TOMOS わがままだっていいじゃない
1R(18.1㎡)
アートをもっと気軽に楽しみませんか。今回はお部屋でアートを飾っていらっしゃる方の楽しみ方や、飾り方などについて紹介します。
text : ASAKO SAKURAI
「アート作品」と聞くと、少しハードルが高くて敬遠してしまいがちですよね。
でもアートって、まずは自分が心から「好き」と思えるものを、好きなように飾るのが基本のコツだと私たちは考えています。好きなデザインや作家さんを見つけてポスターを飾ってみたり、おでかけ先で見つけてきたポストカードを飾ったり。それでも十分アートを楽しむことではないでしょうか。
一点ものの作品が欲しい!など、上を見たらキリがないけれど、何か一つお気に入りの作品を持っていたら、それだけでお部屋で過ごす時間がもっと楽しく、豊かなものになるはずです。
今回は、お部屋でアート作品を楽しんで飾っていらっしゃる方の事例を、ご紹介します。
こちらのお部屋の方は、以前から好きだったという作家さんのポスターを、毎日通る玄関に置いていらっしゃいます。「すごく好きな作家さんのもので、お部屋の雰囲気を上げてくれました。毎日眺めてニヤニヤしています」とのこと。よく視界に入る位置に、好きな絵を飾るって、いいですね。(このお部屋の詳細はこちら)
こちらのお部屋では、ナチュラルな雰囲気のリビングダイニングの壁に、大きなポスターを1枚飾っています。アンリ・マティスの「低木」という人気の作品です。無印良品などでも販売されている、手軽に取り入れられるポスターは、アート初心者の方にもおすすめです。(このお部屋の詳細はこちら)
こちらのお部屋の方はなんと、トイレにも好きなデザインのポスターを。コンクリート打ちっぱなしの無機質な室内に、オレンジ色の華やかなデザインが映えますね。(このお部屋の詳細はこちら)
まず、お気に入りの作家さんを見つけてみるのも、おすすめ。ほかのお部屋の方を覗いてみたり、雑誌や写真を眺めてみたり。琴線に触れる「好き」を探してみましょう。こちらのお部屋で飾られているのは、長場雄さんの作品。どこかで見たことがある方も多いのでは?シンプルな線画だけど、味のあるデザイン。ポスター作品も多くあるので、チェックしてみるといいですよ。(このお部屋の詳細はこちら)
アートって、ポスターや絵画だけではありません。自分が「好き」と思えるデザインを見つけたら、そのままプリントアウトして額に入れても素敵ですよね。こちらのお部屋では、プリントしたアートを額に入れて飾っていらっしゃいます。手軽にできるのに、印象をグッとおしゃれなものにしてくれる、真似したくなるアイディアですね。(このお部屋の詳細はこちら)
こちらのお部屋では、インテリアにレコードプレイヤーなどが飾られています。もちろん、レコードのジャケットはだって、立派なアートです。中古ショップでお気に入りのデザインのレコードを見つけに行くのも楽しそう!(このお部屋の詳細はこちら)
お気に入りの作品がなければ、思い描くものを自作してみるのもいいかも。おうち時間が長くなっているいま、趣味に絵を楽しむ方も増えているようですよ。こちらのお部屋の方は、室内で実際に作品づくりをされていらっしゃいました。どのインテリアにも合わせやすい色合いがポイントなのだとか。(このお部屋の詳細はこちら)
さて、ここからは飾り方のヒントをいくつかご紹介しましょう。こちらのお部屋では、ソファ後ろにいくつかポスターが飾られています。ただ配置するだけでなく、ポスターが3点なら、周りに配置する植物も3点と規則性を持たせたり、ポスターに使われている色をインテリアと合わせて色数を極力絞るなど、計算されているんです。(このお部屋の詳細はこちら)
お部屋にアイアンの素材が多く使われている、こちらのお部屋。ポスターの額縁も黒にすることですっきり統一感がある仕上がりになっています。サイズ違いのフレームもバランスよく飾られていらっしゃいますね。(このお部屋の詳細はこちら)
こちらのお部屋は、部屋の中心部や足元に物数が増えすぎないようにする一方で、何もない場所をつくらないように、アートを上手く活用されていました。「物は多くはないものの、殺風景なお部屋にはしたくなかったので、壁に写真やアートを飾ってギャラリーのようにしています」とのこと。それぞれのお部屋にあったかたちで、アートを楽しんでいけたらいいですね。(このお部屋の詳細はこちら)
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
goodroomで東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸を探す
goodroomで大阪・神戸・京都の賃貸を探す
goodroomで名古屋・愛知の賃貸を探す
goodroomで福岡の賃貸を探す
goodroomで札幌・北海道の賃貸を探す
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。