single.php

キッチン収納をシンプルに。無印良品のアイテムを活用した収納実例まとめ

シンプリストの暮らし方 Vol.28

シェア
キッチン収納をシンプルに。無印良品のアイテムを活用した収納実例まとめ

アイテムの数が多くてもすっきり整ったキッチンって憧れますよね。無印良品のアイテムを活用した、シンプリストの収納実例をご紹介します。

text : じょにー from goodroom

ステンレスワイヤーバスケットで収納力アップ

錆びにくいステンレス素材は水回りでも安心感がありますね。こちらのお部屋ではラックにプラスしています。カゴごと取り出すため、奥にあるアイテムを選びやすく、収納量もアップ。(このお部屋を見る)

錆びにくいステンレス素材は水回りでも安心感がありますね。こちらのお部屋ではラックにプラスしています。カゴごと取り出すため、奥にあるアイテムを選びやすく、収納量もアップ。(このお部屋を見る)

パッと手にとれるキッチンツーススタンド

左端にあるツールスタンドは重心が下にあり、倒れにくくなっていますよ。調理中も必要なツールをパッと手に取れ、作業をスムーズに行えます。少し小さめのカトラリースタンドも販売されているので、セットで並べるのもアリです。(このお部屋を見る)

左端にあるツールスタンドは重心が下にあり、倒れにくくなっていますよ。調理中も必要なツールをパッと手に取れ、作業をスムーズに行えます。少し小さめのカトラリースタンドも販売されているので、セットで並べるのもアリです。(このお部屋を見る)

あると便利!ひっかけるワイヤークリップ

S字フックとクリップが一体になったワイヤークリップを活用して、お茶のパックをツールバーに吊るしています。ほかには、ふきんやメモ、ゴム手袋を挟むなど、アイディア次第でさまざまな使い方が可能です。(このお部屋を見る)

S字フックとクリップが一体になったワイヤークリップを活用して、お茶のパックをツールバーに吊るしています。ほかには、ふきんやメモ、ゴム手袋を挟むなど、アイディア次第でさまざまな使い方が可能です。(このお部屋を見る)

壁に付けられる家具で見せる収納を楽しむ

キッチンの横に「壁に付けられる家具」を設置し、コーヒーの道具を並べています。カフェっぽくなり、気分もちょっぴり上がりますね。(このお部屋を見る)

キッチンの横に「壁に付けられる家具」を設置し、コーヒーの道具を並べています。カフェっぽくなり、気分もちょっぴり上がりますね。(このお部屋を見る)

こちらは長押タイプにワイヤークリップを組み合わせ、ランチョンマットの収納場所に。畳む手間も省ける、真似したいアイディアです。(このお部屋を見る)

こちらは長押タイプにワイヤークリップを組み合わせ、ランチョンマットの収納場所に。畳む手間も省ける、真似したいアイディアです。(このお部屋を見る)

種類豊富なポリプロピレンシリーズ

シンク下の整理整頓に活躍してくれるのがファイルボックス。お鍋や調理器具から洗剤のストックまで縦にスッキリしまえます。開けた際にも何がどこにあるのかがわかりやすいです。(アイテム紹介はこちら)

シンク下の整理整頓に活躍してくれるのがファイルボックス。お鍋や調理器具から洗剤のストックまで縦にスッキリしまえます。開けた際にも何がどこにあるのかがわかりやすいです。(アイテム紹介はこちら)

こちらは積み重ねられる引き出し式のケース。ポリプロピレンシリーズはサイズ展開・種類が豊富なため、幅広いキッチンツールに対応できそう。(このお部屋を見る)

こちらは積み重ねられる引き出し式のケース。ポリプロピレンシリーズはサイズ展開・種類が豊富なため、幅広いキッチンツールに対応できそう。(このお部屋を見る)

インテリアの一部にもなるトタンボックス

下段に並んでいるトタンボックスは、オープンタイプの収納でもインテリアの一部のように見せられます。米びつとして利用している方もいらっしゃいましたよ。(このお部屋を見る)

下段に並んでいるトタンボックスは、オープンタイプの収納でもインテリアの一部のように見せられます。米びつとして利用している方もいらっしゃいましたよ。(このお部屋を見る)

ざっくり収納にラタンバスケット

ストック品やふきんのざっくり収納におすすめ。別売りで蓋もありますが、お気に入りの風呂敷で目隠ししても素敵です。(このお部屋を見る)

ストック品やふきんのざっくり収納におすすめ。別売りで蓋もありますが、お気に入りの風呂敷で目隠ししても素敵です。(このお部屋を見る)

縦空間を生かせるステンレスラック

ストック品や米びつ、ちょっとした調理家電まで置けるラック。作業台としてぴったりのサイズを選べば、カウンターとしても活躍してくれます。(このお部屋を見る)

ストック品や米びつ、ちょっとした調理家電まで置けるラック。作業台としてぴったりのサイズを選べば、カウンターとしても活躍してくれます。(このお部屋を見る)

frame14

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

じょにー

じょにー

古着屋さん、レコード・CDショップ巡りが好きです。最近お部屋に観葉植物が増えてきています。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
キッチン収納をシンプルに。無印良品のアイテムを活用した収納実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol.244

おしゃれな収納ボックスおすすめ9選。すっきり整頓できるアイテム集めました

新生活にも慣れ始めたこの頃。小物や日用品が増えて生活感が出てきていませんか?そんな時は、おしゃれな収納ケースを取り入れるのがおすすめ。クローゼットやベッド下に隠すことなく、出し入れしやすくみせておきたくなる収納アイテムを集めてみました。…

人気記事ランキング

部屋をシンプルに美しく整える。「無印良品」の人気記事ランキングTOP10&インテリア実例まとめ

シンプルなデザインで、かつ規格が統一されていて、部屋を美しく整えることのできる無印良品の家具や収納アイテム。goodroom journal でよく読まれている、「無印良品」の家具・アイテムに関する記事の人気ランキングTOP10と、無印良品のアイテムをつかったインテリア実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom