TOMOS 中野で暮らす
1K(18.63㎡)
出窓からの眺めが気に入ったワンルーム。小さなお部屋でも工夫しながら、お気に入りを揃えて暮らす、一人暮らしのお部屋に伺いました。
text : Miha Tamura / photo : Takuya Kanai
松本さんがお一人暮らしをされているのは、出窓のある26㎡のワンルーム。goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋です。
ご実家を出て一人暮らしをするにあたり、goodroomでお部屋探しをされていた松本さん。
「goodroomを見ていて、可愛いな、と思うお部屋がTOMOSでした」
お部屋の広さは8畳ほど。
取材に訪れたときは桜のシーズン。窓から目に飛び込んでくる満開の桜が見事でした。
この出窓が気に入ったという松本さん。「植物が好きなので、ここに植物を並べたときの相性もいいな、と思っています」
journal standard furniture で購入されたソファが主役のお部屋。ベッドは置かず、折りたたみのマットレスを使われているそう。
天井にかけられている印象的なラグは
お友達が来た際にはこうやって床に敷いて、寛げる空間に。
LOWYAで購入されたパーテーションで、キッチンが丸見えにならないように工夫。
トイレ、洗面台がまとまっている小さな脱衣スペースは、ワゴンにカゴを合わせて収納スペースをつくり、使いやすくされていました。
家具やインテリアは、一気に買うのではなくて、長く使えるものをよく考えて少しずつ買うことにしていると松本さん。こちらは、ハンドメイドサイトでクリエイターさんから購入したダイニングセット。
こちらのサイドテーブルも、お部屋の雰囲気に合っていてとても素敵。
家具以外にも、素敵なものがたくさん飾られている松本さんのお部屋。パーテーションにはお友達のイラストレーター、山本麻央さんのZINE「NEVER ANGRY MAN」が。何を投げられても怒らない男が主人公です。目に入ると、思わずくすりとしてしまいますね。
テレビ台にあった小さなランプは、「はいいろオオカミ + 花屋 西別府商店」で購入されたもので、ドライフラワーが使われているんだそう。
メルカリで5,000円で手に入れたという食器棚には、お気に入りの食器もたくさん。
CASICAで購入された小さなお盆に載せておやつを楽しみます。
小さなスペースにも、アートを飾って。
パーテーションやソファで上手に空間を区切りながら、好きなものをたくさん飾って自分らしい空間を作られていた松本さん。ほっと一息つきたくなるカフェのような、居心地のよい空間でした。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら