single.php

毎日使うものだから。無骨なテイストの部屋にフィットするデザインが魅力の3つのアイテム

あの人の愛用品 Vol.308

シェア
毎日使うものだから。無骨なテイストの部屋にフィットするデザインが魅力の3つのアイテム

念願のマイホームを建て、二人暮らしをしているguriさん。機能面はもちろん、見た目のデザインにも妥協したくない。無骨な海外風のお部屋にもぴったりの3つのアイテムを教えてもらいました。

text : Asako Sakurai

IT企業で勤務しながら、古着屋のオーナーでもあるguriさん
広々としたマイホームを建て、二人暮らしをしていらっしゃいます。

まるで海外のホテルにいるかのような雰囲気のお部屋。家の外にも中にも自然が感じられ、心地よい暮らしが送れそう。
グレーで統一された、キッチン。たくさんの調理器具がおしゃれに、かっこよく整理整頓されているので、使い勝手が良さそう。

そんなguriさんが暮らしに取り入れて良かったアイテムを、3つ教えてもらいました。

NELSON PEAR LOTUS FLOOR S

まず一つ目は、アメリカンのデザイナー・ジョージネルソンがデザインした、バブルランプシリーズのスタンドライト。

「ぷっくりとした特徴的なフォルムがどこか未来的な雰囲気もあり、お部屋のアクセントになっています」

ハーマンミラー青山店で138,000円で購入。

「アメリカで長く暮らしていた夫が、現地のスタイルである間接照明を中心とするライティングの居住空間を希望していたので、スタンドライトを探していました。

元々バブルランプのペンダントライトが欲しいと思っていたのですが、同シリーズでスタンドライトもあると知り即決しました」

現在もシェード部分は職人が手作業で作っているのだそう。

「このライトを始め、我が家のリビングには20個ほどの照明があり、気分によってライティングを変えることができます。中でもこのスタンドライトはお部屋の中心にあり、ライトを付けていないときも骨組みのラインが美しく、インテリアとしても重要なピースになっています」

NELSON PEAR LOTUS FLOOR S

ALPOS ALUMINUM CONTAINER / OPEN TOP – S(31L)

続いてはスロベニアで半世紀以上アルミ製品を作り続けてきた、ALPOS社製のアルミコンテナ。

「主に洗面所で使用しています。大容量なのに軽量な機能面と、無骨な雰囲気が気に入っています」

PACIFIC FURNITURE SERVICEで13,750円で購入。

「洗面所には収納スペースがほとんどなかったので、どうしようかと考えていた時に出会いました。元々所有していたメタルラックの下段にぴったり2つ収まるサイズ感。上段もPFSで購入したメタルバスケットを3つ並べて使用しています」

軽量で、耐腐食性にすぐれ、頑丈なことから、EUの航空貨物輸送にも採用される強度と品質のアルミコンテナ。湿気がたまりやすい水回りで使用するのにぴったりです。

「たくさん物が入るので、洗剤やシャンプーなどをまとめ買いしてストックしておけるようになりました。我が家は洗濯物を浴室乾燥しているので、2つ目にはハンガーなど洗濯まわりのものを収納しています」

アラジン ポリカンポンプ

最後は空気圧で給油する、電池のいらないアラジンの灯油ポンプ。

「キャップを手動でポンピングするというシンプルな構造なのですが、今まで使っていた灯油ポンプよりもとても使いやすくて感動しました。注ぎ口が細くなっているので、キャンプ用のストーブなど、どんなタイプのストーブでもこぼさずに給油できるところが気に入っています」

ネットショップ(Yahoo!ショッピング)で5,500円ほどで購入。

「我が家はバスルームが一階にあって冷えるので、灯油ストーブがかかせません。また、キャンプにもストーブを持っていくので、冬には灯油が欠かせないです。灯油ポンプを買い替えるタイミングで、デザイン性も高いアラジンの製品を買ってみました」

アラジンらしいカラーリングも素敵。電池不要なので、災害時などもしものときにもずっと安心して使える魅力もありますね。

「灯油を入れるのは面倒で夫に任せていたのですが、この製品を買ってからは自分でも入れるようになりました(笑)」

※価格は紹介者さんが購入時のものです。

guriさん

IT企業で働きながら、個人で古着屋を営んでいます。
長年の夢だったマイホームを建て、夫と愛犬と暮らしています。
旅が好きなので、世界各地で集めた雑貨や家具を取り入れたインテリアを楽しんでいます。

Instagram:https://www.instagram.com/guri__no__ie/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
毎日使うものだから。無骨なテイストの部屋にフィットするデザインが魅力の3つのアイテム
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

暮らしを灯すアイデア集 Vol.327

整理整頓のしやすいキャビネット9選。空間をすっきりおしゃれに彩ろう

暮らしの変化の中で、荷物が増えたり収納が足りなくなったりと、空間に生活感が出やすくなってしまった時に取り入れたいキャビネット。生活の変化を意識したカスタム式のものや重厚感のある古き良きヴィンテージブランドをまとめてみました。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.301

おすすめランドリールーム収納8選。無駄なく空間を活用して、おしゃれに整理整頓

洗濯機まわりをスッキリさせるにはどんなラックが合うのかな。そんな方におすすめしたい、おしゃれな人が使っているランドリー収納をまとめました。ちょっとした隙間や洗濯機上のデッドスペースを有効活用でき、コンパクトな空間にも置きやすいサイズのものを紹介します。…

暮らしを灯すアイデア集 Vol.260

おしゃれなリビング収納おすすめ10選。機能性と抜け感をつくる名品まとめ

さっと取り出せるけどすっきり目隠しできる家具が欲しい。もしくはディスプレイとしておしゃれに飾る場所が欲しい。そんなあなたに機能性と、デザイン性を兼ね備えた名アイテムを10個、ご紹介します。見せる収納と見せない収納、好みに合わせて選びたいですね。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom