TOMOS 中野で暮らす
1K(18.63㎡)
木のぬくもりのある家具で揃え、たくさんの植物を配置した、L字型の1K。在宅での仕事が多くなってもほっと一息つくことができそうな、一人暮らしのお部屋を拝見しました。
text : Miha Tamura / photo : @hrme1633
hrm_eさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、28㎡ほどの1K。
角部屋で二方向に窓があり、日当たりのよさが魅力のお部屋は、住み始めて10年ほどになるとのこと。周りも人通りの少ない静かな住宅街で、おだやかに暮らせるところが気に入っていらっしゃるそう。
二方向にある窓。縦に長い小窓の形がよいアクセントに。
L字型のちょっと変わった間取りで、模様替えをよくするというhrm_eさん。このときの配置は、奥まったクローゼットの手前にベッドを置き、窓際にはリモートワーク用にLOWYAで購入されたテーブルとIDEEのチェアを配置。
そして、お部屋のあちこちにあるのは無印良品の「壁につけられる家具」。アクセントをつけるため、いろんな場所に取り付けて楽しんでいらっしゃるのだそう。
コーヒーの道具や、素敵な器を並べられている棚も。
こちらは、小さい中にもたくさん工夫がつまったキッチン。ガス台の横の棚は、山﨑実業の 「tosca キッチンラック」。空間をうまく有効活用して、使い勝手よくされています。
できるだけものは外におかず、外に出すものはほとんど植物だけにしているとhrm_eさん。たくさんの植物は、コロナ禍でお部屋で過ごす時間が長くなってからどんどん増えていったものだそう。仕事のときに目に入ると、よい気分転換になるのだといいます。
こちらの姫モンステラは、葉っぱが4,5枚しかないところからここまで大きくなったのだそう。うまく育てるコツは、メリハリをつけて水やりをすること。
植物が並べられているのはIDEEの「マーゴ ローボード」。「IDEEの棚はシンプルで定番のものですが、大きめだけど使い勝手がよくてずっと長く使っています」
「壁につけられる家具」にそっと並べられているのは、TODAY’S SPECIALのコーヒーミル。リモートワークになってから、ちょっとした休憩にはコーヒーを淹れるようになったそう。テレビは手放して、代わりにスピーカーで音楽やラジオを聞いて過ごしていらっしゃいます。
木のぬくもりのある家具で揃え、たくさんの植物をリズミカルに配置して楽しんでいらっしゃったhrm_eさんのお部屋。植物って、一人暮らしのお部屋のよい相棒になってくれるんだなぁと感じる、素敵な空間でした。
hrm_eさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/hrme1633/
東京・神奈川・埼玉・千葉 一人暮らし8万円以下の賃貸を探す
大阪・京都・神戸 一人暮らし7万円以下の賃貸を探す
名古屋 一人暮らし6万円以下の賃貸を探す
福岡 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す
札幌 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら