TOMOS わがままだっていいじゃない
1R(18.1㎡)
かねてよりお話をさせていただいていた手紙社さんとgoodroom、念願のコラボレーションが実現しました!シリーズ第3弾となるライフスタイルレジデンス、「goodroom residence 国領」の1階に、手紙社さんのカフェ&ギャラリーがオープン!goodroom スタッフ一同も楽しみにしていたワクワクする空間を、早速体験してきましたよ。
by goodroom journal
都立大学・保土ケ谷につづくシリーズ第3弾としてオープンした、「goodroom residence 国領」。goodroom が手がける、サウナやラウンジを備えたライフスタイルレジデンスです。
今回の goodroom residence は、日本最大級のアンティーク・マーケット「東京蚤の市」を開催し、調布市内に複数のお店を展開されている手紙社さんと、念願のコラボレーション!建物1階に、入居者以外の方も気軽にお立ち寄りいただける、カフェ&ギャラリーが完成しました。
手紙社代表北島勲さまコメント:
「かねてからgoodroomさんと何か一緒に取り組みたいと思っていましたので、手紙社の地元である調布で今回のようなプロジェクトをご一緒できることに、とてもワクワクしています。アート好きな人にも、サウナ好きな人にも来てもらいたいと思っています。」
goodroom スタッフも一同、オープンを心待ちにしていた、「TEGAMISHA TERRACE & ART GALLERY」、さっそく、中を覗いてきましたよ!
オープニング展として、手彫りのスタンプによりレトロポップとも言えるシュールな雰囲気の作品を出現させるアーティスト・T図案さんの個展が開かれています(2024/4/29まで)。
営業時間や展示内容の詳細は、公式 Instagram アカウントをご覧くださいね。
「TEGAMISHA TERRACE & ART GALLERY」が入居する、「goodroom residence 国領」は、goodroom が手がけるライフスタイルレジデンスのシリーズ第3弾です。
1階には、どなたでもご利用いただけるカフェ&ギャラリーに加えて、入居者の方専用のサウナ、ラウンジや、広々としたシェアキッチンを備えています。
明日19日(金)には、プレオープンから1ヶ月、goodroom residence 国領で過ごしていたスタッフ・イワタによるレポートも公開予定ですので、お楽しみに!
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。
goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。
また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?
「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのマンスリーレジデンス、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。
家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。
goodroom が運営するシェアレジデンスにプラスして、全国47都道府県700施設以上のホテルが利用可能。
毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?