single.php

ゆとりのある二人暮らし。2LDKのインテリア実例10選

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
ゆとりのある二人暮らし。2LDKのインテリア実例10選

少しゆとりを持って暮らせる、二人暮らしの2LDK。お気に入りの家具や、二人それぞれの好きなものを集めて暮らす、おしゃれなインテリア実例をまとめました。

by goodroom journal

【50㎡】理想を大切に整える

ご主人の転勤を機に、京都の新築マンションで暮らし始めたSHIITAKEさんご夫婦。内見ができないまま選んだこの2LDKの住まいには、自分たちの「好き」を少しずつ重ねて育てた空間があります。リビングの床にDIYで敷いたタイル、色と素材を吟味して選んだダイニング家具、生活感を抑えるための見えない工夫。夫婦で重ねた時間と手間が、住まいに心地よさと美意識をもたらしています。

【68㎡】見せると余白のバランスを楽しむ

キャンプや音楽、植物にDIYなど多彩な趣味やこだわりが心地よく収まっているSakuraさんとRyuさんのお部屋。暮らしの中には、多趣味な二人の持ち物がたくさんありますが、そのバランスを取りながら「ほどよく飾る」ことで楽しめるように工夫しているのが印象的です。

【63㎡】北欧ヴィンテージ家具と使い勝手のよい収納

夫婦で職場へのアクセスが良いエリアへ引越されたkinoさん。お部屋をインテリアや植物で楽しむ一方で、小物や日用品は表に出す物の数を抑えてスッキリと。収納にもひと工夫加えながら暮らしやすい住まいをつくられています。

【55㎡】長く愛用できるものを迎える暮らし

物件の更新に合わせてより良い住環境のお部屋を探して引越されたmarieさん。物件を決めるきっかけにもなった明るいリビング、ダイニングが住まいでもお気に入りの空間になっています。 お部屋を考えていく上で、大切にしているのが迎え入れるものの選び方。「自分達が気に入り、長く愛用できるものを大切にしていきたいと思っています。自分が住んでいて居心地が良いか、ときめくか、他のアイテムと並んでいる時に我が家にフィットするか、そう思うものを考えて選ぶようにしています。」

【53㎡】シンプルなリノベ物件を、洗練されたインテリアで楽しむ

東京から地元関西の住まいへ引越したdmyさん。間取りは2LDKですが個室を繋げて19畳ほどの1LDKとして使われています。ダイニングとして使っているスペースは、キッチンが視界に入らない、仕切れる空間が特徴的です。 「キッチンからは遠くなりますが、ゲストを招いた時なども、個室感がありキッチン周りに目線がいくことがないので良いレイアウトだなと思っています。」

【50㎡】DIYやアイデアを駆使してつくる、暮らしやすいリビング

結婚を機に現在の住まいで生活をスタートされたシチさん。シンプルな色合いの物件をDIYも駆使して趣味や好きなインテリアが楽しめる空間へ。思い出や色合いも積極的に取り入れたお部屋です。

【62㎡】オンオフのメリハリをつけるため、郊外へ

コロナ禍で働き方が変わったことに合わせて、郊外の住まいへ引っ越されたyukaさん。仕事とプライベートのオンオフの切り替えがしやすい空間を目指して、試行錯誤しながら作り進められたお部屋です。

【44㎡】和とアートの雰囲気がある、モダンなリビング

RINAさんが二人暮らしをしていらっしゃるのは、44㎡ほどの2LDK。モダンなグレーの床のリビングに、和とアートの要素を取り入れて。お部屋全体の統一感に気をつけながら、部屋を開放的に快適につかう工夫がつまっています。

【50㎡】ヴィンテージのお気に入り家具に囲まれた暮らし

Kahoさんが二人暮らしをしていらっしゃるのは、湘南エリアにある50㎡の2LDK。あたたかみのある色合いのヴィンテージ家具を中心に、それに合う色合いでまとめられたリビング・ダイニングや、和室を活かした落ち着いた空間のあるお部屋です。

【66㎡】二人と2匹、みんなが楽しみながら暮らせるお部屋

元々、物件を見るのが好きで、今回の住まいも習慣化していたリサーチの中で見つけられたというHARUさん。お部屋づくりは新たにものを取り入れたり、模様替えをしてみたりと常に試行錯誤されているそう。「カラフルなものが好きでごちゃごちゃした部屋が大好きです。特にルールはなくとにかく自分の好きなものを集めていますが、その時の気分や季節に合わせて色味を揃えてみたり、トーンを揃えるだけでも統一感がでている気がするのでそうしています。」

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

身軽に暮らす住まいのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、家具・家電つきのマンスリーレジデンス、そしてホテルに2週間〜1ヶ月単位で住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

シェア
ゆとりのある二人暮らし。2LDKのインテリア実例10選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.409

築45年のリビングを、手を加えながらシンプルに住みこなす。二人暮らしの2LDKインテリア

古いお部屋でも諦めず、インテリアを楽しみたい。和室にカーペットを敷き、気になる部分を白やグレーに変えて、築古の2LDKをシンプルモダンスタイルに変え住みこなしていらっしゃる、二人暮らしの2LDKを拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.401

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

生活するのに利便性の良いエリアで現在の物件を見つけられたKayさん。お部屋が変わるきっかけとなったヴィンテージ家具とDIYで使いやすくなったキッチンなど今回の住まいで変わったお部屋づくりについてお話を伺っていきます。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.397

築50年、暮らしにフィットするインテリア。40㎡ 二人暮らしの2LDK

物件情報を見るのが好きだと話すegamiさんが、偶然見つけて一目惚れしたのは築古だけど居心地の良いお部屋。お仕事で関わられて取り入れたインテリアから、自身の暮らしも踏まえて発見された空間作りのポイントについてお話を伺っていきます。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom