「ホテル暮らし」にはお金がかかる? 増えるコストと、減らせるコストを教えてください
これからの時代、働き方も、住む場所も、きっともっと自由になるはず。新しい時代の「身軽な暮らし」を考える連載をスタートします。第4回は、「ホテル暮らし」を始めてみたいけど、実際、どうなの?という方に向けて、一番気になるコスト面について。ホテル暮らしで増える費用、減らせる費用をまとめてみました。…
一人暮らしを始めたいけど、セキュリティが気になる方へ。常時フロントに人がいて、オートロック、エレベーター制御などもあるホテル暮らしが、その答えになるかも。24時間フロント対応、カードキー式のエレベーター制御など、女性の一人暮らしにも安心できるセキュリティの高さのあるホテルをまとめました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
清澄白河駅徒歩1分の「コンフォートホテル東京清澄白河」。夜道を歩く時間が短いということ自体が、安心につながります。フロントは24時間対応。
お部屋も落ち着いた雰囲気。必要なものはそろっています。
1階にはライブラリ・カフェがあり、WiFi、電源も完備。リモートワークはこちらでできてしまいますね。さらに、朝食も無料でついてきます。
コスパの良さから、「goodroom サブスくらし」サービスの中でも人気のある「都シティ東京高輪」は、山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩5分。ロビーはスタイリッシュな雰囲気です。
お部屋のデザインもかっこいい。複数のお部屋タイプがあるので、予算に合わせて選べますよ。
新宿駅から徒歩6分の「ホテルローズガーデン新宿」。新宿エリアに、一人暮らしとはいえ光熱費・インターネット・清掃まで込みでこの価格で住めるとなると、俄然ありです。ロビーはヨーロピアンな雰囲気。
お部屋は一人暮らしに十分なサイズで、すぐにでも生活をスタート可能。
長期滞在に便利な設備がそろう東急ステイから、人気の京都エリアのホテルをご紹介。京都らしい、和モダンな外観です。
お部屋は、一人で過ごすなら十分余裕のあるダブルルーム。
室内に洗濯・乾燥機、電子レンジ、ミニキッチンまでそろっているので、長期滞在も快適に過ごせます。
最後は、大阪の中心地にありながらシンプルモダンな落ち着いた環境ですごせるホテルのご紹介です。駐輪場、バイク置き場が無料で使えるので、かなり便利。
お部屋のデザインもミニマムでかっこいい。
落ち着いた雰囲気のラウンジスペースも利用できます。
いただいた質問に、 goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。現在、定額制の居住サービスを利用して全国で多拠点生活中。