TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
goodroom journal の人気連載「#myfavorites」では、毎回買ってよかったモノや、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて紹介しています。中でも多くの方が紹介してくださったのが、暮らしを心地よく保つ「香り」に関するアイテム。お世話になったあの人へのプレゼントに。ぜひ参考にしてみてください!
text : ASAKO SAKURAI
papier d’armenieのお香は500円ほど。長い歴史を持つ「紙」のお香です。持ち主のYUIさんは、お財布に入れて使用しているのだそう。お金を取り出すたびに甘い香りがしっかり香る生活を、プレゼントできます。
無印良品では、お香が400円ほどで購入できます。YUIさんは「緑茶」の香りがお気に入り。在宅ワーク中の気持ちの切り替えに。お友達へのプレゼントに喜ばれそうです。
堺線香は、1.320円ほどで購入。高級線香として知られていて、調合師や伝統工芸士が、長年の経験を基に香りを作り上げ、練り上げた逸品なのだそう。「お風呂上りや寝る前に焚くと、とてもリラックスできるんです」
カルデサックの「スプレー(3,080円)とヒバチップ(1,100円)」。スプレーはまるで森にいるような芳純な香りが、古民家風のお部屋の中を満たしてくれます。もう一つのヒバチップは、芳香剤や消臭・除湿材として使用されているのだそう。シンプルなデザインなので、和の雰囲気がお好きな方におすすめです。
プレゼントの定番商品。Aesopのレスレクションシリーズのハンドウォッシュは、4,700円程度で購入。香りだけでなく、しっとりしたつけ心地とさっぱり感が気に入ってリピートしているのだとか。自分ではなかなか買わないので、プレゼントとしてもらえたら喜ばれそう!
無印良品のアロマディフューザーとエッセンシャルオイル(10ml)は5,500円ほどで購入できます。無駄のないシンプルなデザインのため、どんなインテリアの中にも溶け込んでくれそう。柚子やグレープフルーツなどの柑橘系、リラックスできるラベンダーの香りなどはクセがないので、一緒にプレゼントしてもいいかも◎
ACTUS「CULTI」シリーズのフレグランスは、約8,000円程度。ちょっぴり高価なフレグランスは、その分香りも長続きします。玄関や寝室などに置くことで、ふとした瞬間にリラックスできる時間をプレゼントできそうです。
Aesopのルームスプレーセットは11,000円ほど。この小ささが使いやすく、ベッドサイドや、バスルームに置いて利用しているのだそう。香りは鮮やか・フローラル・スモーキーといった感じ。コンパクトなサイズなので、旅先などに持って行っても、すぐに自宅と同じような感覚でリラックスできるようです。
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら