single.php

すべてが「ちょうどいい」。都立大学駅は、初めて都会に出てきた人におすすめしたい街です。

goodroomスタッフと歩く「住みやすい街」Vol.2

シェア
すべてが「ちょうどいい」。都立大学駅は、初めて都会に出てきた人におすすめしたい街です。

自分にとって本当に「住みやすい街」を見つけるには、実際に住んだことがある人に話を聞くのがいちばん。goodroomのスタッフが住んだことのあるおすすめの街について熱く語る連載が始まりました。第2回目は東急東横線「都立大学駅」です。

text : ASAKO MIYAKE

都立大学の住みやすさって?

連載第2回目は、東急東横線「都立大学駅」。「自由が丘駅」と「学芸大学駅」という、東急線の中でも人気の二駅に挟まれた街。インタビューに答えてくれた二人が口をそろえて教えてくれた通り、都立大学駅は洗練さと素朴さのバランスの「ちょうどいい」感じが魅力のひとつ。はじめて東京に住むような方におすすめしたい街でした。

都立大学駅は、東急線の中でも特に「暮らしやすい」街。

渋谷から東急東横線で約10分のとこにある、都立大学駅。駅の名前の由来は1991年までこの地にあった、「都立大学(現在は首都大学東京、と改名)」の名残で、大学がなくなった今も、駅名だけはそのまま残っています。

渋谷から東急東横線で5駅。お隣は、人気の街「自由が丘」です。

渋谷から東急東横線で5駅。お隣は、人気の街「自由が丘」です。

この街を紹介してくれるのは、実際に都立大学駅に住んだことのあるgoodroomスタッフの濱田さんと、田中さん。濱田さんは、20代前半の頃に、田中さんは20代後半で、ともにひとり暮らしをしていました。

ふたりにとって、都立大学駅はどんな街といえるでしょうか。

%e6%b1%a0%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

この街を一言で言うなら、まさに「ちょうどいい」街です。各停駅なのでそこまで街の規模感が大きすぎないんですよ。また、渋谷から電車で10分という立地ですが、駒沢公園や呑川緑道などを含め、自然環境がある程度整っているところもいいですね。

仕事柄、帰りが遅くなることも多いのですが、終電が遅くまであるので安心です。また、駅前はまるで商店街があるかのような活気が常にあるのですが、少し歩くととっても静かな街。歩いて自由が丘にも行けるのもいいですね。

新旧問わず様々なお店が入り混じる、高架下。夜になるとあたたかな灯りがともるそう。

新旧問わず様々なお店が入り混じる、高架下。夜になるとあたたかな灯りがともるそう。

2015年にリニューアルされた、高架下に広がる「ToritsuNade(トリツナード)」には14もの店舗が入っています。コーヒー専門店、パン屋、イタリアンバル、居酒屋、精肉店、クリーニング屋さんなど……。住民の憩いの場から、生活に役立つお店まで、様々なお店が軒を連ねています。

全体的にウッディーな外観も、高架下であることを忘れさせてくれるような温かさがありました。帰ってきたときにこんな風ににぎわったお店があると、なんだかホッと安心できそうです。

高架下を行き来するための通りがいくつもありました。こうした配慮、うれしいですね。

高架下を行き来するための通りがいくつもありました。こうした配慮、うれしいですね。

渋谷まで約10分。アクセスの便利さは申し分なし!各停だからこその魅力も。

アクセス面で何か感じることはありますか?

%e6%b1%a0%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

都立大学駅から渋谷駅までは東横線各駅停車で5駅。だいたい電車に乗っている時間は10分くらいでしょうか。途中、祐天寺駅で急行との待ち合わせをすることがあるのですが、それを含めても15分あれば渋谷まで行けるので、とても便利ですよ。

はじめは各駅しか停まらない駅だから不便かな、と少し不安だったのですがそんなことはありませんでした。朝はやっぱり混みますが、乗っている時間が10分程度なのであまり気になりませんね。

高架下がリニューアルされたときに造られた駐輪場は、24時間利用可能で112台停められるようです。また、高架下以外にも付近に複数駐輪場があり、混みあったり、投棄された自転車が多かったりするような印象はありませんでした。

駐輪場が充実しているのであれば、駅から少し離れた場所で部屋を借りることも、億劫ではない街なのかもしれません。

改札を出てすぐ裏手にある駐輪場。

改札を出てすぐ裏手にある駐輪場。

都立大学は、若い世帯に魅力的な街

都立大学駅周辺を街あるきする際に印象的だったのは、駅をはさんで東西に延びる、大きな緑道。わたしも住民の方にまざって散歩をしました。自転車で買い物に来る人、ベビーカーで散歩をする若い夫婦、デート中の若いカップル、ランニングで汗を流す人……。様々な方の憩いの通りとなっているようです。

緑道で一休みする学生さんたち

緑道で一休みする学生さんたち

若い世代とすれ違うことが多かったです

若い世代とすれ違うことが多かったです

ふたりなら、この街をどんな方におすすめしたいですか?

%e6%b1%a0%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

先ほど田中さんも言っていたように、駅前には夜でもとても活気があります。でも住宅街に入っていくと、本当に静かで心地よいんです。なので、都心に近いほうがいいけれど、静かに暮らしたい人にはいいかもしれません。また通りも広かったり、大きな公園があったりもするので、ランニングによく行く人や、公園で散歩するのが好きな人にもいいかもしれません。

1人暮らしの方や、若い夫婦におすすめです。最近は赤ちゃん連れの若い夫婦も多く見かけるようになりました。駅前に保育園もいくつかできてきたので、子育てがしやすい環境なのかもしれません。またフィットネスクラブも増えてきたので、体を鍛えたい若い人にもうれしい街なのかもしれませんね。

最近増えたという保育園。駅前にほかにもいくつかありました。

最近増えたという保育園。駅前にほかにもいくつかありました。

高級住宅街だけれど、洗練されすぎていない、素朴さも残る街。

しばらく街を歩いていると、駅前の活気と、住宅街の静けさ。古くから地元に根付く店と、新しい風を吹き込む洗練されたお店、など様々な対比があり、おもしろい街だなぁと感じます。

まさにいま実際に住んでいる濱田さんも、同じ感想をお持ちのようです。

%e6%b1%a0%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

各駅しか停まらないということもあり、人がそんなに多くないので、急行駅やJRの駅と比べて駅前がそこまで騒がしくはないけれど、商店街のような場所もあり、買い物に不便するようなことはありません。また、基本的に高級住宅地で治安はいいけれど、自由が丘や広尾のような、いかにも“ハイソ”なイメージでもないところがちょうどいいですね。

高架下には古くからあるのか、スナック街もあって、興味深い。

高架下には古くからあるのか、スナック街もあって、興味深い。

銭湯もありました!これはうれしい。

銭湯もありました!これはうれしい。

高級住宅街だからこその不便さも…

反対に、「もっとこうだったらいいのに…!」というポイントはありますか?

%e6%b1%a0%e7%94%b0%e3%81%95%e3%82%93

安いスーパーが全然ないところは、不便なところですね。駅前に「東急ストア」、少し離れれば「いなげや」、「オオゼキ」、「イオンスタイル」など大型店はいくつかありますが、どれも若干物価が高めです。もっと庶民的なお店があってもいいなぁとは思いますね。

住宅街周りにお店がないことですね。住宅街が静かなのはいいことですが、コンビニなども少し大きい通りにでないとほとんどありません。

静けさをとるか、便利さをとるか…。なかなか難しい選択ですね。物件を探す際には、そのあたりの周辺のお店の充実具合もチェックポイントです。

静けさをとるか、便利さをとるか…。なかなか難しい選択ですね。物件を探す際には、そのあたりの周辺のお店の充実具合もチェックポイントです。

都立大学駅のおすすめスポットを聞いてみました!

トシオークーデュパン

本場に近いパリ風のパンがいただけるお店。クロワッサンがさっくさくで美味しかった…!

本場に近いパリ風のパンがいただけるお店。クロワッサンがさっくさくで美味しかった…!

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13224759/

ダン アロマ

自家製焙煎のコーヒーを出してくれる、喫茶店。カウンター背面の壁一面に見えるコーヒーカップをみながらコーヒーを飲む時間は、気分を少しだけリッチにしてくれます

自家製焙煎のコーヒーを出してくれる、喫茶店。カウンター背面の壁一面に見えるコーヒーカップをみながらコーヒーを飲む時間は、気分を少しだけリッチにしてくれます

http://www.dunaroma.com/

利き蕎麦 存ぶん

取材時には行列ができており、食べられず断念…!

取材時には行列ができており、食べられず断念…!

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13203608/

すずめのお宿

竹林の広がる静かな公園。こちらの記事で詳しく紹介しています

竹林の広がる静かな公園。こちらの記事で詳しく紹介しています

https://www.goodrooms.jp/journal/?p=29605

都立大学駅。父がかつて住んだことがあると聞いていて、気になってはいたものの、実は今回降り立ったのが初めてでした。
わたしは仙台の田舎街出身なのですが、もしも自分が大学や就職で初めて都心に住むなら、都立大学駅のような街がいいなぁと思います。田舎のような落ち着いた場所がいいけれど、かといってせっかく東京に出てきたんだから、買い物なども便利な場所がいい…そんな人にぜひこの街を散歩してみてほしいです。きっと気に入るはずだから。

都立大学駅の街情報

利用可能な沿線:東急東横線
家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/10.76万円、1LDK・2K・2DK/13.55万円、2LDK・3K・3DK/28.90万円
物価の高さ:★★★☆☆
治安の良さ:★★★★☆
子育て環境の良さ:★★★★★
街にある施設:大きな公園/子連れで行けるカフェ/ パン屋/ 川や山などの自然/ランニングスポット/スポーツジム/おしゃれな雑貨屋

東急東横線の賃貸をgoodroomで探す
目黒区の賃貸をgoodroomで探す

三宅

三宅朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。

シェア
すべてが「ちょうどいい」。都立大学駅は、初めて都会に出てきた人におすすめしたい街です。
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

goodroomスタッフと歩く「住みやすい街」Vol.1

自然が豊かで、生活も便利。中央線の穴場「武蔵小金井」は、都会に疲れた人におすすめの街です

自分にとって本当に「住みやすい街」を見つけるには、実際に住んだことがある人に話を聞くのがいちばん。goodroomのスタッフが住んだことのあるおすすめの街について熱く語る連載をスタートします。第1回目は中央線「武蔵小金井」駅です。…

アナログの楽しみ方。 Vol.6

手紙を読むように、「zine」を読む『MOUNT ZINE Shop(東京・都立大学)』

本屋さんに立ち寄って、棚に並べられたいろんな雑誌の表紙を眺め、手に取る至福の時間。大好きな雑誌を手にいれ本棚に並べるときには、特別な価値があるように思います。最近では、北九州市が発行し一部の地域やお店限定で配布する雑誌「雲のうえ」にファンクラブができるなど、出版社によらず自分たちで作る雑誌「zine」も人気。「zine」の発行・販売をしているお店に、その魅力をあらためてお聞きしてみました。 (t…

街で人気のボタニカルショップ Vol.8

嗅覚を研ぎ澄ませたオリジナルのボタニカル空間『farver』(東京・中目黒)

植物をうまく暮らしに取り入れ、楽しむヒントを探しに、街で人気のボタニカルショップをたずねます。 今回紹介するのは、中目黒にある隠れ家的なショップ、『farver(ファーヴァ)』。時代に対する嗅覚を研ぎ澄ませて、様々なスタイリングを提案してきたディレクター、渡辺礼人さんにお話を聞きました。…

至福の一杯を求めて Vol.3

空間と人との繋がりを楽しむロースター&カフェ 『ONIBUS COFFEE』 (東京・中目黒)

コーヒー、それにお茶を楽しむ時間は、1日の中でほっと一息つける自分だけの大切なもの。もっと上手に、とっておきの一杯を楽しむために、街で人気の専門店をたずねます。 今回は、人気のコーヒーショップ ONIBUS COFFEE の2016年にオープンした新店舗、中目黒店を訪問。気持ちの良い空間の中で誰かと一緒にコーヒーを楽しめる、そんな空間でした。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom