single.php

佇まいも美しい日用品。6月の「買ってよかった家具&愛用品」8選

買ってよかった!愛用品まとめ

シェア
佇まいも美しい日用品。6月の「買ってよかった家具&愛用品」8選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。6月は、飾っておける玄関のお掃除セット、佇まいも美しいキッチンの固形洗剤などを教えてもらいましたよ。

by goodroom journal

Reszta スタンドブルームセット

ポーランド生まれの”飾れる掃除用具”。「玄関に出しっぱなしでも、お部屋に馴染むデザインで気に入っています。またホウキとちりとりがセットで自立するので、片付けも簡単なところもいいですね」(このお部屋はこちら)

NO TOX LIFE ヴィーガンウォッシングブロック

NO TOX LIFEの「ヴィーガンウォッシングブロック」。液体洗剤に代わってayakaさんが選んだ、環境に配慮された固形タイプのキッチンソープです。 「液体だとどれだけ残っているか見えにくいし、詰め替えたり、使い切る前にうっかり切らしてしまうこともありました。でもこの石鹸は残量が目に見えてわかるし、最後まできちんと使い切れる。そういうところにサステナブルでいいなと思うんです。」(このお部屋はこちら)

NO TOX LIFE

ANTRY Rustic Wood スターテーブル

「チークウッドの造形を、ほとんど手を加えずに生かした無垢のテーブルです。自然が活かされた温かみのあるアイテムなので、使うたびに癒し効果と愛着が湧きます。どっしりした無垢材ですが、脚に抜け感があるところも重厚感が出過ぎずいいです」(このお部屋はこちら)

ANTRY「Rustic Wood スターテーブル」

IDEE MONO TABLE

IDEEのスチール製マガジンラック。「本体ブックスタンドですが、我が家では、使う場所に合わせて使い方を変えています。書斎では、ポストカードや印象的だったパンフレットを飾ることもあります。マガジンラックっていうより、“気になるもの一時保管箱”みたいな感じです」(このお部屋はこちら)

IDEE MONO TABLE

3COINS バスタオル

「ストライプの色味が絶妙で、とてもかわいくて気に入っています!かわいい柄はあってもお値段を見て諦めることもしばしば……。3COINSということで、お値段もお手頃で気に入っています」(このお部屋はこちら)

3COINS バスタオル

ART OF BLACK 掛け時計

左上にかけられた ART OF BLACK で購入した掛け時計は、イエローカラーはもちろん、丸みを帯びた形も素敵なアクセントになっています。(このお部屋はこちら)

ZARA HOME ラウンドウォールミラー

収納棚に置かれている ZARA HOME のミラーは買ってよかったもののひとつ。リビングにある姿見とともに、大きなミラーを置くことでお部屋を広く見せることができるようになったそう。「棚の上においてドレッサー代わりにしています。縁の部分が黒いので引き締まった印象になり、インテリアとしても置いていてすごく可愛いので気に入っています」(このお部屋はこちら)

ZARA HOME ラウンドウォールミラー

JOURNAL STANDARD FURNITURE パクストン LD テーブル

ダイニングとしてもデスクとしても使う大きめのテーブルは JOURNAL STANDARD FURNITURE で購入。天板の下には収納スペースもあって、仕事の道具をしまったり役立っているそう。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

サウナやワークラウンジのあるシェアレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

シェア
佇まいも美しい日用品。6月の「買ってよかった家具&愛用品」8選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

買ってよかった!愛用品まとめ

五感で取り入れる夏インテリア。7月の「買ってよかった家具&愛用品」8選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。7月は、独特なデザインが目を惹くアイスコーヒー用グラス、見た目も涼やかなガラス製のお香立てなどを教えてもらいましたよ。…

あの人の愛用品 Vol.326

築50年の住まいに、時間を重ねる道具。長く大切にできる4つのアイテム

広島市内で一人暮らしをしている、会社員のayakaさん。現在お住まいの家は、築50年のヴィンテージマンションを自らリノベーションされた住まいです。好きなものを少しずつ集め、大切に使い続ける。そんな丁寧な暮らしぶりは、部屋のしつらえや愛用品の選び方にも表れています。今回は、ayakaさんが日常的に愛用しているアイテムの中から、特に印象的な4つをご紹介します。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol. 352

北欧の名作照明「ルイスポールセン」のランプがあるインテリア実例10選

デンマークで1874年に創業した老舗の照明メーカー、ルイスポールセン。PH 5 や、パンテラ、ラジオハウスペンダントなど、ルイスポールセンの数々の名作照明は、北欧らしくゆったりと落ち着ける空間に欠かせないアイテムです。ルイスポールセンのランプを取り入れたおしゃれなインテリア実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom