single.php

好きなものに囲まれて暮らす1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例6選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.460

シェア
好きなものに囲まれて暮らす1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例6選

賃貸の小さな1K・ワンルームでも、好きなものに囲まれた暮らしがしたい。収納やスペースの活用を工夫しながら、本や音楽、洋服など、自分の「好き」に囲まれて暮らす、おしゃれなインテリア実例をまとめました。

text : Miha Tamura

古着屋さんのようなディスプレイを楽しむ

伊藤さやかさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、6〜7畳ほどの1Kのお部屋。お部屋のテーマは、「北欧ギャルの古着屋」。小さな空間を有効活用しながら、洋服屋さんのような見せる収納を楽しんでいらっしゃいます。
つっぱり式のハンガーラックや、IKEAのオープンラックを使って、好きな洋服を見せて収納。手前には丸いラグと大きな鏡を設置して、アパレルショップの試着室のような雰囲気に。(このお部屋はこちら)

エネルギースポットの本棚

kyo さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、20㎡のワンルーム。お部屋の広さはキッチンを含めて10畳ほど。植物や、リサイクルショップで揃えたちょっとレトロな家具が特徴のお部屋です。
メルカリで購入したりんご箱を活用した本棚には、趣味のカメラや、お友達がつくられた ZINE 、ガチャガチャで見つけた昭和レトロなアイテムなど、好きなものが集まり、“エネルギースポット”になっているそう。(このお部屋はこちら)

趣味の音楽に囲まれる

初めての一人暮らしに26㎡の1Kを選ばれたあんさん。夜は、間接照明だけで好きな音楽を流してゆっくりするのが好きな時間だそう。
住まいの中でもお気に入りだと話すスペースの1つが、趣味の音楽に囲まれたベッドサイドスペース。 「趣味の音楽に関連するものが集まっています。好きなバンドのポスターやLP、愛用の楽器、 エフェクター型のぬいぐるみなど、同ジャンルのものを集めることでまとまりが出ているのかなと思います。」(このお部屋はこちら)

アートや植物で彩る

就職を機に明るく使い勝手の良い住まいへ引っ越したdaisukeさん。「この住まいに引っ越して植物を育て始めましたが、日当たりが良いこともありぐんぐん育ってくれています。」
デスクスペースの周りはたくさんのポスターが彩ります。「住まいが変わったことでアートも楽しもうと思って数を増やしていきました。お部屋の雰囲気もずっと好きな感じになったのでよかったです。」(このお部屋はこちら)

「好き」がすぐ手に取れる本棚

日和さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、26㎡ほどの1K。白ベースのお部屋に、ネイビー&グリーンのファブリックを合わせ、できるだけナチュラルなカラーの木の家具で揃えてシンプル&ナチュラルなお部屋をつくられています。
出窓や壁をつかって、おでかけの際に出会ったポストカードや映画のパンフレット、雑貨などを楽しく飾られている日和さん。枕元にはシェルフボックスを重ねて、好きで集めているという文庫本がいつでも手に取れるコーナーに。(このお部屋はこちら)

DIYで見せる収納

Leo さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、26㎡のワンルーム。初めての一人暮らしで選ばれたのは、築42年のリノベーション物件。お部屋がもともと持っていた雰囲気を大切に、クラシカルさを壊さずポテンシャルを引き出すように考え、空間をつくられています。
壁のピクチャーレールを活用し、ホームセンターで購入したアカシア材とワイヤーで、張力を利用したラックを作成。漫画やレコードなど、好きなものを見せる収納にして楽しまれています。(このお部屋はこちら)

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
好きなものに囲まれて暮らす1K・ワンルーム。おしゃれなインテリア実例6選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.127

8.4畳1Kで暮らすミニマリストの「断捨離のルール」。“モノの連鎖”を絶って無理せず減らす

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、1LDKから8割のモノを手放し、8.4畳1Kにお引越しされたWoodyさんに、失敗しない「断捨離のルール」についてお聞きしました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

濃淡のベージュでまとめる8畳など。10月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年10月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。10月は、濃淡のベージュでカフェラテ色にまとめる8畳一人暮らし、築40年超のリノベーション2DKなどのお部屋が人気でしたよ。…

シンプリストの暮らし方 Vol.123

6.4畳で暮らすシンプリストの「お金をかけすぎないインテリアのルール」。小さな部屋に小物と植物をプラス

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6.4畳のお部屋ですっきりと暮らしていらっしゃる aska さんに、「お金をかけすぎないインテリアのルール」を教えてもらいました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom