ブラッサム博多中央 宿泊レビュー!アクティブに動く人にオススメしたい、博多駅徒歩2分の魅力って?
月額6.98万円〜マンスリーマンションのように「ホテル暮らし」が可能になる新サービス『goodroom ホテルパス』がスタートしました。既に多くの反響をいただいているこのサービス、実際のホテルでの宿泊をレビューする企画、始まります。 第8回は、博多駅から徒歩2分の好立地!空港や新幹線へのアクセスを考えると、東京に住むよりむしろ便利では…? と感じるほどの利便性を誇る、JR九州ホテル ブラッサム博…
これからの時代、働き方も、住む場所も、きっともっと自由になるはず。新しい時代の「身軽な暮らし」を考える連載をスタートします。第6回は、「一人暮らしを始めてみたいけど、自分にできるか自信がない……」という方に。はじめの一歩を踏み出す支えとなってくれるサービスをまとめました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
一般的な賃貸住宅で一人暮らしを始める場合、東京都内の場合、引越しの初期費用、家具・家電の準備費用などすべて含めると、「約60万円」ほどが必要な計算になります(参考:一人暮らしの引越し。初期費用はどのぐらいかかりますか?安く抑える方法は?)。
始めてみたけど、やっぱり自分には向いていなかった……と思ったときにも、また家具・家電を処分したり、持ち運んだりする手間が必要。ちょっと大変そうで、気が引けてしまいますよね。
そんな場合は、敷金・礼金などの初期費用の負担がなく、家具・家電もついている「マンスリーマンション」や、ホテルに長期滞在する「サブスくらし」の仕組みを使うのがおすすめです。
「向いてなかったら、いつでも戻ればいい」と思えれば安心ですし、親御さんを説得する要因にもできるかも。
初めての物件探し、失敗してしまうことだってあります。たとえば日当たりがあまり良くなかったとか、夜、周囲で騒いでいる音がうるさいとか……
あるいは、通勤ルートがめちゃくちゃ混雑しちゃうとか、街の雰囲気があんまり馴染めなかったとか、住む街を変えたい、と思うことも。
そういう時にも、「マンスリー」や「サブスくらし」なら、1ヶ月単位で気軽にお引越しすることも可能。
いろんな街を試してみて、自分に一番フィットしたところを見つけたらあらためて、長く住むお部屋を探すといったこともできますね。
せっかく一人暮らしを始めるなら、料理など、ある程度家事もできるようになりたい、という方。
そんな場合は、キッチン道具なども充実していて、その日から料理の練習が始められる、マンスリーマンションがおすすめ。
例えば、通勤時間を短くしたくて、実家よりも会社に近い場所での一人暮らしを考えている方。そういう方にとっては、料理をしたり、掃除、洗濯をしたりといった家事に時間が取られてしまっては本末転倒です。
ホテル暮らしなら、ホテル併設のレストランで食事をとり、清掃もホテルのスタッフにお願いすることができるので、家事に煩わされることなく一人暮らしが可能。
常に整った空間で、ベストコンディションでいられるから、自分のやりたいことに集中してクオリティを上げたい、という方にぴったりです。
特に女性の一人暮らし、親御さんに反対されているという方は「セキュリティの問題」が理由の方も多いのではないでしょうか。賃貸マンションでの一人暮らしは、どんなに気をつけていても不安は残りますが、ホテルなら安心できる要素が多いです。
まずホテルなら、駅に近い場所に立地することが多く、人通りの少ない暗い夜道を歩くということがあまりありません。
そして、ホテルでは人の出入りは厳重に管理されます。フロントにもスタッフが常駐していますし、何かあったとき、すぐ対応してくれるスタッフの方が身近にいるというのは、特に一人暮らし初心者の方には心強いですよね。
いただいた質問に、 goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。現在、定額制の居住サービスを利用して全国で多拠点生活中。