TOMOS 中野で暮らす
1K(18.63㎡)
ずっと「住みたい」と思っていた、リノベーションのお部屋。念願かなって住むことになったワンルームは、お部屋に合わせた大きさの家具や、お気に入りのアイテムで楽しく彩られていました。コンパクトな空間を住み心地よく整えた、一人暮らしのワンルームに伺いました。
text : Miha Tamura / photo : Yumiko Inoue
h.s.k.gさんがお住まいなのは、25㎡ほどのワンルーム。goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋です。
グレーのアクセントクロスがかわいいお部屋は、約8.8畳。一人暮らしにぴったりの大きさです。
うまく収まるサイズを選ばれたというベッドとソファ。同じ側の壁につけて配置することで真ん中の空間を広々と使われています。
ずっと「TOMOSに住みたい」と思ってお部屋を探されていたというh.s.k.gさん。
ここは、募集が出た瞬間に内覧を申し込み、念願かなって住むことになったお部屋で、とても気に入っているそう。
「賃貸ですけど、壁も可愛いし、木の床も素敵。古いマンションだけど、玄関をあけたら中がこうなっているというのが好きで、全部気に入っています。狭いけど、しまうスペースもいっぱいあるし、何をどうおいても可愛く見えるのがいいですね」
水まわりも可愛くリニューアルされていました。古いマンションでもこれなら安心。
洗濯機の上などちょっとしたところにも収納があります。
白いタイルの玄関はあえて広くつくられていて、ふだんはここに自転車を置かれているのだそうです。これは便利ですね。
玄関にもつくりつけの棚が。
本棚には嬉しいことに、goodroom の本も並べていただいていました。「一人暮らしを始めるときに買いました。この本を読んで、TOMOSに住もうと思ったんです」
本や身支度のアイテムとともに飾られていたガチャガチャのアイテム。
「純喫茶の看板」シリーズは、ちゃんとライトをつけることもできるそう。「大好きな喫茶店の看板が偶然出て、気に入っています」
お部屋の中にあっても可愛い白のデザインキッチン。毎日お弁当をつくっているというh.s.k.gさん。きちんと整理して使われていました。
キッチンとお部屋との間には無印良品のユニットシェルフをおいて、軽く仕切り代わりに。
グレーの壁が可愛かったので、ファブリックはグレーや白のものを選ばれているそう。
壁には、色味がお部屋にとても似合うファブリックパネルも。
こちらはミツヨシで購入したソファ。「脚の色が床に似合うかなと思って購入しました。座面が固めなところも、個人的には気に入っています」
「小さなワンルームなので、手の届く範囲でコンパクトに暮らしていきたいなと思っています」と教えてくれたh.s.k.gさん。
小さなお部屋にもぴったりの大きさの家具で、アクセントクロスの色にも合わせて整えられたお部屋は、必要な場所に必要なものがきちんと収まっていて、とても心地よく暮らせそうで素敵です。
念願のリノベーション賃貸での暮らし、これからもぜひ楽しんでほしいな、と感じる取材でした。
h.s.k.gさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/____h.s.k.g__/
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら