TOMOS 愛すべき未来に
1R(25.92㎡)
DIYerに人気の木製パレット。今ではネットでさまざまなサイズ、タイプのものが売られていて、好きなものを組み合わせて並べるだけでベッドや収納が作れる便利なアイテムです。木製パレットのあるインテリア実例をまとめました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
まずは、好きなデザインの木製パレットを並べてベッドに。ざっくりラフな雰囲気が、部屋をおしゃれに見せてくれます。(このお部屋はこちら)
グッドルームの無垢床リノベーション「TOMOS(トモス)」の部屋にも、木製パレットのベッドはぴったり。アウトドアチェアやグリーンとも相性がいいですね。(このお部屋はこちら)
大きめサイズのマットレスを置く際も、並べるだけの木製パレットは搬入も簡単。高さも抑えられるので、部屋を広く見せてくれます。(このお部屋はこちら)
こちらのお部屋では、マットレスより少し大きめサイズのパレットを2段重ねて、リゾートのようなゴージャスな雰囲気に。(このお部屋はこちら)
木製パレットを立てて並べれば、ヘッドボードとしても使えます。(このお部屋はこちら)
そのまま並べて、好きな文庫本をディスプレイするスペースに。(このお部屋はこちら)
小さめサイズの木製パレットを重ねたテレビボード。AV機器の収納にもぴったりですね。(このお部屋はこちら)
ホームセンターやネットで購入できるアイアンの脚をつければ、簡単にローテーブルも作れます。(このお部屋はこちら)
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。