暮らしを灯すアイデア集 Vol.410

シンプルに暮らす人の「家事ストレスを減らすアイデア」10選

シンプルで、いつも整っているお部屋。掃除や片付け、洗濯など、家事はどんなふうに工夫している?ちょっとしたことで家事が楽になるアイデアを教えてもらいました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.349

築37年、カラフルな小物で彩るレトロナチュラルな2DK。一人暮らしのインテリア

立地と部屋の広さ、部屋の配置が決め手になったという築37年の2DK。ダイニング、リビング、ベッドルームと、それぞれのお部屋を使い分け、ナチュラルな木の家具とカラフルな小物で落ち着いた空間をつくっていらっしゃる、一人暮らしのお部屋を拝見しました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.409

6畳1K・ワンルーム。シンプルに住みこなすインテリアレイアウト9選

6畳の小さな1K・ワンルーム。ものを増やしすぎず、でも自分らしさは大切に、シンプルで整ったお部屋をつくっていらっしゃるおしゃれなインテリア実例をまとめました。

軽やかに暮らす人 Vol.46

「とりあえずマンスリー」をやめて、「納得して選ぶ仮住まい」に。同棲までの2ヶ月間だけ暮らした goodroom residence

就職、引っ越し、同棲準備。暮らしが大きく動くその“あいだ”の時間、どう過ごす?ちょっとだけ暮らしたい、でも快適に過ごしたい。そんなときに便利な「goodroomresidence」。実際に2か月間利用した、Tさんの体験談を聞きました。

シンプリストの暮らし方 Vol.109

二人暮らしシンプリストの「断捨離の3つのルール」。片付けのモチベーションを保つコツ

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、都内1LDKで二人暮らしをしていらっしゃるシンプリスト、夕街さやさんに、「失敗しない断捨離のルール」を教えてもらいました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.408

センスがいい人のおしゃれな食器収納アイデア11選

大切な食器を、使いやすく、そしていつも目に入る場所にしまうなら、どうしたらいい?センスよくお部屋づくりを楽しむ方の食器の収納アイデアをまとめました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.428

グリーンとブラウンで柔らかにまとまる1LDK。築38年、二人暮らしのインテリア

駅近の築38年のマンション。リノベーションされた1LDKに、時計修理士の秋生まれさんと奥さまは2人で暮らしています。リビング、玄関、ダイニング。秋生まれさんのらしさが見えてくる。心地よさと好奇心が共存する住まいをご紹介します。

あの人の愛用品 Vol.339

シンプリストの「自分をいたわる、夜の習慣に必要なもの」3選。ひんやりクレイペースト、ネイル、お香

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、センスある持ち物をお聞きします。今月のテーマは「自分をいたわる、夜の習慣」。残暑や夏の疲れが出てくる時期の、体や心をいたわるリラックスアイテムとは。mochiさんには、クレイペーストやネイル、お香を紹介いただきました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.406

センスがいい人の収納アイデア。真似したくなる工夫11選

おしゃれなお部屋に住む人は、どんなふうに収納している?センスのいい人が使う収納アイテムや、すっきり見せるためのちょっとした工夫をまとめました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.349

長く使えるお気に入りだけを集めて。8.8畳、一人暮らしのワンルームインテリア

8.8畳のワンルーム。小さな空間でも、自分が本当に気に入ったもの、長く使えるものだけを集めて、工夫してレイアウト。好きなものだけがぎゅっと詰まった一人暮らしのお部屋を拝見しました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.405

「収納・家具以外」の無印良品愛用品。つい欲しくなるおすすめアイテム12選

シンプルで便利な無印良品のアイテム、収納や家具「以外」のおすすめってある?おしゃれなお部屋に住む人が愛用している、思わずほしくなってしまう無印良品の便利な逸品を教えてもらいました。

#goodnews

全室 TOMOS 仕様。中庭やカフェ、屋上ドッグランを備えたリノベーション賃貸「mu terrace」が東急東横線・菊名に誕生します

人気の東急東横線、菊名駅から徒歩3分の好立地!一棟まるごとgoodroom によるリノベーションで生まれ変わった、素敵な賃貸マンションが誕生します。シンボルツリーを囲む中庭やカフェ、楽器の練習ができる貸しスタジオに屋上ドッグランまで。住む人と街の人々が交わる豊かな暮らしが想像できる、「mu terrace(ミューテラス)」で暮らしませんか?

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol. 98

goodroom residence が目指す「居心地のよい空間」は、どうやって作ってる?空間デザイン担当者に聞く、インテリアのコツ

2025年5月にオープンした「goodroom residence 戸塚」は、それまでの「goodroom residence」らしさを残しつつ、デザインやインテリアにおいて大きく進化しました。「goodroom residence 戸塚」の空間デザインを担当した福田さんに、こだわりポイントや考え方について、詳しくお聞きしていきます。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.44

goodroomが目指す「どこにもないふつう」とは?ライフスタイルレジデンスをつくる理由を聞きました

goodroomが手がける”あたらしい住まい”である「goodroom residence」。なぜこれまでにない物件をつくり続けるのか。その理由をグッドルーム株式会社代表取締役の小倉さんに尋ねてみました。

年間連載 by UR賃貸住宅

そうだ、団地に 住んでみよう

緑が多くゆったりとしたつくりで、陽当たり良好。団地って実は自分の暮らしに合ってるかもしれない。各地の団地を訪問し、お話をお聞きします。

くつろぐ部屋と、暮らす人

TOMOS people

goodroom のオリジナルリノベーション賃貸ブランド「TOMOS(トモス)」のお部屋。素敵な暮らしの様子をのぞいてみませんか。

教えて!グッドルーム

〜それならURに住んでみない?〜

「長く、安心して暮らせるいいお部屋」を探している方におすすめしたいのが、UR賃貸住宅のお部屋です。みんなが抱えているお部屋の悩み、実はUR賃貸住宅なら解決できるかもしれません。

新着記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.349

築37年、カラフルな小物で彩るレトロナチュラルな2DK。一人暮らしのインテリア

立地と部屋の広さ、部屋の配置が決め手になったという築37年の2DK。ダイニング、リビング、ベッドルームと、それぞれのお部屋を使い分け、ナチュラルな木の家具とカラフルな小物で落ち着いた空間をつくっていらっしゃる、一人暮らしのお部屋を拝見しました。

軽やかに暮らす人 Vol.46

「とりあえずマンスリー」をやめて、「納得して選ぶ仮住まい」に。同棲までの2ヶ月間だけ暮らした goodroom residence

就職、引っ越し、同棲準備。暮らしが大きく動くその“あいだ”の時間、どう過ごす?ちょっとだけ暮らしたい、でも快適に過ごしたい。そんなときに便利な「goodroomresidence」。実際に2か月間利用した、Tさんの体験談を聞きました。

シンプリストの暮らし方 Vol.109

二人暮らしシンプリストの「断捨離の3つのルール」。片付けのモチベーションを保つコツ

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、都内1LDKで二人暮らしをしていらっしゃるシンプリスト、夕街さやさんに、「失敗しない断捨離のルール」を教えてもらいました。

インテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.349

築37年、カラフルな小物で彩るレトロナチュラルな2DK。一人暮らしのインテリア

立地と部屋の広さ、部屋の配置が決め手になったという築37年の2DK。ダイニング、リビング、ベッドルームと、それぞれのお部屋を使い分け、ナチュラルな木の家具とカラフルな小物で落ち着いた空間をつくっていらっしゃる、一人暮らしのお部屋を拝見しました。

シンプリストの暮らし方 Vol.109

二人暮らしシンプリストの「断捨離の3つのルール」。片付けのモチベーションを保つコツ

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、都内1LDKで二人暮らしをしていらっしゃるシンプリスト、夕街さやさんに、「失敗しない断捨離のルール」を教えてもらいました。

暮らし方

軽やかに暮らす人 Vol.46

「とりあえずマンスリー」をやめて、「納得して選ぶ仮住まい」に。同棲までの2ヶ月間だけ暮らした goodroom residence

就職、引っ越し、同棲準備。暮らしが大きく動くその“あいだ”の時間、どう過ごす?ちょっとだけ暮らしたい、でも快適に過ごしたい。そんなときに便利な「goodroomresidence」。実際に2か月間利用した、Tさんの体験談を聞きました。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol. 100

築93年の「堀ビル」を、令和のシェアオフィスに。リノベーションや事業の内容を、竹中工務店とグッドルームに聞いてみました

新橋の交差点に、ひときわ目を引くカーブを描いて佇む「堀ビル」。多くの人々に愛されてきたその歴史的建造物は、現在goodroomが提供するシェアオフィス「goodoffice新橋」として親しまれています。このプロジェクトを進めたのは、建物の保存活用事業を手がけた竹中工務店と、その運営を担うgoodroom。堀ビルに対する思いを、改めて聞いてみました。

NEWS

#goodtopics

夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

暑い夏。できれば一歩も外に出たくない。だけど家事や日常のストレスからは解放されたい……。そんな方におすすめしたい、都内ホテルでの長期滞在。「goodroom サブスくらし」から、東京・池袋「サンシャインシティ プリンスホテル」にお得に泊まれる特別プランをご紹介します。

#goodnews

全室 TOMOS 仕様。中庭やカフェ、屋上ドッグランを備えたリノベーション賃貸「mu terrace」が東急東横線・菊名に誕生します

人気の東急東横線、菊名駅から徒歩3分の好立地!一棟まるごとgoodroom によるリノベーションで生まれ変わった、素敵な賃貸マンションが誕生します。シンボルツリーを囲む中庭やカフェ、楽器の練習ができる貸しスタジオに屋上ドッグランまで。住む人と街の人々が交わる豊かな暮らしが想像できる、「mu terrace(ミューテラス)」で暮らしませんか?

人気の連載

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom