single.php

ヴィンテージ家具を集めた2LDK、好きと余白を大切にしたワンルームなど、4月のインテリア実例まとめ読み

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シェア
ヴィンテージ家具を集めた2LDK、好きと余白を大切にしたワンルームなど、4月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年4月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。4月は、ヴィンテージ家具を集めた2LDK、28㎡の好きと余白を大切にしたワンルームなどのお部屋が人気でしたよ。

by goodroom journal

ヴィンテージ家具を集めた自室と、DIYで見せるキッチン。2LDK47㎡ 二人暮らしのインテリア

47㎡の2LDKで二人暮らしをされているKayさん。「部屋が狭いのでなるべく背の低い家具を置き、大きな家具は濃い木のカラーを取り入れるようにして雰囲気を作っています。」
生活の中心になっている自室はプライベートはもちろん、仕事場にもなっている空間。 「1日のほとんどを過ごす場所なのでヴィンテージ家具や古いものを置いて落ち着ける場所にしています。」
ヴィンテージ家具で雰囲気の良い空間づくりをしている自室に対して、キッチンはDIYも駆使しながら見た目も使い勝手も良いスペースに仕上げられています。「壁面をDIYして、自分が使いやすいようにキッチン道具だったり食器棚をレイアウトしました。」

好きと余白を大切にしたワンルーム。28㎡ 一人暮らしのインテリア

okajimaさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは28㎡のワンルーム。限られたワンルームの空間ですが、お部屋を楽しむポイントは絞らずに複数箇所で楽しめるポイントを設けられているそう。「1ヶ所にまとめてしまうとごちゃっと見えてしまうので、ひとつの空間でも好きなものをなるべく分散させるようにしています。」
複数箇所で植物やインテリアをまとめつつ、同時に大切にされているのが余白。 「ただ闇雲に複数箇所にものを置くのではなく、余白を持ってバランスを取ることが大切です。」
空間づくりとともにお部屋で意識しているのが、取り入れるものの素材感。「日々の暮らしで触れるものは、天然素材のものや、金属、ガラス、陶器などの素材感のあるものを選ぶことが多いです。」

好きなものを集めてつくる6畳の秘密基地。一人暮らしの1Kインテリア

日和さんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、26㎡ほどの1K。白ベースのお部屋に、ネイビー&グリーンのファブリックを合わせ、できるだけナチュラルなカラーの木の家具で揃えてシンプル&ナチュラルなお部屋をつくられています。
カーペットやこたつ布団のネイビーが空間を引き締め、落ち着いて過ごせる居場所に。プレゼントでもらったというドラえもんは、布団収納袋になっているそう。
お部屋の一番の決め手は、白に目地のグリーンカラーが映えるキッチンのタイルの色味。ネイビーの玄関ドアなど、他にも一目惚れしたポイントが多くあるのだとか。

なつかしくてあたらしい。モダンな名作家具とともに暮らす、二人暮らしの1LDKインテリア

「なつかしくてあたらしい」タイムレスな名作家具をうまく配置したリビングダイニング。家具選びとレイアウトのセンスを参考にしたい、二人暮らしのモダンな1LDKを拝見しました。

小さなお部屋でも使いやすい家具が揃う7.5畳。一人暮らしの1Kインテリア

見た目もかわいく、収納力など機能面でも頼りになる。「こんなアイテムがほしかった!」と思うような、小さなお部屋でも使いやすい家具が揃う、一人暮らしの7.5畳の1Kを拝見しました。

緑と香りで始まる朝。小さなギャラリーのような1K21㎡、一人暮らしのインテリア

ささやかな心地よさを大切に、コンパクトな空間を自分らしく楽しんでいるのが、飲食店で働くMizukiさんです。お気に入りの場所や小さな工夫には、忙しい日々の中でも“気持ちよく暮らすヒント”がたくさん詰まっていました。

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

身軽に2週間から住めるホテル・シェアレジデンスのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのシェアレジデンス、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

goodroom が運営するシェアレジデンスにプラスして、全国47都道府県800施設以上のホテルが利用可能。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

シェア
ヴィンテージ家具を集めた2LDK、好きと余白を大切にしたワンルームなど、4月のインテリア実例まとめ読み
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

買ってよかった!愛用品まとめ

心地よく過ごせる部屋に。4月の「買ってよかった家具&愛用品」9選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。4月は、座り心地のよいビーズソファ、生けたお花がさまになるフラワーベース、木のぬくもりが美しいペンダントランプなどを教えてもらいましたよ。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

シンプルな6畳ワンルーム、カフェのようなあたたかなリビングなど、3月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年3月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。3月は、シンプルに住みこなす6畳のワンルーム、カフェのようなあたたかな雰囲気の無垢フローリングのリビングなどのお部屋が人気でしたよ。…

買ってよかった!愛用品まとめ

暮らしを快適にしてくれる。3月の「買ってよかった家具&愛用品」9選

人気企画「あの人の愛用品」と、「私らしく暮らす。賃貸インテリア」から、「買ってよかった!」と教えてくださったアイテムをまとめます。3月は、引き出しが回転して取り出しやすいカラーワゴン、キッチンをすっきり整えるスリムラック、簡易スツールにもなるバケツ型の収納ボックスなどを教えてもらいましたよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom