single.php

夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

#goodtopics

シェア
夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです

暑い夏。できれば一歩も外に出たくない。だけど家事や日常のストレスからは解放されたい……。そんな方におすすめしたい、都内ホテルでの長期滞在。「goodroom サブスくらし」から、東京・池袋「サンシャインシティ プリンスホテル」にお得に泊まれる特別プランをご紹介します。

by goodroom journal

暑すぎる夏。「都内のホテルに長期滞在」が新しい選択肢に?

夏休み、混雑する新幹線や飛行機に乗ってせっかく遠出しても、熱中症アラートがガンガン出る気温の中、観光を楽しむのも難しい……。そんな経験をしたことはありませんか(私はあります)。

goodroom がこの夏提案したいのは、帰省でもなく、旅行でもない。「都内のホテルに長期滞在」のプチ贅沢。

ホテル&シェアレジデンスのサブスク「goodroom サブスくらし」だからこそ実現できる、2週間〜の現実逃避。暑すぎる夏は、家事や日常のストレスから離れて、快適なホテルでのんびりワーケーションを楽しみませんか。

「goodroom サブスくらし」の特別プランなら、「サンシャインシティプリンスホテル」に2週間〜限定価格で宿泊可能です

なんてことをおすすめしたのは、この夏、「goodroom サブスくらし」だけの特別プランで、東京・池袋の「サンシャインシティ プリンスホテル」に限定価格で宿泊いただけるからなんです。

2025年7月1日〜12月1日まで、2週間のご滞在で「サンシャインシティプリンスホテル」の禁煙ダブルルームを、室数限定で通常210,000円のところ126,000円でご提供しています。(別途 goodmembers 会員費980円/月と新規の方は初回登録料 9,800円が発生します)

観光地までの交通費や、夏のあいだ高騰する旅館やホテルの宿泊費を考えたら、1泊あたり10,000円以下のこの価格はだいぶお得かも?

山手線・池袋駅から徒歩8分。「池袋 サンシャインシティ」内に立地するホテルです。
水族館やプラネタリウム、海抜251mから360°見渡せるてんぼうパークやナンジャタウンが入るサンシャインシティ。館内だけでも退屈することはないかもしれません。施設内には多数の飲食店があり、1階にコンビニエンスストアも入っているので、暑い日に一歩も外に出ずお篭りステイが叶いますよ。
ホテル入り口はこちら。毎日この高級感あるエントランスと、ホテルスタッフの方が迎えてくださるのも、ホテル暮らしの醍醐味です。
特別プランでご提供するのはこちらの禁煙ダブルルームです。
シンプルなお部屋ですが、ラウンジチェア&テーブル、デスクやデスクライトもあるので、仕事にも、部屋の中での食事にも困ることはなさそうです。
宿泊者専用のストレッチルームも備えていますよ。
別のホテルですが、「品川プリンスホテル」に滞在してみたスタッフによるレビューはこちら:憧れの「品プリ」暮らし。「品川プリンスホテル」でのホテル暮らしレビュー

今回の特別プランは室数限定のため、気になった方はお早めにお申し込みを!

夏休みのご褒美プランとしてだけではなく、ホテル暮らしが気になっていた方に、はたまた都内一人暮らしのお試しになど、いろんな活用をしてみてくださいね。

身軽に2週間から住めるホテル・シェアレジデンスのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのシェアレジデンス、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

goodroom が運営するシェアレジデンスにプラスして、全国47都道府県700施設以上のホテルが利用可能。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

シェア
夏の予定がまだ決まっていないあなたへ。「都内ホテルに長期滞在」はいかが?限定価格で泊まれるチャンスです
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.70

旅人が集う“一つの大きな家(LDK)”をコンセプトにしたホステルブランド誕生!ほか今週の注目トピックス4選

今週末行きたいイベント、サウナ、新サービスや新スポットなど。もっと“軽やかに”暮らすためのヒントとして、注目トピックをgoodroom がお届けします。今週は、旅人が集う“一つの大きな家(LDK)”をコンセプトにした新たなホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」などを紹介します。…

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.31

無印良品が手がける古民家リノベの宿泊施設「MUJI BASE TESHIMA」オープン、老舗銭湯・小杉湯が原宿に!? など、今週の注目TOPICS6選

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、瀬戸内海にオープンする無印良品の滞在型宿泊施設 「MUJI BASE TESHIMA」、高円寺の老舗銭湯・小杉湯が、原宿にオープンする新商業施設内になんと新店舗をオープン、などの話題をお届けしますよ。…

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.91

服を減らす秘訣は「手放す基準」と「買う基準」。持ちすぎない生活を実践する2人に聞いてみました

服の数を減らしたくても、どの服を手放すべきか決めるのはなかなか難しいもの。そこで、ホテル暮らしサブスクリプションサービスを利用し「持ちすぎない生活」を実践している2名に、服選びの基準について聞いてみました。…

軽やかな暮らしのはじめ方 [PR]

「持たない暮らし」だからこそ、睡眠環境にはこだわりたい。 Sleepy Tofu のマットレスが、goodroom residence 渋谷道玄坂 VILLAGE に導入されました!

「持たない暮らし」の人にこそ、「居心地のよさ」を担保できる空間を提供したい。グッドルームが運営するライフスタイルレジデンス「goodroom residence」で導入した、台湾発のブランド「Sleepy Tofu」のマットレス。ホテル暮らし女子が実際に泊まって、その良さをレポートします。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom