いつまで経っても、美しくいたいわ
1LDK(30.51㎡)
#stayhome おうち時間を楽しもう!今年のゴールデンウィーク、goodroom journal ではお部屋をもっと楽しくするためのインテリアのアイディアを毎日お届けします!DAY5は「キッチンワゴン」。キッチンワゴンと言えば、IKEAの「ロースコグ」が便利。モノの収納はもちろんのこと、可動性を活用して斬新な使い方をしている方も!意外と一家に1つあると便利なアイテムなんですよ。IKEAだけでなく、手作りでつくってしまった!という方も含め、様々な事例をご紹介します。
text : ASAKO SAKURAI
「IKEA」といえばロースコグのワゴンが有名ですが、こういったシックなタイプもいいですね。周りにS字フックをかければ、調理器具置きになったり、マグネットをつけてタオルかけにするなど。狭いキッチン周りで真似したいアイディアがたくさんつまっていました。
MoMAパーマネントコレクションにもなっているボビーワゴン。デザイン性の高いもので、部屋の印象に合ったものは、それだけでセンスよくみえて素敵ですね。日常のこまごまとしたモノの収納場所に活用されていました。
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。