TOMOS 素敵なコーディネート
1R(23.77㎡)
少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、センスある持ち物をお聞きします。今月のテーマは「自分をいたわる、夜の習慣」。残暑や夏の疲れが出てくる時期の、体や心をいたわるリラックスアイテムとは。yoshikaさんには、ヘアブラシ、入浴剤、タンブラーを紹介いただきました。
text : Asako Sakurai
まず「プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ」は、24Kゴールドメッキの針が頭皮と毛根を刺激してくれるというヘアブラシです。ブラッシングすると、本当に気持ち良くて驚きます!頭皮の凝りをほぐして髪の毛も絡まずスルンと整います。
もう一つの「ジャンボコーム」は、トリートメント用に購入しましたが、カッサ(コームと反対側についた突起で、血行やリンパの流れを促進するための美容法)が思いの外気持ち良くて、シャンプー時に頭皮マッサージをするのが日課に。浴室内で保管しやすい素材なのも嬉しいポイントです。
「プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ」はヘアブラシにしては少し高いなぁと思ってスルーしていたのですが、とても忙しく疲れているとき、カッサとしても使えるところに惹かれて購入しました。
「ジャンボコーム」もトリートメント用のクシの買い替えで見つけて、こちらもカッサとして使えるところに惹かれて購入。
どんなに忙しくて時間がなくても、ブラシやクシは必ず使うもの。だからこそ、気兼ねなく、手軽にケアができるところがいいです。
こういう小さな「自分自身を大切に扱うこと」の積み重ねが、日々を気分良く過ごせることに繋がっているのだと思います。
必須ミネラルの「マグネシウム」が、毎日の入浴で直接吸収できる、エプソムソルト。プレーンなタイプは日常使いをしていて、整肌効果や体温アップに効果があります。クレイの方はバスソルトとしてだけではなく、パックやスクラブとしても楽しんだりしています。
できるだけ毎日半身浴をするようにしているので、入浴剤は必須。そのため、良さそうなものがあれば試したりしていたのですが、香料や着色料など、余分なものが入っていないものが良いなぁと探していた時に出会いました。マグネシウムの効果も期待しています。
バスタイムが、より楽しいリフレッシュの時間になりましたね。温泉やスパに行くのも好きですが、基本は日々の生活。毎日のルーティンをいかに楽しむかを大事にしています。シンプリストなのですが入浴剤やケア用品は、2~3種類を用意して、飽きずに楽しめるように工夫しています。
長く使っていた別デザインのタンブラーが寿命となり、使い勝手やデザイン、色で悩みに悩んで購入しました。
保温効果、保冷効果もしっかりあり、見た目もシンプル。さりげないロゴも気に入っていて、オンオフどちらにも持ち歩いています。
シンプルでデザインも良いので、夜のお茶時間も、ひと息つく時間がよりホッとできるものになった気がします。
自分らしいモノ選びをしていることって本当に大切なことだなあと、改めて感じるようになりました。
スターバックス「リザーブ® トラベルタンブラー500mlブラック」
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。
goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。
また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら