single.php

飾って、使って、愛でたくなる。リノベーション賃貸で楽しむ、3つの愛用品

あの人の愛用品 Vol.332

シェア
飾って、使って、愛でたくなる。リノベーション賃貸で楽しむ、3つの愛用品

都内のリノベーション賃貸で、夫婦二人の時間を気ままに楽しむARISAさん。収納スペースが限られていることを逆手に取り、「見せる収納」を工夫しながら、好きなものに囲まれて暮らしています。そんなARISAさんが「暮らしに取り入れてよかった」と語る、とっておきの愛用品を3つ教えてもらいました。

text : Asako Sakurai

40㎡の広々したリノベーション賃貸で夫婦二人暮らしをされている、ARISAさん

アートポスターの収集に凝っている、ARISAさん。ほかにも和の素材やガラス素材など、さまざまな異素材のアイテムを取り入れて、心地よいお部屋をつくっています。

そんなARISAさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを聞いてみました。

ajisai apartment「落ちる灰を受け止めるガラスの香立て」

まず初めに紹介してくださったのは、一つひとつ型吹きで製作されたガラスの香立てです。

「トレイの上に灰が落ちるようにデザインされているため、掃除がとても楽ちんで実用的。どんなインテリアにも馴染むスタイリッシュなデザインと、コロンとした可愛らしい形がお気に入りです」

楽天市場のajisai apartmentで2,750円で購入。

「毎日お香を焚くのが習慣なのですが、以前使っていたものには受け皿がなく、灰がチェストの上に飛び散ってしまって……。掃除の手間を減らしたくて、こちらを選びました。

灰が飛び散らないので、常にチェストの上を綺麗な状態で保てるようになりました。何より、お香を焚く時間が、香りだけでなく“目でも楽しめる”癒しの時間に変わり、より豊かな時間を過ごせるようになりました」

KONETY「ステップブックシェルフ」

続いては、省スペースで大容量の本を収納できるブックシェルフ。

「スペースを取らないスリムなデザインで、置く場所を選ばない優秀な本棚!見た目以上にたくさん本を収納できるのも魅力です。見せる収納にこだわる我が家では、インテリアとしても欠かせないアイテムになっています」

furnihunterで19,800円で購入。文庫や実用書など、さまざまな大きさの本を収納できます。

「本が増えてきたけれど、大きな本棚は置けないのでどうしようか悩んでいたところ、スリムかつスタイリッシュなこちらのデザインに惹かれて購入しました。収納しながらインテリアのアクセントにもなるので買って大正解!

以前はタンスの中に本を収納していたのですが、見えない場所にあると気付いたら読まなくなっていて……。この本棚にしてから、本が目に入る機会が増えたので『ちょっと読もうかな』という気持ちになれて、自然と読書の時間が増えました」

KONETY「ステップブックシェルフ」

ZARAHOME「フローラル クレイポッタリー 燭台」

最後は昔の映画や洋書に出てきそうな、アンティークなデザインの燭台。

「アンティーク調で上品なデザインに一目惚れ。棚やテーブルに置くだけで絵になります。プチプラなのに高見えするのも嬉しいポイントです」

ZARA HOMEで2,290円で購入。

「家で誕生日ディナーをするときなどに、テーブルの上に飾るおしゃれなキャンドルホルダーを探していたところ、こちらがイメージにピッタリだったので購入しました」

夫婦二人の素敵なおうちディナーの時間を、静かだけど鮮やかに彩ってくれるアイテムです。

「ちょっとしたアクセントが加わり、インテリアの楽しみが広がった気がします。手に取るたびに少し気分が上がって、忙しい中でも丁寧に暮らす気持ちを思い出させてくれるようになりました」

ZARAHOME「フローラル クレイポッタリー 燭台」

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

ARISAさん

都内のリノベーション賃貸に、夫婦二人で気ままに暮らしています。
我が家は収納が少ないので、特に見せる収納にこだわって暮らしを楽しんでいます。
休日はよくヴィンテージショップを巡り歩いています。掘り出し物との出会いがたまりません…!

Instagram:https://www.instagram.com/almondgreen_/

シェア
飾って、使って、愛でたくなる。リノベーション賃貸で楽しむ、3つの愛用品
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

あの人の愛用品 Vol.302

「本物」を長く使いたい。自然が美しいリノベマンションで暮らす私が買ってよかった、3つの愛用品

4LDKだった間取りを、思い切って広々ワンルームにリノベーションして、夫婦二人暮らしをしているtakayanさん。新居に越したことをきっかけに「できるだけ本物で、長く愛用できるもの」をこれまで以上に大切にしてモノを買うようになったのだそう。お二人が愛用している3つのアイテムを教えてもらいました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.273

開放感あるワンルームで夫婦でも友人と一緒でも楽しめるお部屋。1R・51㎡のインテリア

関西から関東まで複数の物件に住われてきた紗世さんが、二人暮らしの住まいとして見つけられたのは職場へのアクセスが良く、日の光が印象的なお部屋。元々2DKだった空間が、住み手の方々を通じて現在の開放的なワンルームに変わっていった歴史を感じる住まいについてお話を伺ってきました。…

部屋探しと引越しのヒント [PR]

入居したその日から自分にフィットする暮らしを。心地よく暮らす仕組みがたくさんある「PATH 日本橋人形町」を内覧してきました

リノベーションでおしゃれなスポットがぞくぞくと登場している日本橋・人形町エリアに、ひとりひとりの暮らし方にフィットするリノベーション賃貸マンションが誕生しました。心地よく暮らすための仕組みがたくさんある、「PATH 日本橋人形町」を紹介します。…

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.45

関西の人気ベッドタウン「枚方市」の団地に住もう!「中宮第3団地」で自分らしい暮らしを手に入れませんか?

大阪にも京都にもアクセスしやすく、関西でも人気のベッドタウンである「枚方市」。「枚方市」駅からバス6分、徒歩4~14分の「中宮第3団地」に大胆にワンルームにリノベーションした、ちょっとおもしろいお部屋が登場しました。家具のレイアウトも自由自在のこの空間で、自分らしい暮らしを始めてみませんか?…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom