贅沢に過ごす
1R(25.7㎡)
1DKのお部屋で一人暮らしをするyuki.さんに、和室にもなじみやすく、暮らしが豊かになったアイテムを3つ教えてもらいました。
text : ASAKO SAKURAI
和室のある1DKのお部屋で、一人暮らしをされているyuki.さん。
本棚にぐるりと囲まれ、整頓されたワークスペースが印象的な和室のお部屋。グリーンもたくさん置いてあり、温かな印象です。
そんなyuki.さんが買ってよかった、3つのアイテムを教えてもらいました。
まず初めに紹介してくださったのは、照明一体型のプロジェクター「ポップインアラジン2」です。
「性能だけなら他にも選択肢がありますが、このプロジェクターは天井照明の電源が使えて、置き場所にも配線にも困りません。そのため小さな我が家にはとても理想的なプロジェクターなんです」
amazonで84,800円ほどで購入。
「映画館でレイトショーを見るのが趣味だったのですが、コロナ禍で難しくなり、自宅で映画館のような雰囲気を再現しようと購入しました」
まるで映画館のよう!間接照明にも照らされ、より雰囲気が出ています。
「スマホやPCより目が疲れないので、気軽に映画鑑賞が楽しめるようになったところがよかったです」
続いて紹介してくださったのは、畳からつづくダイニングの部分に敷かれている、エジプト製の「ウィルトン織ラグ」です。
「存在感のあるピンクですが温かみのある色合いなので、畳とも相性が良いです。ニトリの低反発ラグパッドを下に敷いて、さらにふかふかの踏み心地にしています」
楽天で9,790円ほどで購入。
「ボヘミアンやエスニック、モロッカンなど、ビビットな明るい民族調のアイテムが好きで、このラグは即決でした」
水回りの近いダイニングでも冷えを感じづらいので、冬場に重宝しそうなアイテムです。
「シンプルな和室に個性が出て、お部屋作りが一段と楽しくなりました。ごちゃ混ぜ感があって居心地の良い、秘密基地のようなお部屋が目標です」
最後に紹介してくださったのは、本棚の上に置かれたオールドチークの天板。エスニックな雑貨とも相性が良く、耳付きの所も気に入っているのだそう。
「長さは2m以上ありますが、長押や柱と同系色なので、圧迫感なく和室に溶け込んでいます」
Yahoo!ショッピングで、13,000円ほどで購入。
「中央の棚は、コミックラックを3つ並べたものです。天板を乗せたら、統一感が出て大きな一つの本棚に見えるかな、と思い購入しました」
ちょっとした作業スペースにもなって便利な場所に。
「うっかり傷つけても、それがかえって味になるので、気兼ねなく使えるところがいいですね」
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。