TOMOS 素敵なコーディネート
1R(23.77㎡)
「ここの壁、ちょっと何か飾りたいな」と思ったときに。ポストカードやフォトフレームを買ってくるのもいいですが、自分の撮った写真をおしゃれに飾れたら、もっと嬉しくないですか?スマホやデジカメで撮った写真を簡単におしゃれなフォトパネルにしてくれるサービス「MeshCanvas」を紹介します。
text : Zawa from goodroom渋谷店
「MeshCanvas」は、オンライン上で完結できる写真印刷サービスです。
特徴は、単に写真を印刷するだけではなく、「壁に飾る」ことを前提としたおしゃれなフォトパネルにしてくれること。
自分で印刷したり、印刷したものをいちいちフレームに入れたり……という手間がなく、簡単に、おしゃれなインテリアが作れちゃうんです。
注文の仕方は、スマホやパソコンに保存されている写真を専用のアプリ、もしくはWEBサイトにアップロードするだけ。
パネルは5種類あり、その中からサイズや材質などを選べます。今回は、「メッシュパネル」を注文してみました。
メッシュパネルは、パネル側面まで写真が覆うタイプ。正方形サイズですが、1枚の写真を複数に分割して注文することもできます
光沢があまりなく、マットな仕上がり。発色が良く、仕上がりも綺麗で満足です。
パネルの裏面にある保護テープを外し、あとは壁に貼り付けるだけ。10回程度までなら貼ったり、はがしたりできることもポイントです。壁に穴を開ける必要がないため、賃貸でも気軽に使えます。
パネルの粘着力は壁材の種類や清潔さによっては変わってくるので、事前に乾いた布などで壁を綺麗にしておくと良いんだそうです。
シールの数が少なく感じますが、フォトフレームに比べるととても軽いので、購入してから一度も床に落ちたことはありません。
このように少しデコボコした壁にも貼れました。はがしたときに跡が残らないこともグッドです。
色々な場所で飾って楽しめそうです。
私は散歩している時に撮った写真をパネルにして玄関から続く廊下に飾っています。このパネルがあるだけで、廊下がかなり明るい雰囲気になりました。
ディスプレイだけで見ていた写真がこのような現物になると、作品を展示しているような気分になり、テンションも上がります。他にもたくさん撮影した写真があるので、廊下だけではなく、居室にも飾ろうかなと思っています。
廊下がプチ展示会のような雰囲気になり、個人的にかなり気に入っています。
MeshCanvas
https://meshcanvas.jp/
ざわ
ざわ
グッドルーム取材スタッフ。東急目黒線ユーザー。武蔵小山と西小山、奥沢が好きです。