あの人の愛用品 Vol.334

“暮らす美術館”に似合うもの。デザイナーの私が選んだ、暮らしに彩りを添える3つの愛用品

コンクリート打ちっぱなしのメゾネットで、北欧インテリアとアートを楽しみながら暮らすおーえさんは、パートナーと二人暮らし。“暮らす美術館”をテーマに、お部屋のあちこちにお気に入りの色と形を散りばめています。そんな空間にしっくり馴染みながら、日々の生活にも彩りを添えてくれる3つのアイテムを教えてもらいました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.395

家具レイアウトがうまいリビング。おしゃれな1LDK・2LDKのインテリア実例5選

賃貸1LDKや2LDKに多い、8畳〜12畳ほどの小さなリビングダイニング。家具レイアウトの工夫によって住みこなしていらっしゃる、おしゃれなインテリア実例をまとめました。

#goodtopics

恵比寿に「1日1,000円」のコワーキングスペースが誕生。WiFi難民に朗報です

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今回は、恵比寿に誕生した「1日1,000円」で利用できるコワーキングスペースを紹介します。

買ってよかった!愛用品まとめ

買ってよかった!センスのいい人が選ぶ優秀家電おすすめ13選

じめじめとした夏を快適に過ごすためのアイテムから、お部屋でほっと一息つけるコーヒーメーカーやスピーカーまで。Amazonプライムデー、楽天スーパーセールなど、お得な期間に購入しておきたい、おすすめ家電をまとめました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.420

和のレトロとポップを組み合わせて。築28年、一人暮らしのワンルームインテリア

築28年、コンクリート打ちっぱなしに緑色タイルのサンルーム。個性的なリノベーション賃貸を、古道具など和のテイストと、鮮やかなカラーのポップなテイストを組み合わせて住みこなす、一人暮らしのワンルームを拝見しました。

#goodtopics

夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

暑い夏。できれば一歩も外に出たくない。だけど家事や日常のストレスからは解放されたい……。そんな方におすすめしたい、都内ホテルでの長期滞在。「goodroom サブスくらし」から、東京・池袋「サンシャインシティ プリンスホテル」にお得に泊まれる特別プランをご紹介します。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.394

センスのいい人が選ぶ、おしゃれなサマーブランケット7選

冷房のきいたお部屋でさっと羽織るのにちょうどよく、空間のアクセントにもなるサマーブランケット。センスのいい人が愛用する、おしゃれなサマーブランケットをまとめました。

暮らしを灯すアイデア集 Vol.393

ダークブラウン&ブラックの床を活かしたインテリアコーディネート実例6選

クールで無機質な印象もある、ダークブラウン&ブラックの床のお部屋。どんなインテリアを合わせたらうまくいく?ダークブラウン&ブラックの床を活かしたおしゃれなインテリア実例をまとめました。

あの人の愛用品 Vol.333

好きの記憶が、暮らしを育てる。日々の心地よさを大切にする私の3つの愛用品

広島のマンションで、夫と愛猫(おまめ)とともに穏やかな日々を送る藤澤さん。リノベーションした空間には、ふたりの趣味である旅の記憶や日々の心地よさが丁寧に編み込まれています。今回紹介するのは、そんな藤澤さんの「好き」が詰まった3つのアイテム。実用性だけでなく、背景にある物語や思い入れとともに伺っていきます。

#goodtopics

都立明治公園にランニングコミュニティが誕生!多彩なプログラムに参加できますよ

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今回は、国立競技場隣接の都立明治公園を拠点に誕生した新しいランニングコミュニティを紹介します。週末にはオープニングイベントも!

あの人の愛用品 Vol.332

飾って、使って、愛でたくなる。リノベーション賃貸で楽しむ、3つの愛用品

都内のリノベーション賃貸で、夫婦二人の時間を気ままに楽しむARISAさん。収納スペースが限られていることを逆手に取り、「見せる収納」を工夫しながら、好きなものに囲まれて暮らしています。そんなARISAさんが「暮らしに取り入れてよかった」と語る、とっておきの愛用品を3つ教えてもらいました。

#goodtopics

「高さが変えられる」って便利かも。無印良品から新しい木製テーブル&チェアが登場です

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今回は、7月9日に新発売の無印良品のアイテム、「高さが変えられる木製テーブル」と「木製アームチェア」を紹介します。

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.69

築58年の団地がリノベーションでここまで変わる。東豊中第2団地に誕生した「隠れ家空間」を見学してきました

大阪府豊中市、利便性の高さが人気の北摂エリア「東豊中第2団地」に、「隠れ家空間」をテーマにしたとっておきのリノベーションモデルルームが誕生!いちはやく、その内容をチェックしてきましたよ。

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年6月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。6月は、遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム、レトロさを活かしてポップに彩る築40年の2LDKなどが人気でしたよ。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.419

築42年のリノベ物件をクラシカルに住みこなす。7.7畳、一人暮らしのワンルームインテリア

築42年のリノベーション物件。お部屋の持つクラシカルさを活かし、7.7畳の空間を広く見せる工夫がたくさん詰まった、一人暮らしのワンルームを拝見しました。

#goodnews

全室 TOMOS 仕様。中庭やカフェ、屋上ドッグランを備えたリノベーション賃貸「mu terrace」が東急東横線・菊名に誕生します

人気の東急東横線、菊名駅から徒歩3分の好立地!一棟まるごとgoodroom によるリノベーションで生まれ変わった、素敵な賃貸マンションが誕生します。シンボルツリーを囲む中庭やカフェ、楽器の練習ができる貸しスタジオに屋上ドッグランまで。住む人と街の人々が交わる豊かな暮らしが想像できる、「mu terrace(ミューテラス)」で暮らしませんか?

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol. 98

goodroom residence が目指す「居心地のよい空間」は、どうやって作ってる?空間デザイン担当者に聞く、インテリアのコツ

2025年5月にオープンした「goodroom residence 戸塚」は、それまでの「goodroom residence」らしさを残しつつ、デザインやインテリアにおいて大きく進化しました。「goodroom residence 戸塚」の空間デザインを担当した福田さんに、こだわりポイントや考え方について、詳しくお聞きしていきます。

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.44

goodroomが目指す「どこにもないふつう」とは?ライフスタイルレジデンスをつくる理由を聞きました

goodroomが手がける”あたらしい住まい”である「goodroom residence」。なぜこれまでにない物件をつくり続けるのか。その理由をグッドルーム株式会社代表取締役の小倉さんに尋ねてみました。

年間連載 by UR賃貸住宅

そうだ、団地に 住んでみよう

緑が多くゆったりとしたつくりで、陽当たり良好。団地って実は自分の暮らしに合ってるかもしれない。各地の団地を訪問し、お話をお聞きします。

くつろぐ部屋と、暮らす人

TOMOS people

goodroom のオリジナルリノベーション賃貸ブランド「TOMOS(トモス)」のお部屋。素敵な暮らしの様子をのぞいてみませんか。

教えて!グッドルーム

〜それならURに住んでみない?〜

「長く、安心して暮らせるいいお部屋」を探している方におすすめしたいのが、UR賃貸住宅のお部屋です。みんなが抱えているお部屋の悩み、実はUR賃貸住宅なら解決できるかもしれません。

新着記事

あの人の愛用品 Vol.334

“暮らす美術館”に似合うもの。デザイナーの私が選んだ、暮らしに彩りを添える3つの愛用品

コンクリート打ちっぱなしのメゾネットで、北欧インテリアとアートを楽しみながら暮らすおーえさんは、パートナーと二人暮らし。“暮らす美術館”をテーマに、お部屋のあちこちにお気に入りの色と形を散りばめています。そんな空間にしっくり馴染みながら、日々の生活にも彩りを添えてくれる3つのアイテムを教えてもらいました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.420

