TOMOS 中野で暮らす
1K(18.63㎡)
リノベーションで生まれ変わった小さな古民家で二人暮らし。自分の好きなアイテムに彩られた、素敵な1LDKを拝見しました。
text : Miha Tamura / photo : Takuya Kanai
goodroom スタッフの播磨さんが二人暮らしのスタートに選んだのは、リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」の一軒家。1階にリビング・ダイニング・キッチン、2階にベッドルームとバスルーム、ウォークインクローゼットのある、全部で48㎡ほどの空間です。
「広いリビングのある部屋に住みたい、と思って選びました。柱がなくて四角く、使いやすい間取りが気に入っています」
玄関を入って1階はLDK。
ダイニングテーブルはおかず、ソファ、ローテーブルでくつろぐスタイルです。
ソファはニトリで購入したもの。「いろいろ座ってみて、“これがいい”と二人で選びました」
2階は天井が高く気持ちの良い空間!梁が可愛くてお気に入りとのこと。二人がそれぞれ使っていたシングルベッドを持ち寄り並べて使っています。
窓際には、播磨さん専用のワークスペース。無印良品のパイン材折りたたみテーブルと、LOWYAで購入したチェアを組み合わせています。
広々とした玄関は、光が入る場所に棚を置いて、お気に入りを飾るコーナーに。
土間が広いので、IKEAのコートハンガーを置いて、帰ってきてすぐかけられる上着の定位置に。
LOWYAで購入したオープンタイプのシューズラックも、靴を脱ぎ散らかさないための工夫になっています。
壁にマスキングテープでいろんなものを貼って楽しんでいる播磨さん。ショップカードやギフトカード、よくみると、おいしかった紅茶やお菓子の包み紙、なんてものも。
「かわいいな、と思ったものはなかなか捨てられないんですが、しまっておくのではなくてこうやって飾るようにしています」
飾りつつ実用性もあるライトも、お部屋のあちこちに。こちらは形が美しいプルーメンのLED電球。
好きな器は日常づかいしています。真ん中のガラスの器は、おおやぶみよさんのもの。
ちょっとした場所にも飾り棚を置いて、好きな物をいろいろ組み合わせて楽しめる場所に。
二人がそれぞれ使っていた家具を持ち寄り、自分の好きなものをさまざまな場所に飾って楽しまれていた播磨さんのお部屋。自然体でありながら、暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が素敵でした。
播磨さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/soyak0harima/
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。