おいしいコーヒー屋さんのある街に住もう!「袋町・本通」エリアのおすすめ物件まとめ
ほっと一息できるカフェのある街に住みたい。広島の素敵なコーヒー屋さんがある街の、おすすめ物件を紹介します。第一弾は、「袋町・本通」エリアです。…
インテリアやアパレルのおしゃれなお店が集まる「袋町」エリア。街のシンボルとなるユニークな外観が特徴のインテリアショップがあったり、県外からも人の集まる蚤の市も開催されたりと、「ここに住んだら楽しそう!」がたくさんある街です。「袋町」エリアのおすすめの物件をまとめてみました。
text : Uehara from goodroom 広島
広島の中心地、八丁堀駅から広電で3駅お隣の「袋町駅」。
八丁堀駅から徒歩でも10分ほどなので、広島駅に出るのも便利、程よい喧騒の中で暮らせるエリアです。
袋町のシンボルとなっているのは、インテリアのセレクトショップ「ペンシル」の入る「ペンシル ビル」。
えんぴつ型の看板が可愛い、「ペンシルビル」
1Fは、HAY(ヘイ)やアルテック、イッタラなどの北欧ブランドのほかに、九谷青窯、マルニ木工など国内の注目ブランドまで、国内外からセレクトした家具、照明、ファブリック、インテリア小物が揃う「ペンシル」。3Fは北欧ヴィンテージ家具やヨーロッパのヴィンテージ食器の揃う「ペンシルミディ」が入り、愛着をもって、長く使えるよいものに出会うことができます。
また、街の顔・袋町公園は市民の憩いの場。毎年2回、春と秋には“ユニークでハイエンドな蚤の市”がテーマのイベント「ザ・トランクマーケット」が開催されます。
明るく開かれた雰囲気で多くの人が訪れる「袋町公園」
「ザ・トランクマーケット」は、ひと手間かかった、上質な商品が集まるのが特徴で、注目のアパレルブランドや家具、雑貨や器のお店、グルメまでが揃い、県外からも注目されています。
インテリア好きさんにとって、この街に住むのは楽しみが多そうだな、と感じる街です。
新生活のスタートに、この街で自分のお気に入りに出会いたいですね。
袋町公園の目の前には、「ザ・トランクマーケット」の発案者である中本健吾さんプロデュースのカフェがあります。
11畳の広々LDKは、アクセントカラーが大人っぽいブルー。北欧インテリアがよく似合いそうです。
キッチンはダークネイビー。引き締まった印象になりますね。
袋町公園のすぐ南側に位置するお部屋。ベランダから公園が見下ろせます!
合わせて13畳、ゆったり一人暮らしにおすすめの1K
キッチンはちょっと遊び心のあるデザインです
窓が横長で大きいのもポイント。朝、すっきりと目覚められそうですね。
ユニークな壁紙づかいのワンルームです
収納がたくさんあるので、しっかり整頓して暮らせそうですね
お風呂は大人っぽい色のアクセントシートが貼られていました。一人暮らしでも、ゆったり暮らせそう。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
うえはら
うえはら
グッドルーム広島スタッフ。お散歩とサイクリング、そしておむすびがすき。川沿いを歩くことが最近のマイブーム。栗の木の床に魅せられ、グッドルームのリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋へお引越し。無垢床って、本当に気持ちいい~!