和のレトロとポップを組み合わせて。築28年、一人暮らしのワンルームインテリア

築28年、コンクリート打ちっぱなしに緑色タイルのサンルーム。個性的なリノベーション賃貸を、古道具など和のテイストと、鮮やかなカラーのポップなテイストを組み合わせて住みこなす、一人暮らしのワンルームを拝見しました。

#goodtopics

夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

暑い夏。できれば一歩も外に出たくない。だけど家事や日常のストレスからは解放されたい……。そんな方におすすめしたい、都内ホテルでの長期滞在。「goodroom サブスくらし」から、東京・池袋「サンシャインシティ プリンスホテル」にお得に泊まれる特別プランをご紹介します。

インテリア

あの人の愛用品 Vol.334

“暮らす美術館”に似合うもの。デザイナーの私が選んだ、暮らしに彩りを添える3つの愛用品

コンクリート打ちっぱなしのメゾネットで、北欧インテリアとアートを楽しみながら暮らすおーえさんは、パートナーと二人暮らし。“暮らす美術館”をテーマに、お部屋のあちこちにお気に入りの色と形を散りばめています。そんな空間にしっくり馴染みながら、日々の生活にも彩りを添えてくれる3つのアイテムを教えてもらいました。

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.420

和のレトロとポップを組み合わせて。築28年、一人暮らしのワンルームインテリア

築28年、コンクリート打ちっぱなしに緑色タイルのサンルーム。個性的なリノベーション賃貸を、古道具など和のテイストと、鮮やかなカラーのポップなテイストを組み合わせて住みこなす、一人暮らしのワンルームを拝見しました。

暮らし方

#goodtopics

夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

暑い夏。できれば一歩も外に出たくない。だけど家事や日常のストレスからは解放されたい……。そんな方におすすめしたい、都内ホテルでの長期滞在。「goodroom サブスくらし」から、東京・池袋「サンシャインシティ プリンスホテル」にお得に泊まれる特別プランをご紹介します。

#goodtopics

都立明治公園にランニングコミュニティが誕生!多彩なプログラムに参加できますよ

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今回は、国立競技場隣接の都立明治公園を拠点に誕生した新しいランニングコミュニティを紹介します。週末にはオープニングイベントも!

#goodtopics

「高さが変えられる」って便利かも。無印良品から新しい木製テーブル&チェアが登場です

週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今回は、7月9日に新発売の無印良品のアイテム、「高さが変えられる木製テーブル」と「木製アームチェア」を紹介します。

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.69

築58年の団地がリノベーションでここまで変わる。東豊中第2団地に誕生した「隠れ家空間」を見学してきました

大阪府豊中市、利便性の高さが人気の北摂エリア「東豊中第2団地」に、「隠れ家空間」をテーマにしたとっておきのリノベーションモデルルームが誕生!いちはやく、その内容をチェックしてきましたよ。

NEWS

#goodnews

全室 TOMOS 仕様。中庭やカフェ、屋上ドッグランを備えたリノベーション賃貸「mu terrace」が東急東横線・菊名に誕生します

人気の東急東横線、菊名駅から徒歩3分の好立地!一棟まるごとgoodroom によるリノベーションで生まれ変わった、素敵な賃貸マンションが誕生します。シンボルツリーを囲む中庭やカフェ、楽器の練習ができる貸しスタジオに屋上ドッグランまで。住む人と街の人々が交わる豊かな暮らしが想像できる、「mu terrace(ミューテラス)」で暮らしませんか?

#goodnews [PR]

北九州市への移住が熱い理由って?間取りがえらべる団地リノベの入居募集が今年もスタートしました

二人以上の世帯で100万円、単身世帯でも50万円の移住支援金がもらえる移住支援事業(※令和6年度)などが話題の、北九州市。今年も、北九州市住宅供給公社の団地を goodroom があなた好みのリノベーションする「えらべるリノベ」の募集がスタート!北九州市への移住がいま熱い理由とともに、ご紹介します。

人気の連載

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom