single.php

センスがいい人の「夏の必需品」おすすめ10選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.383

シェア
センスがいい人の「夏の必需品」おすすめ10選

暑くじめじめした夏を快適にすごすための、とっておきアイテム。センスがいい人が夏に使っている、おすすめアイテムを教えてもらいました。

text : Miha Tamura

cado サーキュレーター STREAM1800F

「今の自宅にはベランダがなく洗濯物は部屋干しなのですが、湿度の高い時期でもストレスなく衣類を干せるようになりました。扇風機としても問題なく使用できるので、特に夏場は様々な場面で快適な生活を送るのに役立ってくれました」(このお部屋はこちら)

cado 除湿機 ROOT 7100

「部屋の中に置いていてもスッと馴染んでくれるシンプルなデザインの除湿機です。キャスター付きで室内を動かす時もストレスフリー。除湿機能も申し分なく、洗濯物もカラッと乾きます。蒸し暑い夏の夜も快適に過ごせるようになりました」(このお部屋はこちら)

※リンク先は後継品です

MYTONE TOWEL BLANKET

「タオル素材で作られたブランケットで、季節問わず使えるので重宝しています。使わない時はインテリアとしても存在感を発揮してくれるところもお気に入りポイントです。ふわふわなのにさらさらな触り心地で、ブランケットを羽織ってソファでお昼寝をする時間は至福です。夏や冬に室内の温度調整が難しい時にもさっと使えるので、リビングで過ごす時間がより快適になりました」(このお部屋はこちら)

TOWEL BLANKET : Abstract Inlet by Asuka Watanabe

elvang Dahlia リネン&コットンブランケット

「デザイン性の良さだけでなく、もちろん寝るときも涼しく過ごせて快適です。特に子どもたちは汗っかきでもあるので、リネン素材の涼しさとコットン素材の柔らかさを併せ持つこのブランケットは安心できます。淡いアースカラーの色味と、格子柄の表情が好きです。部屋に柄を入れると可愛くなりすぎる可能性があったのですが、この落ち着いた色味のおかげで、上質さがプラスされたように思います」(このお部屋はこちら)

JOHN SMEDLEY 30G 半袖ニットポロシャツ

「シーアイランドコットンを使用していて、軽くてしなやかな肌触りが特徴の半袖ニットです。吸湿性も高く、夏場にも爽快に着ることができて気に入っています。梅雨時も爽やかに過ごせて、かつカジュアルな洋服にも逆にフォーマルにも合わせられるので、ファッションの幅もこの1着で広がり、良かったと思っています」(このお部屋はこちら)

JOHN SMEDLEY

BATONER Wool Tee

「吸湿速乾性に優れたウール素材のTシャツです。てろっとしたウール生地の肌触りと、程よい光沢感やドレープ感が気に入っています。東京のじめっとした夏にコットン以外のTシャツを探していて、Wool Teeの存在を知りました。袖を通してみたらこれだと、即決でした。とにかく夏を快適に過ごせるようになりました」(このお部屋はこちら)

BATONER

EN TEA 水出し緑茶

「元々お茶が好きな私たち二人にとって、暑い夏の時期にぴったりなアイテムです。すっきりとした緑茶の味わいの中に、柚子や山椒などのフレーバーが広がる珍しいタイプの緑茶です。作り方も簡単で、すぐに爽やかな気分になれます。他にも沢山の種類があり、丁寧につくられた商品なのでおすすめです」(このお部屋はこちら)

EN TEA 「水出し緑茶」

HARIO フィルターインコーヒーボトル

ボトルの内側にあるフィルターに、挽いたコーヒー豆と水を入れて一晩置くだけで、水出しコーヒーができちゃう優れもの。さらにシリコン製で簡単に着脱できるので、洗ったり乾かすなどの使い心地も良いのだそう。650mlと、一人暮らしで数日おいしく飲みきれるサイズ感が絶妙なんだとか。「夜に仕込むだけで翌日おいしいコーヒーができあがっているので、次の日の朝が待ち遠しくなりました。同時に、いろいろなコーヒー豆を選ぶ楽しみも感じるようになったんです」(このお部屋はこちら)

Perfect Potion アウトドアボディスプレー

「子どもから大人まで安心して使える虫除けスプレーです。夏のおでかけにしゅっと子どもと一緒に使っています。つけ心地もさらさらした液体なので、すぐに乾いて不快感がありません。ちょっとおしゃれなパッケージも気分の上がるポイントです」(このお部屋はこちら)

Aesop プロテクティブ ボディローション SPF50

「ミントのような清涼感のある香りと、ボディローションのようななめらかなテクスチャーが気に入っている日焼け止めです。良い意味で日焼け止めっぽくないのに、SPF50としっかり肌を守ってくれるところも安心。伸びもよく、白浮きしないところも嬉しいです」(このお部屋はこちら)

プロテクティブ ボディローション SPF50

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

サウナやワークラウンジのあるマンスリーレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリーレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
センスがいい人の「夏の必需品」おすすめ10選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

買ってよかった!愛用品まとめ

五感で取り入れる夏インテリア。7月の「買ってよかった家具&愛用品」8選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。7月は、独特なデザインが目を惹くアイスコーヒー用グラス、見た目も涼やかなガラス製のお香立てなどを教えてもらいましたよ。…

買ってよかった!愛用品まとめ

佇まいも美しい日用品。6月の「買ってよかった家具&愛用品」8選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。6月は、飾っておける玄関のお掃除セット、佇まいも美しいキッチンの固形洗剤などを教えてもらいましたよ。…

あの人の愛用品 Vol.326

築50年の住まいに、時間を重ねる道具。長く大切にできる4つのアイテム

広島市内で一人暮らしをしている、会社員のayakaさん。現在お住まいの家は、築50年のヴィンテージマンションを自らリノベーションされた住まいです。好きなものを少しずつ集め、大切に使い続ける。そんな丁寧な暮らしぶりは、部屋のしつらえや愛用品の選び方にも表れています。今回は、ayakaさんが日常的に愛用しているアイテムの中から、特に印象的な4つをご紹介します。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol. 352

北欧の名作照明「ルイスポールセン」のランプがあるインテリア実例10選

デンマークで1874年に創業した老舗の照明メーカー、ルイスポールセン。PH 5 や、パンテラ、ラジオハウスペンダントなど、ルイスポールセンの数々の名作照明は、北欧らしくゆったりと落ち着ける空間に欠かせないアイテムです。ルイスポールセンのランプを取り入れたおしゃれなインテリア実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom