いつまで経っても、美しくいたいわ
1LDK(30.51㎡)
少し予算に余裕もできて、住む場所にも選択肢の増える、ふたり暮らしのお部屋探し。候補がいっぱいあるからこそ、ちょっと迷ってしまいますよね。今回は、グッドルームの「ふたり暮らし」スタッフが実際に住んでいる地域の中から、おすすめをまとめてみました。
次のお引越し、思い切ってふたりでの暮らしを始めてみるのもアリかもしれません。
text : Sumire Nakata from goodroom 東京
西新宿の高層ビル街まで徒歩や自転車でも通える距離でありながら、落ち着いた住宅街が広がる中野エリア。住んでいるスタッフに話を聞くと、遅くまでやっている美味しいお店も多く、たくさんの「行きつけ」を作っている様子。
新中野や中野新橋、東中野など、周辺駅も含めると様々な物件の中から探せるので、こだわりの強いふたりのお部屋探しにもぴったりです。
渋谷や代官山まで、徒歩や自転車でも通えてしまう街、中目黒。夜が遅くなっても安心の立地で、ふたりの時間を増やせます。
目黒川沿いは桜の名所としても有名で、東京の中でも最新のおしゃれなショップがたくさん集まるエリアです。少し家賃は高めですが、おしゃれなデザイナーズや、ヴィンテージマンションのリノベーション物件など、ふたりなら手が出る価格のお部屋もちょこちょこあります。
川沿いのおしゃれなカフェ巡りがふたりの休日の恒例になりそう(中目黒のカフェ『HUIT』で、目黒川の緑を眺めながら休日ランチ)
東急目黒線の武蔵小山は、充実した商店街に、美味しい飲食店やおしゃれなお店が集う、いま人気のエリア。目黒駅へ出やすく、ふたりの勤務先がバラバラでもどこへも出やすい立地もポイント。
駅で待ち合わせて飲みに行ったり、休日に近所を散策したり。住んでいるスタッフが口を揃えて「もう他の街には住めない」というほど、楽しみの多い街です。
昔ながらのお店以外にも、おしゃれなお店も続々オープン中です(注目の街、武蔵小山のロースター&カフェ、AMAMERIA ESPRESSOへ)
個性的な本屋さんが集うこ西荻窪。漫画家さんなど、文化人が暮らす街としても有名で、美味しいお店や雑貨屋さん、花屋さんなど、普段づかいにしたい素敵なお店がたくさんあるのも嬉しいです。
住宅街の中にも、素敵なお店が点在します(暮らしに寄り添う植物を探して『枝屋(東京・西荻窪)』)
全室、無垢フローリングで心地よい暮らしが送れます(画像は別部屋)
中央線でちょっと郊外へ。武蔵小金井は、駅前に大きなスーパーがあり、生活の利便性もさることながら、道路沿いにも緑が多く、近くに大きな公園もあって、都内でも自然豊かな環境が魅力。吉祥寺はもちろん、国立、西国分寺など、お散歩の楽しい街にも出やすく、ゆったりとした暮らしが楽しめます。
中央線沿線で、素敵なお店を探す旅も楽しいです(自分だけの時間を見つけに。西国分寺のクルミドコーヒーへ)
※掲載賃料は全て管理費込みです。変更・満室になる場合があります。
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す
中田すみれ
中田すみれ
グッドルーム渋谷店スタッフ。ドライフラワーが好きで部屋にたくさんあるのですが、夏に向けて緑を迎えたい今日この頃。住んでみたい街は西荻窪(再び)、麻布十番、茗荷谷。
グッドルームグループのご案内