single.php

買ってよかった!北欧ダイニング・食卓を彩るアイテム10選

買ってよかった!愛用品まとめ

シェア
買ってよかった!北欧ダイニング・食卓を彩るアイテム10選

毎日の食卓を素敵に彩りたい。北欧スタイルのおしゃれなお部屋に住む人が愛用している、ダイニング・食卓のアイテムを教えてもらいました。

by goodroom journal

SANTA&COLE「CESTITA BATERIA」

ちょっと変わった形の照明。デザイナーがスペイン語で「バスケット」と名付けたように、持ち運びのしやすさが大きな特徴なのだそう。食卓にポンと置くと、とたんにお店みたいな雰囲気に。「フロストガラスの優しい灯り、洗練されたデザイン。そしてポータブルである機能性がとても気に入っています」(このお部屋はこちら)

SANTA&COLE「CESTITA BATERIA」

十場あすかさんの土鍋

神戸市で器づくりをされている陶芸家、十場あすかさんの土鍋。「この土鍋は、ぷっくりとしたフォルムと取っ手が特徴的。キッチンや食卓にそのまま出しても素敵なところが気に入っています」(このお部屋はこちら)

十場あすかさんのInstagram

Cesa Beams プレミアシリーズ5本セット

「持ち手と先端が異なる色と素材で作られていて、特にスプーンの丸いデザインが可愛いくてお気に入りです!持ち手と先端のカラーの選択肢も豊富なので、きっと誰でも好きな組み合わせが見つかると思います」(このお部屋はこちら)

STUDIO PREPAのガラスティーポット(あけび)

「薄手のガラス製でお茶を淹れるときに、上下に動く茶葉の動きを視覚的に楽しむことができるデザインがお気に入り。茶漉しが注ぎ口に備えられているので、機能的にも無駄がなく、非常にミニマルなデザインになのも特徴です」(このお部屋はこちら)

STUDIO PREPAのガラスティーポット(あけび)

Stelton EM77 バキュームジャグと、ウォータージャグ

「Steltonのジャグは色と形が美しく、テーブルに出しっぱなしでも気持ちが良いところが気に入っています。ウォータージャグは、Britaの浄水フィルターが使えて機能的。バキュームジャグは、中が保温と保冷性が高い魔法瓶になっているので、冷茶を入れておけば、出しっぱなしで、いつでも冷たいまま飲めて快適です」(このお部屋はこちら)

63(ロクサン) コーヒードリッパー セット

木の持ち手がかわいい、コーヒードリッパー。特徴はコロンとした丸いフォルムと、内側と外側で穴の大きさが異なる、二重メッシュステンレスフィルター。これによって豆の旨みをダイレクトに味わえるのだそう。(このお部屋はこちら)

Ambientec 「TURN+」

空間の雰囲気をつくり出すアンビエントランプとして生まれた「TURN+」。テーブル上にライトがあることで、印象的な食卓に。(このお部屋はこちら)

Ambientec TURN+

yumiko iihoshiの器「unjourシリーズ」

「yumiko iihoshiのプレートで、カラーは”yuki”を購入。扱いやすく、スタッキングできるので収納場所に困りません。シンプルながら美しいデザインは、デイリーからおもてなしまでこなしてくれるのでとても重宝しています」(このお部屋はこちら)

yumiko iihoshiの器「unjour apres midi plate 220」

ARABIA 24h Avec 20㎝

映画「かもめ食堂」で印象に残る使い方をされていた、アラビアの食器です。「洋食器ですが、和洋折衷どんな料理も受け止める、シンプルなデザインと美しいブルーがお気に入りです」(このお部屋はこちら)

イサムノグチ AKARI 26A

「我が家の家具は全部ヨーロッパのもので揃えていて、最初は照明もそのテイストに合わせていました。ただ暮らしの中で、どこかで和の要素を加えたいなと思い、照明で取り入れています。」(このお部屋はこちら)

AKARI 26A

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

シェア
買ってよかった!北欧ダイニング・食卓を彩るアイテム10選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol.281

食卓をもっと彩る。ハイセンスな食器ブランド10選

食事の時間は、お部屋で過ごす時間の中でも大切にしたいもの。そんな時間をより美しく、彩ってくれる器は丁寧に選びたいですよね。日常使いのしやすいシンプルなデザインのものから、パーティやアクセント使いをしたくなるものまで、国内外のブランドをまとめてみました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom