single.php

シンプルに暮らす人の「生活感を隠す」工夫8選。ちょっとしたコツですっきりと

暮らしを灯すアイデア集 Vol.441

シェア
シンプルに暮らす人の「生活感を隠す」工夫8選。ちょっとしたコツですっきりと

リモコンや電源タップ、キッチン家電など。生活感の出やすいアイテムをどんなふうに隠せばうまくいく?シンプルなお部屋に暮らす人の、生活感を隠し、すっきり見せる工夫をまとめました。

text : Miha Tamura

カゴに入れ、布で隠して「なんでもボックス」に

リビングのソファ横に、「なんでもボックス」と呼ばれるカゴを置いていらっしゃるお部屋。リモコンや充電コードなど、表に出しておきたくないけれどすぐ使いたいものが収められていて、布でちょっとした目隠しがされているためよりすっきりと見えます。(このお部屋はこちら)

お気に入りの箱に収納

パソコンデスク周りの細々としたアイテムを、デザインのよいシェーカーボックスに収めていらっしゃるお部屋。使う時はぱっと蓋を開けるだけ。そのままデスク上に出しておいても見栄えがよく整って見えます。(このお部屋はこちら)

マグネットをつけてテーブル裏に

リモコン類の裏にマグネットをテープで貼り付け、スチールのテーブル裏に貼り付けていらっしゃるお部屋。さっと手に取りやすいのに死角になるため目に入りづらい、いいアイデアです。(このお部屋はこちら)

ネストテーブルに隠す

リビングの真ん中にネストテーブルを配置すれば、リモコン類は下のテーブルに置くことで目隠しが可能。DIYで取り入れることもできそうなアイデアです。(このお部屋はこちら)

おしゃれな電源タップを使う

床にそのまま置いておいてもおしゃれに見える電源タップ。こちらのものはドーナツ型なので、フックなどに引っ掛けて使うこともできますよ。(このお部屋はこちら)

家電を全て白で揃える

キッチンの家電類やゴミ箱、収納棚などを全て白で統一することで、リビングから見えるキッチンの生活感を極力抑えていらっしゃるお部屋。清潔感があり、ホテルライクな雰囲気になりますね。(このお部屋はこちら)

ガラス瓶に入れる

お茶のティーバッグや、サプリメントなどをガラス瓶に移し替えていらっしゃるお部屋。形も色もさまざまなパッケージを移し替えて統一するだけで、すっきりさがアップしますね。(このお部屋はこちら)

白い収納ボックスで統一

デザイナーズ物件ならでは、「収納の少なさ」が少しネックだったというお部屋。バンカーズボックスなどの生活感の出にくいシンプルな白い収納ボックスを使うことで、収納スペースを確保されています。(このお部屋はこちら)

シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。

家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

身軽に暮らす住まいのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、家具・家電つきのマンスリーレジデンス、そしてホテルに2週間〜1ヶ月単位で住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
シンプルに暮らす人の「生活感を隠す」工夫8選。ちょっとしたコツですっきりと
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.121

6畳1Kで暮らすシンプリストのお金をかけすぎないインテリアのルール。「置かない勇気」も大切に

少ないもので暮らすシンプリスト・ミニマリストが、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を紹介します。今回は、6畳1Kに暮らすシンプリスト、hinakoさんに、「お金をかけすぎないインテリアのルール」をお聞きしました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.439

理想を大切に整える 50㎡ 2LDK。二人暮らしのインテリア

ご主人の転勤を機に、京都の新築マンションで暮らし始めたSHIITAKEさんご夫婦。内見ができないまま選んだこの2LDKの住まいには、自分たちの「好き」を少しずつ重ねて育てた空間があります。リビングの床にDIYで敷いたタイル、色と素材を吟味して選んだダイニング家具、生活感を抑えるための見えない工夫。夫婦で重ねた時間と手間が、住まいに心地よさと美意識をもたらしています。シンプルでありながら芯のある「二…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom