single.php

おもちゃ箱みたいな家に暮らして。デザイナー夫婦が選ぶ、北欧ポップな3つの愛用品

あの人の愛用品 Vol.335

シェア
おもちゃ箱みたいな家に暮らして。デザイナー夫婦が選ぶ、北欧ポップな3つの愛用品

夫婦でデザイン会社を営むtsumiki-lifestyleさん。自らリノベーションを手がけた住まいは、ポップでカラフル、だけどどこか北欧らしい柔らかさも感じさせる、“おもちゃ箱のような空間”。そんな日々の暮らしを、さらに楽しくしてくれるお気に入りのアイテムを3つ教えてもらいました。

text : Asako Sakurai

夫婦ともにデザイナーとして活躍している、tsumiki-lifestyleさん

リノベーションして広々とした2LDKに生まれ変わったお部屋。「好き」を詰め込んでいて、まるでおもちゃ箱みたいな、カラフルな色使いが印象的です。
キッチンもあえてダイニングとの境をなくし、地続きに。北欧風の優しい色使いが素敵です。

そんなtsumiki-lifestyleさんに、暮らしに取り入れて良かったアイテムを3つ伺いました。

ALESSI「Circus ガラスジャー」

まず初めに紹介してくださったのは、遊園地のようなデザインの収納ケース。イタリアのハウスメーカー「ALESSI」のデザインで、日本ではキッチンツールが人気のブランドです。

「雑多になりがちな雑貨やお菓子入れにピッタリの収納ケース。飾りとしても可愛くて、お部屋のアクセントにもなります」

公式Webサイトで13,000円ほどで購入。

「個包装になっているお菓子やヘアゴムなど、細かな雑貨を収納する入れ物を探していました。どうせなら飾りにもなって、見てても可愛く、そして空間のアクセントにもなるものを……と探していたときに、この収納ジャーと出会ったんです」

さまざまなサイズがあるので、用途に合わせて選ぶと良さそう。デザインに統一感があるので異なる見た目でも一体感が生まれます。

「色合いが単色になりがちなキッチンダイニングのスペースに、ビビットなデザインと色でアクセントが加わったおかげで、一気に雰囲気が可愛くおしゃれになりました。

置いているだけで強烈なインパクトを与えてくれるので、見ているだけで空間が明るく生まれ変わりましたね。なんといっても、自分が好きな色や形なので、毎日見ているだけでワクワクします」

ALESSI Circusコレクション

ALESSI「爪楊枝ホルダーと綿棒ホルダー」

続いては同じくALESSIの可愛いデザインのアイテム。

「可愛い見た目なのに、中身は爪楊枝と綿棒が!見た目と収納している物とのギャップがシュールで面白いです」

Webサイトで2つ合わせて約20,000円ほどで購入。

「とにかく見た目が可愛いので気に入っています。爪楊枝が飛び上がるように出てくる動きも可愛くて。

ダイニングテーブルの上に置けばオブジェのような効果もあります。しかも実用性も備えているので一石二鳥のアイテムです」

※現在、WEBショップによる綿棒ホルダーの販売はありません。

Magis「リンナット スーロS」

最後はふくろうをモチーフにしたポータブル照明です。

「ポータブル式の照明なので、どこでも持ち運びができ、調光もできるんですよ」

Webサイトで60,000円ほどで購入。

「数量限定であることも決め手でした。あとは私、生き物の雑貨が本当に好きなんですよね」

ダイニングテーブルやサイドテーブルではもちろん、子供部屋や玄関など、家中どこに置いてもほのかな光で夜を優しく照らしてくれます。

「フクロウ全体が輝くように光るので、暗い部屋で灯すと、リアルな感じがします。生き物を飼っていない私たちにとっては、まるで本当にふくろうを飼っているかのような癒しにもなるんです」

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

tsumiki-lifestyleさん

夫婦でデザイン会社を運営しています。夫はグラフィックデザイン、私はリノベーション設計や不動産仲介を行っています。自宅はインテリアや雑貨を入れ替えることで季節に合わせたコーディネートを楽しんでいます。

Instagram:https://www.instagram.com/tsumiki_lifestyle/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
おもちゃ箱みたいな家に暮らして。デザイナー夫婦が選ぶ、北欧ポップな3つの愛用品
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

あの人の愛用品 Vol.297

見るたび、気持ちを上げてくれる。こだわりがつまった一軒家で暮らす私が買ってよかった、3つのアイテム

かつてマンションをフルリノベーションした経験をもつaaakoさん。そんな経験を活かし、現在お住まいの一軒家でも、長く大切にしたいと思える家具を一つひとつセレクトされています。デザイナーズ家具など、目を引く印象的なデザインのアイテムの数々を紹介してくださいました。…

あの人の愛用品 Vol.281

見た目も機能性も譲れない。インテリアショップ店長の私が、本当に買ってよかった3つのアイテム

インテリアショップ店長であり、2児の父でもあるcras_homeさん。お部屋のなかは仕事柄、一つ一つの家具を吟味し、選び抜かれたものばかり。中でもこれは買ってよかった!と心から思える3つのアイテムをご紹介いただきました。…

[名古屋] 住める!おしゃれ賃貸まとめ Vol.41

ゆとりある広さの部屋を選ぼう。名古屋・60㎡以上の1LDK~3LDKのお部屋まとめ

一人で広々暮らしてもいい、二人の時間を充実させるために部屋数を増やしてもいい。さらに空間を区切って、リモートワークスペースを作ってもいい。どんな暮らし方にもマッチする、ゆとりある広さのある部屋を選ぼう。名古屋にある60㎡以上のお部屋をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom