single.php

一人暮らしに取り入れたい家電13選。おしゃれで実用的、新生活にもおすすめです

暮らしを灯すアイデア集 Vol.339

シェア
一人暮らしに取り入れたい家電13選。おしゃれで実用的、新生活にもおすすめです

一人暮らしに「インテリア面でも実用面でもこだわりの家電を取り入れたい!」という方におすすめの便利でおしゃれな家電を集めました。

text : あやけんぴ

Anker「Soundcore Mini3」

ちょこんとかわいいAnkerの「Soundcore Mini3」。小さいのでどこにでも持ち運びやすく、防水仕様のため、デスクだけでなくお風呂などでも好きな音楽が楽しめます。スマホと音が全然違うので生活の質が上がった気分になるのだとか。 (このお部屋はこちら)

テーブルランプ「ICHI」

パソコン作業やデスク上を照らしたい時に使えるテーブルランプ「ICHI」。単三電池4本で使用でき、コードなし・ボタンなしのミニマルでシンプルな機能性。分解して薄い箱に収めることも可能で、持ち運びやすいのも特徴的です。(このお部屋はこちら)

BRUNO「アラームクロック」

レトロな文字盤と、コロンとしたフォルムがお気に入りというBRUNO「アラームクロック」。秒針の音がほとんどしないため、枕元に置いても眠りやすそうな時計です。アラームを止めやすいボタンで、カラーも4色展開されています。(このお部屋はこちら)

RELAX「レトロマルチラジオ」

レトロなミントグリーンがかわいい小型のRELAX「レトロマルチラジオ」。そのまま飾っておくだけでもインテリアとして映えるデザインです。カラーバリエーションも豊富で、いざという時の防災グッズとしても活躍してくれます。(このお部屋はこちら)

XGIMI「Halo+」

『持って歩ける映画館』がキャッチコピーのXGIMI「Halo+」。圧倒的な明るさがあるので、アウトドアでも利用できます。コンパクトなサイズ感で、面倒な調整はほとんどいりません。大画面で楽しむ映像と音で、お家時間がより充実しそうです。(このお部屋はこちら)

無印良品「360度首振り機能付きサーキュレーター」

シンプルなデザインの無印良品のサーキュレーター。ボタンなどのデザインも必要最低限で直感的な操作が可能です。360度首を振ってくれるので、ワンルームや1Kで窓が少ない、というお部屋でもしっかり空気を循環してくれそうですね。(このお部屋はこちら)

DBK「スチーム&ドライアイロン ジ・アカデミック J80TC」

部屋に置いてあるだけでおしゃれに見えるレトロなDBK「スチーム&ドライアイロン ジ・アカデミック J80TC」。立ち上がりも早く、重さもあるので、リネンやコットンのシワ伸ばしに最適です。(このお部屋はこちら)

コードレスハンディクリーナー

コードレスのハンディクリーナー。大きな掃除機は無くても大丈夫だけれど、ちょっとした時や狭い隙間などは掃除したい、という時に便利な小型の掃除機。場所も取らないので、狭いお部屋にも嬉しいアイテムです。(このお部屋はこちら)

無印良品「コードレス超音波アロマディフューザー」

無印良品の「コードレス超音波アロマディフューザー」。ライトとしてだけでなく、アロマを楽しみながら加湿器として乾燥対策にも期待できるアイテムです。タイマー機能もついているので付けっぱなしにしてしまう心配もありません。(このお部屋はこちら)

cado「除湿機 ROOT 7100」

洗濯物を干したいけれどバルコニーや浴室乾燥機がない、という場合は除湿機も便利。cado「除湿機 ROOT 7100」は、キャスター付きで室内で動かしやすく、お部屋の中に置いていてもスッと馴染んでくれるシンプルなデザインの除湿機です。(このお部屋はこちら)

Russell Hobbs カフェケトル

シンプルだけれど洗練された、おしゃれなRussell Hobbsのカフェケトル。自然保温力も高く、スマートな注ぎ口は湯量も調節しやすくなっています。一杯分だけ沸かしたい、という時にサッと使用すると良さそうです。(このお部屋はこちら)

デロンギ「アクティブ エスプレッソ・カプチーノメーカー ECP3220J-W」

在宅のお供や休日に美味しいコーヒーを気軽に楽しめる、デロンギのアクティブ エスプレッソ・カプチーノメーカー。デロンギの中でも比較的安価で機能面の評判もよく、サイズも一人暮らしにはちょうど良い大きさ。初めて購入するにはぴったりのコーヒーメーカーです。(このお部屋はこちら)

ミントグリーンの「冷蔵庫」

楽天で購入したというミントグリーンの「冷蔵庫」。容量が少なめの1人暮らし用サイズで、まるっこいフォルムが特徴です。” 家電とインテリア ”を両立でき、視界に入る度に気分が上がりそうです。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

あやけんぴ

あやけんぴ

電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
一人暮らしに取り入れたい家電13選。おしゃれで実用的、新生活にもおすすめです
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

教えて!グッドルーム Vol.193

一人暮らしの収納家具、まずは何を買ったらいいですか?

一人暮らしのインテリア、ひとまず「ベッド」と「ローテーブル」は揃えたけど、だんだん物が増えて、収納スペースが必要になってきた……でも何を増やせばいい……?という方へ。一人暮らしのお部屋にもぴったりサイズの収納家具のおすすめ、まとめてみました。…

買ってよかった!愛用品まとめ Vol.1

IKEA、無印で「これ買ったよ」。みんなが買ってる20のおすすめアイテムまとめ

なにかと物入りな新生活のスタート。買い物はなるべく失敗したくない!と思っているあなたへ。今まで、50部屋以上のお部屋訪問をしてきた私、持論があります。それは、「みんなが使ってるものはいいものだ」ということ。 IKEAと無印良品で「みんなが買ってる」おすすめアイテム、まとめてみました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom