THE CAFE TABLE
丸い天板に金属の脚がモダンな雰囲気のカフェテーブル。サイズや天板の色、脚の色や形などを自由に選ぶことができるので、手持ちの家具にあった組み合わせがつくれます。(このお部屋はこちら)
少し小さめサイズの天板に、白い脚を選べば、小さなワンルームのお部屋でも活躍します。(このお部屋はこちら)
天板の色もいろいろ。ダークブラウンのものを選べば、ヴィンテージな雰囲気のお部屋にも似合います。(このお部屋はこちら)
THE CAFE TABLE
THE TABLE
天板と脚がそれぞれ個別に買えるのもKANADEMONOのテーブルの特徴。こちらは Black Steel の脚を購入し、ダイニングテーブルと同じシナ合板をあわせてデスクに。(このお部屋はこちら)
たくさんの本に囲まれて暮らすお部屋で、暮らしの中心となっているテーブル。今後引越して暮らし方が変わっても、天板だけ買い換えればまた違う用途で使えることが、購入の決め手だったそう。(このお部屋はこちら)
大きめサイズの天板を選べば、大人数でもゆったりと囲めるダイニングテーブルに。(このお部屋はこちら)
THE TABLE
THE LAW TABLE
意外とお部屋に合わせたサイズ選びが難しいローテーブルも、KANADEMONOならサイズオーダーができるので、大きすぎず小さすぎず、ぴったりのものが選べます。(このお部屋はこちら)
THE LAW TABLE
THE TV BOARD
シンプルで、それでいて上質なデザインが嬉しいテレビボード(写真右側)。サイズオーダーが無料なので、お部屋の大きさに合わせてぴったりのものがつくれます。(このお部屋はこちら)
THE TV BOARD
シンプル アイアン ハンガーラック
ありそうでなかなかない、シンプルデザインのハンガーラック。ベース部分を含め全て直線で構成されているため、ミニマルでモダンな印象です。(このお部屋はこちら)
シンプル アイアン ハンガーラック
エルム古材 ヴィンテージスタイル スタンドミラー
エルム(ニレの木)の古材をつかったミラー。ヴィンテージの額縁のようなシンプルな装飾が施されていて、上質な印象を与えます。スリムな形もちょうどいいですね。(このお部屋はこちら)
エルム古材 ヴィンテージスタイル スタンドミラー
木製ベンチ オーク材
人数が増えたときに便利な木製ベンチ。ふだんはベッドサイドなどでテーブルがわりにも使えます。(このお部屋はこちら)
木製ベンチ オーク材
Simple Living Dining Chair
ゆったりとした背もたれのカーブがしっかりと支えてくれ、リラックスタイムに最適というダイニングチェア。座面は丈夫でお手入れのしやすいPVCレザーです。(このお部屋はこちら)
Simple Living Dining Chair
賃貸でも自分らしく。心地よいリノベーションのお部屋「TOMOS(トモス)」
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
「ふつう」なのに、どこにもない。ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから東京・神奈川・埼玉・千葉 |大阪・神戸・京都 |名古屋 |福岡 |広島 |札幌
シンプルに暮らすためのコリビングレジデンス「goodroom residence」
「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・コリビングレジデンスです。
家具・家電が揃っているため、新たに購入する必要がありません。また、広々としたワークラウンジからサウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。
これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?