無垢にブルーのアクセント
1R(21.5㎡)
人気の東急東横線。多摩川を越えて川崎市エリアに突入すると、少し家賃もお手ごろで住みやすい駅がたくさんあります。
今週は元住吉駅にある、ちょっとユニークで通いたくなるベトナムサンドウィッチのお店をご紹介します。
text & photo : Miha Tamura from goodroom journal
元住吉駅から徒歩1分。東横線の高架のすぐ脇の道に、とってもカラフルなお店がありました。
ビタミンカラーで思わず元気の出るお店。「Thao’s(タオズ)」です。
2015年にここにオープンしたThao’sは、ベトナムサンドウィッチ、「バインミー」の専門店。
オーナーさんがアメリカでの語学留学中に出会った「バインミー」。
日本でベトナム料理といえば、生春巻きやフォーが人気ですが、バインミーはベトナムではとても親しまれている味なのに、日本では食べられるお店がなかったことから、自分で専門店を作ろうと一念発起されたとのこと。
店内にも、賑やかな装飾がいっぱい。
食券を購入して注文すると、その場で具材をパンに挟んでもらえます。
メニューは常時8種類。7種類が定番で、1種類は、そのときどきで変わるスペシャルメニューです。
テイクアウトの専門店ですが、店内と外にもベンチがあるので、その場でいただくこともできます。
かくいう私も、バインミーは初体験。
メニューの中でも人気という、「自家製ベトナムハムとレバーパテ(レギュラーサイズ600円)」をいただくことにしました。
カリッと焼き上げられたパンに、濃厚な味わいの2種類のハムとレバーパテ。酢漬けのなますとパクチーもたっぷり添えられて、これはハマる味ですね。
ベトナムサンドウィッチ Thao’s
神奈川県川崎市中原区木月2-1-1
http://banhmithaos.com/
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。役得。