「UR賃貸住宅」は初期費用がお得ってどういうこと?具体的にどのぐらい違うの?
「長く、安心して暮らせるいいお部屋」を探している方におすすめしたいのが、UR賃貸住宅のお部屋です。みんなが抱えているお部屋の悩み、実はUR賃貸住宅なら解決できるかもしれません。 今回は、「UR賃貸住宅」のメリットとしてあげられる「初期費用がお得」というポイントについて、具体的にどのぐらい差があるのか、グッドルームスタッフが詳しく解説します。…
大阪にも京都にもアクセスしやすく、関西でも人気のベッドタウンである「枚方市」。「枚方市」駅からバス6分、徒歩4~14分の「中宮第3団地」に大胆にワンルームにリノベーションした、ちょっとおもしろいお部屋が登場しました。家具のレイアウトも自由自在のこの空間で、自分らしい暮らしを始めてみませんか?
text : Miha Tamura / photo : Yumiko Inoue / 提供 : UR賃貸住宅
関西でも人気のベッドタウンのひとつである枚方市。京阪電車で京橋駅から特急に乗ればわずか1駅、14分で到着するという利便性の良さが何より魅力。京都市中心部までも1本で出られるので、京都方面に通勤される方も暮らしているエリアです。
駅前には多数の商業施設が立ち並び、とても賑やかで便利な印象の枚方市駅。駅前には2016年に関西初出店となる「枚方T-SITE」がオープン。蔦屋書店、スターバックスのほか、スーパーや飲食店も多数入居し、ますます便利になりました。
そんな「枚方市」駅からバス6分、徒歩4~14分に立地する団地が、今回ご紹介する中宮第3団地です。
駅からはバスで6分ほどで「中宮住宅前」に到着。住棟までは徒歩4~14分です。
こちらのバス停、本数が多く、次々バスがやってきます。早朝〜深夜まであるので、これなら便利に暮らせそう。また、枚方市駅の隣駅の御殿山駅から歩くこともできます。
バス通りにはちょっとした飲食店やカフェ、ベーカリーもありました。
関西外国語大学御殿山キャンパスの前を通って団地へ。歩道が広々としていてとても歩きやすいです。
住棟によっては外壁が塗装されていて、おしゃれな印象でした。
団地の商店街内にドラッグストアが!これは便利ですね。
市立ひらかた病院と、関西外国語大学の御殿山キャンパスがある高台の上に立地する中宮第3団地。病院の前のバス通りにはちょっとした飲食店やカフェ、ベーカリーなどが並び、また団地の商店街にはドラッグストアが入っています。
枚方市駅に向かう途中に大型スーパーがあるので、日常のお買い物はそちらで。バスの本数が多くふだんの通勤はバス利用で問題なさそうですが、高台にあるため、お買い物などは電動自転車があると便利かもしれませんね。
中宮第3団地には、2DK〜3DKまでの暮らしやすく広々とした間取りのお部屋が揃っています。
こちらは50.85㎡の2LDKのお部屋。3DKを2LDKにリノベーション、広々とした明るいリビング・ダイニング・キッチンが使いやすそうです。
リビングの隣にある収納力たっぷりの和室は、寝室にはもちろん、趣味の部屋や、ワークスペースとしても活躍しそう。
もう1部屋は洋室にリノベーションされていました。シンプルな寝室として、あるいは、ハンガーラックを並べてウォーキングクローゼット風にも使えますよ。
収納の中段に椅子を合わせればデスクスペースにもなりそうです。
気になる水まわりの設備はこちら。大きな洗面台が使いやすそう。
お風呂はタイル貼りの在来浴室タイプです。
真っ白でインテリアの邪魔をしないキッチンは、収納が豊富です。
人気の枚方市に立地し、アクセスの良さと落ち着いた環境が両立する中宮第3団地。関西での新生活に向けて、ちょっとゆったりと過ごせる部屋をお探しの方に、ぜひおすすめしたい素敵な団地です。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。