single.php

築24年の2LDK。DIYで手を加え、植物に囲まれ楽しく暮らす、二人暮らしのインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.422

シェア
築24年の2LDK。DIYで手を加え、植物に囲まれ楽しく暮らす、二人暮らしのインテリア

築24年の2LDK。床をDIYで張り替えるなど手を加えながら、和室も上手に使い、家具選びと家具レイアウトにこだわって住みこなす、二人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @__haru806

築古のお部屋にDIYで手を加え楽しく暮らす

HARUさんが二人暮らしのスタートに選ばれたお部屋は、58㎡ほどの2LDK。

築24年ほどのお部屋は、14畳のリビングダイニングに、6畳の洋室と和室がひとつずつという間取り。貯金するために家賃をおさえたいという理由から選ばれたという築古のお部屋を、DIYによって少し手を加え、うまく住みこなしていらっしゃいます。

リビングや洋室、トイレや洗面所など、和室以外の部屋の床はすべて、おくだけのフロアタイルやフロアシートを張ってイメージチェンジ。
和室は昼間は布団をたたんでおくことによって、スペースを有効活用。
手前にはデスクを置いてお仕事スペースに。奥にはDIYで木材を立てて間仕切りをつくられています。
木製の収納ボックスなどを組み合わせてつくられた「床の間風」の空間が。畳を隠してしまうのではなく、和のテイストを取り入れることによって使いこなすアイデア、素敵ですね。

無機質×ナチュラルのミックススタイル

お部屋のシンボルツリーでもあるエバーフレッシュを中心に、どんどん増えているという植物に囲まれたリビングは、無機質なテイストに憧れつつもナチュラルな要素も取り入れた、リラックスできる空間。お気に入りの家具は、かなでもので購入されたというテーブル。本物の木でつくられた天板は、トップが白く側面には木目。素材感やデザインのバランスが気に入っているそう。
隣には、IKEAの白いキャビネットを置くことによって、収納力を確保。細々としたものをなんでも入れておける棚は、買ってよかったアイテムだそう。上はお気に入りのものを並べたスペースに。
ソファは今の向きに変えたことで行き来がしやすくなったそう。テレビはテレビスタンドを使って斜めに置くことで、窓からの光も遮らない上手な配置です。アイアンとウッドの見た目が気に入ったというテーブルは、オノエファニチャーで購入
このテーブル、じつはコタツテーブルとして使えます。スタイリッシュでリビングテーブルとしても違和感なく、オールシーズン使えるのがいいですね。

似ている安いものや、なんとなくで妥協はせず、いいものを長く使っていきたいと教えてくれた HARU さん。

家具選びや家具配置にもこだわりながら、上手に住みこなしている築24年の2LDK。参考にしたいヒントがいっぱいのお部屋でした。

HARU さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/__haru806/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

サウナやワークラウンジのあるシェアレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
築24年の2LDK。DIYで手を加え、植物に囲まれ楽しく暮らす、二人暮らしのインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.409

築45年のリビングを、手を加えながらシンプルに住みこなす。二人暮らしの2LDKインテリア

古いお部屋でも諦めず、インテリアを楽しみたい。和室にカーペットを敷き、気になる部分を白やグレーに変えて、築古の2LDKをシンプルモダンスタイルに変え住みこなしていらっしゃる、二人暮らしの2LDKを拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.401

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

生活するのに利便性の良いエリアで現在の物件を見つけられたKayさん。お部屋が変わるきっかけとなったヴィンテージ家具とDIYで使いやすくなったキッチンなど今回の住まいで変わったお部屋づくりについてお話を伺っていきます。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.397

築50年、暮らしにフィットするインテリア。40㎡ 二人暮らしの2LDK

物件情報を見るのが好きだと話すegamiさんが、偶然見つけて一目惚れしたのは築古だけど居心地の良いお部屋。お仕事で関わられて取り入れたインテリアから、自身の暮らしも踏まえて発見された空間作りのポイントについてお話を伺っていきます。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.392

吹き抜けとガレージがある賃貸で、それぞれの好きなテイストを楽しむ。1LDK60㎡二人暮らしのインテリア

バイクやキャンプなどアウトドア好きのkinokoさんと、お部屋が好きなcororiさん。それぞれの理想が叶う物件を見つけてスタートした住まいづくりは、視点を変えて様々な楽しみ方のできる空間になっています。各所のこだわりや収納のポイントについて伺っていきます。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom