single.php

1K・ワンルームのワークスペースレイアウト9選

暮らしを灯すアイデア集 Vol.354

シェア
1K・ワンルームのワークスペースレイアウト9選

リモートワークや、自宅でのちょっとした作業・勉強に。一人暮らしの1K・ワンルームでワークスペースをつくるなら、どんなふうにレイアウトすればうまくいく?おしゃれなインテリア実例からまとめてみました。

text : Miha Tamura

【7畳】窓側にコンパクトデスクを配置

7畳のお部屋、ベッドを置いた時デッドスペースになりがちなコーナーに、コンパクトなデスクを配置。デスクは無印良品、チェアはカリモクのもの。
デスクの隣には IKEA の SKÅDIS スコーディス 有孔ボード を配置して、さまざまなものを吊るして収納。省スペースにもなり、壁の彩りにもなるいいアイデアです。(このお部屋はこちら)

無印良品 木製コンパクトデスク

【20㎡】窓側に正方形のデスクを配置

20㎡、正方形のワンルーム。ベッドの空間、ソファの空間、デスク空間と、ゆるく区切られています。デスクは NOCE、チェアはIKEA の TOBIAS トービアス。
75cm x 75cmという理想に近いサイズ感が決め手だったというデスク。テーブル上には好きなアートや雑貨を飾って、より好きなスペースになるようコーディネート。(このお部屋はこちら)

ダイニングテーブルBF8168

TOBIAS トービアス

【16㎡】真っ白なデスクで圧迫感を軽減

16㎡と小さなお部屋ですが、あえて広めにワークスペースをとられています。デスクは IKEA の LINNMON リンモン / ADILS オディリス。大きめのデスクですが真っ白なので圧迫感を減らしています。
100×60cmという広めの天板で、書いたり資料を広げたり、複数の作業を同時にこなせるそう。好きなフィギュアを並べることでモチベーションもアップ。(このお部屋はこちら)

LINNMON リンモン / ADILS オディリス

【20㎡】赤いチェアを部屋のアクセントに

本棚の前にデスクを配置し、好きなものがいつでも手に取れるコックピットのようなスペースに。
テーブルはCreemaでサイズオーダーしたもの。大きさや高さがぴったりでとてもお気に入りなのだそう。チェアはIKEAのもので、部屋の中に「赤」のアクセントを取り入れたくて選ばれたそう。(このお部屋はこちら)

【25㎡】印象的なヴィンテージテーブル

25㎡のワンルームを、家具は必要最小限に、シンプルに住みこなしていらっしゃるお部屋。部屋の真ん中の動線をあけることで、視線も抜けて、動きやすい配置になっています。
ワークデスクは、蚤の市で、チェアはメルカリで購入されたもの。暮らしの中心ともなるテーブル、ヴィンテージの風合いが部屋になじみ、いい雰囲気をつくられています。(このお部屋はこちら)

【26㎡】デスク正面の壁を彩る

無垢フローリングのお部屋に合わせ、ナチュラルな木の家具を揃えられているワンルーム。
デスクは無印良品、チェアはLOWYAのもの。デスク正面の壁をポストカードやショップカードで彩って、ふと目に入ったときに楽しい気持ちになる空間に。(このお部屋はこちら)

【7.5畳】入り口側の死角に配置

7.5畳の空間に、ベッド、ソファ、ローテーブルをしっかりと配置しながら、デスクスペースも整えたお部屋。
奥行き33cmとコンパクトなアイリスオーヤマのデスクは、狭いスペースでもパソコンをしっかり置くことができて重宝するアイテム。部屋の入り口側の死角にあることで目に入りづらく、リラックススペースと分ける効果もあります。(このお部屋はこちら)

【21㎡】白と木でナチュラルにまとめる

白や木のナチュラルな家具でまとめたお部屋。ソファは置かずベッドをリラックススペースに。部屋の中央の壁沿いにデスクスペースを配置しています。
デスク・チェアも部屋の雰囲気に合うものをチョイスして浮かないように。必要なものはワゴンにまとめて、デスクの上にはお花を飾り、すっきりと作業に集中できる空間に。(このお部屋はこちら)

【8畳】壁に向けて配置することで集中できる空間に

モノトーンの家具を中心に、シンプルに整えられたお部屋。デスクは部屋のコーナーに、壁に向かって配置。
ベッドとソファの配置によってちょうど区切られた空間。余計なものが目に入らず、集中して仕事ができるそう。(このお部屋はこちら)

サウナやワークラウンジのあるシェアレジデンス「goodroom residence」

「goodroom residence」は、1ヶ月単位で契約できる goodroom の マンスリー・シェアレジデンスです。

goodroomがセレクト・造作した家具が揃っているため、新たに購入する必要がありません。一部施設では水回りやキッチンが共有ですが、その分掃除はgoodroomにお任せ!仕事やプライベートに時間を費やせます。

また、広々としたワークラウンジから、サウナやカフェまで、賃貸とは違い共有部が充実しているため、仕事・プライベート共にいろんな過ごし方が実現できます。

賃貸とホテルの中間のような、新しい住まいのサブスク。これまでにない、もっと自由なお部屋探しを始めてみませんか?

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

田村美葉

田村美葉

goodroom journal 編集長です。千葉の団地に住んでいます。これまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
1K・ワンルームのワークスペースレイアウト9選
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom