向日葵のような僕らは
2LDK(48.95㎡)
福岡の街を歩いていると、しばしばかっこいい建物を見かけます。確かな存在感を放ちつつ、街に溶け込む建築デザイン。もはや地域のランドマーク的なマンションも多いのですが、そんななかで今回は、賃貸住居として実際に住むことのできる建築をまとめました。外観はもちろん、お部屋の中もとびきりのデザイナーズばかり。建築マニア・デザイナーズマニアの皆さんは必見です。
text : Ren Terakado from goodroom 福岡
大濠公園のすぐそばにたつ、印象的な外観の建物です。
公園すぐそばということは、やはり。部屋に入ると、息を呑むような絶景が広がります。
バルコニーからも、室内からも、景色を存分に楽しめるよう設計されているのがわかりますね。
こちらは1965年築のヴィンテージマンションです。内装の意匠もヴィンテージさが感じられる今の賃貸にはなかなかないものになってますよ。
1棟、1棟を異なる建築家が設計した、ネクサスワールド。以前、goodroom journal でもご紹介しましたが、そのうち櫛形の外観が特徴的な「スティーブン・ホール棟」に、なんと借りられるお部屋が出ています。
室内は、スティーブン・ホールの意匠を継承しつつフルリノベーションされています。
スキップフロアがいかにもデザイナーズでかっこいい。
美術館の中で暮らしているような気持ちにもさせられる、洗練された空間です。
マリナ通り沿いに建つ、ひときわ目立つモダンな建物。気になってた方も多いのではないでしょうか。賃貸のお部屋があるということなので、堂々と内見します。
共用部を歩くだけでワクワクしますね
部屋は、シンプルな間取りの1DKで、手が届く価格帯なのが嬉しいです。
黒タイルのキッチンがおしゃれです。
これはまた、只者ではないオーラを放つ外観ですね。
パズルのように入り組んだ中庭。人を呼んで自慢したくなる家です。
広々17.6畳のLDKに、アイランドキッチン。
セパレートタイプで、シンクのみこちら側に。スタイリッシュです。
最後は全戸ハーバービューのデザイナーズマンションをご紹介。
シンプルだけど気の利いた間取り。天井高は3.65mあります。
窓側にお風呂を配置。この眺めですもの、こうこなくっちゃ!
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
寺門廉
寺門廉
グッドルーム・メディア事業部所属。18年5月に来福以降、すっかり福岡の虜になりました。物件モンスター(いい意味で笑)を目指して日々あらゆる物件サイトを徘徊中。これからもグッドルームの、そして福岡の魅力を発信していきます。