々木さんが、買ってよかった5つのアイテムと、2週間お試しさせてもらったマットレス「Sleepy Tofu」を紹介します。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom