TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
初めての一人暮らしにお悩みの方へ。暮らし方を想像しながら、間取り図を眺めてみませんか。
今回は、都内へも出やすく家賃も手頃な埼玉県で、コスパ良く一人暮らしの始められる物件をピックアップしてみました。
text : Miha Tamura
池袋、新宿、渋谷まで乗り換えナシで出られることから、埼玉の中では最も人気の高い埼京線沿線。
こちらの物件は、与野本町駅から徒歩5分という駅からの近さが魅力です。
さいたまスーパーアリーナのあるお隣「さいたま新都心駅」まで出れば商業施設も充実、映画館もあって、休日には都心に出なくてもさまざまな楽しみがあるところもいいですね。
オーク材の無垢フローリングは、大人っぽいインテリアに似合います。
家具の配置がしやすい横長のお部屋。ベッドを壁につけておけば、真ん中はこんなふうにソファとローテーブルを置く余裕がありそうです。(このお部屋はこちら)
妥協点は3点ユニットバスですが、木製便座でちょっとおしゃれな雰囲気になっています。こちらのお部屋のようにシャワーラックなどの収納を工夫して使うといいですよ。(このお部屋はこちら)
東京都足立区に隣接する草加市。東武スカイツリーラインが通っており、半蔵門線との直通運転もあるので、大手町や渋谷に乗り換えなしでアクセスできます。
また、浅草や北千住などにも近いのがポイント。北千住まで出ればほとんどの買い物を済ませることができ、便利に住めます。
こちらの物件は、北千住から17分の東武スカイツリーライン「新田」駅から徒歩13分。コンパクトなお部屋ですが明るくおしゃれな雰囲気です。
床はパイン材の無垢フローリングで、とても明るい雰囲気のお部屋です。
無印良品などでも安く買うことのできるパイン材の家具を合わせると、とても相性がいいですよ。(このお部屋はこちら)
居室が7畳と広い分、キッチンはコンパクトなので、工夫して使いましょう。(狭いキッチンのアイディアはこちら)
東武東上線の通る朝霞市。池袋まで1本で、さらに副都心線直通で新宿三丁目や渋谷、横浜方面までもアクセスがよくなりました。
ファミリー層にも選ばれる、住みやすい落ち着いた住宅街の多い朝霞市。
朝霞台駅から徒歩10分のこちらの物件は、コンパクトながらロフトつきで、コスパ良く使うことができそうです。
備え付けのシェルフもあり、便利に使えそうなロフト。
もちろん寝室にしてもいいですが、こんなふうに、シアタールームや読書部屋として籠り空間にしてみるのも楽しそうですね。(このお部屋はこちら)
居室にある出窓も便利に使えそう。椅子を合わせれば、テーブル代わりにもなりますよ。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
TOMOS の詳細はこちら
https://www.goodrooms.jp/about_tomos/
月額6.98万円から、全国400以上のホテルやTOMOSのマンスリーマンションに「定額」で自由に住み替えできるサブスクサービス「goodroom サブスくらし」がスタートしました。
初期費用も不要、家具・家電も不要で、思いついた日から気軽に新生活がスタートできます。
新しい暮らし方の選択肢に、ぜひ加えてみてください。
goodroom サブスくらしの詳細はこちら
https://livingpass.goodrooms.jp/
田村美葉
田村美葉
goodroom journal編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら