single.php

濃淡のベージュでまとめるカフェラテ色のお部屋。8畳・一人暮らしのインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.440

シェア
濃淡のベージュでまとめるカフェラテ色のお部屋。8畳・一人暮らしのインテリア

賃貸の小さな8畳1K。ベージュの濃淡で家具やファブリックの色を統一し、収納の工夫ですっきりと住みこなす、初めての一人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @fuku__room_

家具の配置や収納の工夫で住みこなす8畳の1K

fuku さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、8畳ほどの1K。

初めての一人暮らしに選ばれたお部屋は、駅から近いことと、床の色や建具の色がホワイト&ベージュ系の明るい色だったことが決め手。ベージュ〜ブラウンまでの濃淡でまとめた、「カフェラテ色のお部屋」がテーマのインテリアです。

大きな家具は、白やベージュ系を選ぶようにし、全体のバランスを崩さないように。アクセントとして、たくさんの植物のグリーンが映えるお部屋です。
リモートワークをされている fuku さん。デスクを配置する必要があったため、考えた末にテレビボードは小さめのものを選んで、お部屋の手前側に配置。冬にはこたつとしても使えるローテーブルとビーズソファを置いて、くつろげる空間に。アニメをみたり、楽器の練習をしたりして過ごすのだそう。
テレビボードの中で使われている収納バスケットはお気に入りのアイテム。白樺風の見た目ですが、特殊な素材でできていて水洗いも可能。ささくれもできずに使いやすく、細かなものをてきとうに入れておいても見た目も整うため、お部屋のあちこちで使っていらっしゃるそう。
ベッドはニトリのもの。高さのある収納つきのものを選んだことで、ベッドとクローゼットだけで荷物を収めることができたそう。バッグなどもこちらに収納されています。
キッチンでは、レンジフードにとりつけたマグネットフックを使って吊るす収納を。
狭いスペースでも活躍する、ゴミ箱に見えないラックのようなゴミ箱や、上が作業スペースとしても使えるワゴンを配置。
ランドリースペースにはニトリのラック+バスケットを使って収納を。ランドリーボトルなども同じデザインのもので揃えることで生活感をなくしています。
玄関は、マグネットで扉につけられるフックや傘立てを使って省スペースに整えていらっしゃいました。

ウォールラックで整えるデスク周り

リモートワークでは、収納もたっぷりのLOWYAのL字型デスクが活躍。
デスクの横には、壁の横幅にぴったり収まるサイズのウォールラックをつけて、お気に入りの植物やスピーカーなどを配置。
ラックがあるので、デスクの上は広々と使えています。

賃貸の小さな8畳の空間も、家具の配置や収納の工夫ですっきりと住みこなしていらっしゃった fuku さん。

テーマの「カフェラテ色」にたくさんの植物や、好きな楽器などが映える、自分らしさを楽しまれている素敵なお部屋でした。

fuku さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/fuku__room_/

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。

TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
濃淡のベージュでまとめるカフェラテ色のお部屋。8畳・一人暮らしのインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.117

6.4畳で暮らすシンプリストの「クローゼットのルール」。いつでも整う好きな空間に

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6.4畳のお部屋ですっきりと暮らしていらっしゃる aska さんに、整ったクローゼットをつくるためのルールを教えてもらいました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom