恵比寿を堪能する
1R(27.44㎡)
植物をうまく暮らしに取り入れ、楽しむヒントを探しに、街で人気のボタニカルショップをたずねます。
今回ご紹介するのは、代々木上原の駅からすぐの花屋さん『ムギハナ』。センスの光るお花のチョイスやアレンジメントに、街の人々が頼りにする花屋さんでした。
text : Miha Tamura / photo : Takuya Kanai
ムギハナは、代々木上原にお店を出して11年、現在の場所に移って4年ほどの、街の人々に愛される花屋さんです。
色とりどりのお花がところ狭しと並ぶ店内で、次々とやってくる注文にあわせて、手際よくブーケやアレンジメントをまとめていらっしゃったのは、店主の堀川英男さん。
「街の花屋さんなので、お客さんのニーズあっての仕事なんです。ニーズに合わせたものが提供できるのが一番。それに尽きますね」
たくさんのお花の中から、ぱっと選んでアレンジメントを作り上げていく堀川さん。こちらは、バースデープレゼント用に「華やかに!」とオーダーが。
紫陽花や芍薬、ライラックなど、この季節のおすすめのお花も、大玉のものだったり、色合いが絶妙だったりのものが選ばれて店頭に並んでいます。
自宅用に買われる方にも、花瓶の大きさ、飾る場所、好きな色などを細かくきき、その人に合うものを見立ててくれます。
「あえて、値段は書いていないんですよ。値段よりも第一印象で、パッと見て目にとまったものとか、そういうところから選んでほしくて」
天井まで届くほどの枝ぶりが見事な山法師。
店頭には、鉢もののお花やハーブ、多肉植物などのほかに、エアプランツ、着生ランなど、ちょっと珍しい種類のものも少しずつ置かれていました。
最近人気のある多肉植物、アガベ・パリーもかなりの大きさのものが。
中国からやってきた、チュウキンレン。「こういうの結構好きなんです」
特に珍しいものをお聞きすると、教えてくれたのが「タビビトノキ」。鮮やかな青い種が特徴。
切り花も、その他の植物も、他のお花屋さんでは見かけない種類のもの、見事な大きさだったり、色合いだったりのものが揃っていて、「あ、これすごく好きだな」と自然とお気に入りが見つかります。
お店の奥にも目を向けると、たくさんの種類のドライフラワーが天井から吊り下がっているのを発見。
他ではあまり見かけない種類のものが多くありますが、こちらで作られているのだそう。切り花と同じように、1本ずつ、好きなものを買うことができます。
そうこうしているうちに、「華やかに!」というリクエストに応えて赤いお花を中心に豪華なアレンジメントが完成していました。誕生日に、こんなお花がもらえたら嬉しいな。
買ってきたお花を長持ちさせる秘訣も、堀川さんに教えてもらいました。
・水は毎日、必ずかえること。
・切り口を少しずつ切って、新しくすること。
・茎のぬるぬるしたところや、花瓶も洗って綺麗にすること。
・直射日光はさけて飾ること。
「この花!と気に入ったものを選んでもらえば、気にかけるようになる、それが一番ですね」
このお店にくれば、きっと自分のお気に入りが見つかる。贈る相手にも喜んでもらえる。街の人々が頼りにするのがわかる、そんな素敵なお店なのでした。
ムギハナ
東京都渋谷区上原1-36-14
tel. 03-3485-2002
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
http://www.mugihana.com/
>「街で人気のボタニカルショップ」記事一覧を見る
>goodroomで代々木上原の賃貸を探す
>goodroomで渋谷区の賃貸を探す
>goodroomで小田急線の賃貸を探す