TOMOS 叶える夢を
1LDK(45.78㎡)
賃貸の1LDK・2LDKに多い、4〜8畳ほどの狭いリビング。狭くても快適に、暮らしやすい空間にするための家具配置のコツと、おしゃれなインテリア実例をまとめました。
text : Miha Tamura
賃貸で選ぶことの多い「1LDK」や「2LDK」の間取り。
LDK(リビング・ダイニング・キッチン)の大きさは、次のように決められています。
1LDKの場合は
「リビング・ダイニング(8畳以上)ひとつ」と「寝室ひとつ」
2LDKの場合は
「リビング・ダイニング(10畳以上)ひとつ」と「寝室ふたつ」
ダイニングテーブルを置くスペースを「2〜4畳ほど」とすると、
1LDKのリビングの大きさは「4〜6畳」
2LDKのリビングの大きさは「6〜8畳」
となります。
8畳LDK(リビング約4畳)の家具レイアウト例
10畳LDK(リビング約6畳)の家具レイアウト例
リビングに必要な広さを把握するために、まずは家具のサイズを知っておきましょう。
・ ソファの奥行き 約90cm
・ テレビボードの奥行き 約40cm
・ コーヒーテーブルの奥行き 約60cm
・ 二人がけソファの幅 140〜160cm
・ 三人がけソファの幅 170〜200cm
また、これらにプラスして、人が立ったり座ったりするのに必要な広さ、人が通るための動線も確保する必要があります。
・ 立つ・座るための幅 30〜50cm
・ 人が通るための幅 60cm
6畳といっても、リビングの形はさまざま。
無理なく家具をレイアウトするには、リビングの形に合ったものを選ぶことが大事です。
3Dシミュレーションができるアプリなども活用して、検討しましょう。
1LDK・45㎡のリビング・ダイニング。ダイニングテーブルは丸い形を選ぶことで圧迫感を少なめに。テレビボードはユニットシェルフのオプションパーツを活用することで収納も兼ねていて、壁側にラインを揃えて配置することで窓までの視線が抜け、広く見えるお部屋です。
ソファは3シーターのMOMO NATURAL 「DAY SOFA」。収納からものが取り出しやすいように、コーヒーテーブルの奥行きは狭くして、動線をしっかり確保していらっしゃいますね。(このお部屋はこちら)
1SLDK・48㎡のリビング・ダイニング。たくさんの植物、そしてお気に入りのものがたくさん並ぶ棚が目に入る位置には、「お部屋のシンボル」でもあるというニーチェアエックスを置かれています。ソファよりも省スペースでくつろぐことができ、折りたたみも可能なので狭いリビングにぴったり。
くつろぐための場所はベランダにもありました。デッキタイルを敷き詰め、チェアとテーブルを置く事で、太陽の光や風を感じながら寛げる空間を用意。(このお部屋はこちら)
2LDK・70㎡のリビング・ダイニング。リビング部分の広さは約6畳ほど。
ソファは、タイムレスコンフォートで見つけた「HALO」のもの。奥行きのたっぷりあるソファを置くために、テレビボードではなく「テレビスタンド」を使い、サイドテーブルはソファに引き寄せて使うこともできる一本足のものをチョイスされています。(このお部屋はこちら)
2DK・47㎡のリビング・ダイニング。キッチン・ダイニングと隣の6畳の洋室は、ふすまを外してひとつづきの広いリビング・ダイニングとして使われています。
テレビボードはあえて斜めに配置して、窓をふさがないように。古道具屋さんで購入したお気に入りの飾り棚や植物なども、テレビボードの高さを超えないように配置することで、ゆったりとくつろげる空間になっています。(このお部屋はこちら)
1LDK・45㎡のリビング・ダイニング。リビング部分に正方形の置き畳をしきつめ、「低く暮らす」ことで、開放的な空間をつくられています。
ソファをおかなくても、そのまま座ったり、寝転んだりしてもくつろげる畳、じつは狭いお部屋にとても向いているのかも。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら