光のプレイルーム
1K(25㎡)
今週は、女性にとっての部屋探しでチェックすべきポイントをまとめた記事が人気でした!
初めてのひとり暮らし、わからないことはたくさん。女性スタッフ率9割のグッドルーム、ひと足先にひとり暮らしをスタートさせた若いスタッフが多くいます。ぜひ、お店でもいろいろとご相談くださいね。
goodroom journal の「暮らしの実例」コンテンツでは、暮らしの達人たちのお部屋を多数紹介しています。
今週は、「女性のひとり暮らし」にフォーカスして、実例をまとめてみました。予算的に、ひとり暮らしではどうしても小さめのワンルームや1Kを選ぶことが多くなりますが、小さなお部屋でも工夫をすれば自分らしいインテリアを作ることが可能! 達人たちのアイディアをぜひ参考にしてみてください。
はがせる壁紙や、つっぱりウォールなどを最大限活用して、現状回復可能な範囲で賃貸DIYを楽しんでいるakiさんの部屋。たくさんの小物があっても全体をまとめるセンス、お手本にしたいです。(このお部屋はこちら)
色とりどりのアイテムがたくさんあってもごちゃごちゃしない、築地さんのお部屋。5.5畳と小さなお部屋ですが、楽しく暮らすヒントがいっぱい。(このお部屋はこちら)
インテリアショップにお勤めの与座さんのお部屋はとてもナチュラルな空間。照明の使い方だったり、さすがのプロのテクニックが参考になります。(このお部屋はこちら)
「街で人気のボタニカルショップ」の連載は、第10回を持って最終回を迎えました。
植物に関してちょっと苦手意識があった私ですが、「毎日、植物の様子を見ること」 「陽当たりと、風通しのよい場所におくこと」 「家族だと思って、大切に接すること」 それぞれのお店に教えてもらったコツを胸に、あらためて向き合ってみると、植物たちも目に見えて元気になってきました。これはちょっと嬉しい。ぜひ、お店を訪れて、おすすめのグリーンをお部屋に取り入れてみてくださいね。
清澄白河『LUFF』オリジナル「Herbanium」シリーズ(このお店はこちら)
多肉植物・サボテンをベランダで育ててみるなら、まずはぜひこちらへ。池袋西武の屋上にあるサボテン・多肉植物専門店「鶴仙園」さんがおすすめです(このお店はこちら)
ストーリーのある花との暮らしを、手軽に始めたいなら、蔵前・中目黒に店舗のある『ex.(イクス) flower shop & laboratory』 のスタッフが運営する新サービス、「ハレとケ定期便」もおすすめ!(このお店はこちら)
goodroom journal 次回の特集は「器とキッチン」。
器好きさんの素敵なキッチンや、手になじむ料理道具の買えるお店、美味しいコーヒーの淹れ方などを特集します。ぜひご期待ください。
★goodroom journal は”褒めると伸びる子”です。SNSなどでの皆さんのご感想を、なによりも楽しみにしております。この記事、おもしろかったよ、とか、次はこんな特集してほしいな、などなど、お気軽にぜひおしらせくださいね。