TOMOS 中野で暮らす
1K(18.63㎡)
お部屋をナチュラルな雰囲気にしてくれる木製アイテム。シンプリストがどんなアイテムをどんなレイアウトで楽しんでいるのかまとめてみました。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
無垢材を使用したNOCE(ノーチェ)のダイニングテーブル。圧迫感のない形は居室の真ん中でも、1辺を壁につけて置いてもスペースを有効に活用できます。さらに長時間座っても疲れにくいシューメーカーチェアを合わせていて、より快適に過ごせそうです。(このお部屋はこちら)
キッチンの傍にあるのは無印良品の木製キャビネット。ガラス扉で何がどこにあるかも分かりやすく、サッと取り出せるのが便利です。お気に入りのものがリビングからも見えるので、テンションも上がるんだそう。(このお部屋はこちら)
国産材を使用し、職人さんによって一つずつ手作りをされているウッドターニングランプ。触れたくなるような愛おしさを感じるフォルムが気に入っているのだそう。1つだけでも絵になりますが、複数付けて高さを変えるなどのアレンジも可能です。(このお部屋はこちら)
縦でも横でも使い方に応じて並べられるりんご箱。こちらのお部屋ではワックスを塗り、箱の奥側を壁と同じ白色で塗っているんだそう。奥行きがあり、抜け感が出て余白も感じられます。(このお部屋はこちら)
DIYでも人気の木製パレットを、壁に立てかけてマガジンラックとして活用しているお部屋。見た目も楽しめて、並べる本のラインナップを考えるのもワクワクしそうです。(このお部屋はこちら)
高い耐久性を持つOSBボードとブロックでオリジナルの本棚に。OSBボードの独特な質感はそのままでもおしゃれなアクセントになり、こちらのお部屋では本棚だけでなく、ベッドボードとしても活用されていました。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
あやけんぴ
あやけんぴ
電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。
詳しいプロフィールはこちら