TOMOS 「らしさ」があるよね
1K(17.07㎡)
雑貨屋さんなどでよく見かける「マルチクロス」。お気に入りの布を見つけると、それだけでワクワクしませんか。テーブルクロスにしたり、カーテンにしたり……。さまざまな使い方でおしゃれに部屋を彩っている方の事例をご紹介します。
text : ASAKO SAKURAI(初出:2021年4月)
雑貨屋さんで、様々な柄の布が畳まれておいてあるのを見かけたことはありませんか。これがマルチクロスといって、使い方は利用者によって自由に変えることができます。
比較的安価なものが多いので、いくつかまとめ買いして、季節ごとにかけ替えたりすることもできて、お部屋の中での生活がちょっと楽しくなるアイテムです。
今回はマルチクロスを使って様々な使い方をしている方の事例をご紹介します。
カゴにモノを入れて収納するスタイルは、おしゃれだけれど、蓋がなくて中のごちゃごちゃしたものが丸見えに……なんてことはありませんか。そんなときは、お気に入りのマルチクロスを目隠し用にかけると、すっきり&おしゃれな印象に。
お気に入りのマリメッコの柄の布をたくさん集めているという方のお部屋。右の赤い壁掛けも、季節に合わせて貼り替えているのだそう。アートを買うというとハードルが高いですが、布を1枚、季節ごとに変えるのは、手軽にできるのでいいですよね。
カーテンは似たようなばかりでつまらない、と思う方がいたら、お気に入りのマルチクロスをカーテンにしてしまうのもいいですよ。窓のサイズに合わせて、折ったりしながら自由にとりつけましょう。ピンチやカーテン用のフックを使えば、1枚の布 がいつでもカーテンに早変わり。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら