single.php

「北向き」の部屋ってやっぱり避けたほうがいいの?方角別のメリット・デメリットまとめ

部屋探しと引越しのヒント Vol.359

キーワード
シェア
「北向き」の部屋ってやっぱり避けたほうがいいの?方角別のメリット・デメリットまとめ

お部屋探しの際、方角を確認する方、多いと思います。なんとなく「南向き」なら安心、と思っているけど、他の方角ってやっぱり避けたほうがいいの?メリットとデメリットをまとめました。

text : Miha Tamura (初出:2019年3月)

「南向き」は、日中、もっとも長く光が入る部屋

同じ建物の中で比較すれば、南向きにある部屋の一番のメリットは「1年を通して日照時間がもっとも長い」ことです。

ただし、気をつけるべきことは、「南向き=日当たりが良い部屋」とは限らないということ。
周囲の建物に日差しを遮られてしまう場合もありますし、窓の数や位置によっては、南向きでも風通しが悪くカビが発生しやすい部屋もあります。「日当たり最優先」という方は、方角だけでなく、眺望、建物の位置関係、風通しもチェックすることが重要です。

また、日本では「南向き」の部屋はとても人気が高いので、他の方角の部屋より家賃が高く設定されていることも多いです。
「日中、ほとんど家にいない」というライフスタイルの方、洗濯物は浴室乾燥など室内干しで十分という方などは、必ずしも「南向き」を選ぶ必要はないかもしれません。

南向きのメリット

・季節を問わず、部屋に光がよく入り、暖かく、洗濯物がよく乾く
・真夏の日差しは太陽が高いため直接差し込まない
・冬は太陽が低く部屋の奥まで光が差し込む

南向きのデメリット

・夏の日中は気温が上がりやすい
・他の方角に比べると家賃は高く設定されることが多い
・フローリング、家具、本などが日焼けしやすい

南向きの部屋に向いているのはこんな人

・日中、家にいることが多い方
・太陽の光で洗濯物を乾かしたい方
・冬、暖かく過ごしたい方

南向きの横長リビングは、季節問わず光がよく入って明るいです(このお部屋はこちら)

南向きの横長リビングは、季節問わず光がよく入って明るいです(このお部屋はこちら)

「朝型」の人には、東向きの部屋もおすすめ

日中は外で働いているため、日当たりの良さは朝だけで十分、という方には、東向きのお部屋もおすすめです。
特にひとり暮らしのワンルームなら、朝はしっかり奥まで光が届いて十分に明るいお部屋で目覚めることができます。
朝日の力ですっきり目覚めることで、体内リズムを調整できるかもしれません。

東向きのメリット

・日の出の時間から明るく、活動のスイッチが入りやすい

東向きのデメリット

・午後には光が当たらなくなる
・冬の午後は暗くなる時間が早く、寒い

東向きの部屋に向いているのはこんな人

・朝早く起き、日中は外で働いている方

東向きの窓から入る朝日で目覚められるよう、ベッドを窓際に配置したお部屋(このお部屋はこちら)

東向きの窓から入る朝日で目覚められるよう、ベッドを窓際に配置したお部屋(このお部屋はこちら)

西向きの部屋は冬、暖かい

午前中は間接光で明るく、午後になると日差しが入ってくる西向きの部屋は、年間を通して暖かい部屋です。
特に冬は午後からの日差しで部屋があたたかく、過ごしやすいお部屋になります。
逆にいうと、夏の西日はかなり強烈に熱をもたらしますので、遮熱カーテンの設置など対策が必要になるでしょう。

西向きのメリット

・午後に光がよく入り、あたたかい
・冬のエアコン代が節約できる

西向きのデメリット

・夏は厳しい暑さに

西向きの部屋に向いているのはこんな人

・午後から活動開始する方
・とにかく寒がりな方

北向きの部屋は、夜だけ部屋に帰る人に意外とおすすめ

北向きは、年間を通して直射日光の入りにくいお部屋です。
カビなどに注意する必要がありますが、風通しに気をつければ問題ないお部屋もあります。

特に、部屋に帰るのは夜、ということが多い方にとっては、家賃が低めに設定されていること、夏のエアコン代を節約できることなどから、意外とおすすめです。

北向きのメリット

・直射日光が入らないため、家具や本が痛みにくい
・夏、室温が上がりにくい
・高所からは順光のため眺望がよく、桜並木なども綺麗に見える

北向きのデメリット

・日当たりが悪く洗濯物は乾きづらい
・湿気対策が必要

北向きでも、開口部が多く取られているため明るいお部屋もあります。方角だけでなく窓の数、形状をチェックするのは肝心(このお部屋はこちら)

北向きでも、開口部が大きく取られているため明るいお部屋もあります。直射日光が入らないのでカーテンを開けっ放しでよく、気に入っているそう (このお部屋はこちら)

今までなんとなく「南向き」にチェックを入れて部屋探しをしていた方。
自分のライフスタイルに合わせて、他の方角も候補に入れてみると、意外と良い部屋、見つかるかもしれませんよ。

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

TOMOS の詳細はこちら
https://www.goodrooms.jp/about_tomos/

初期費用も家具・家電もいらない「goodroomサブスくらし」

月額6.98万円から、全国400以上のホテルやTOMOSのマンスリーマンションに「定額」で自由に住み替えできるサブスクサービス「goodroom サブスくらし」がスタートしました。
初期費用も不要、家具・家電も不要で、思いついた日から気軽に新生活がスタートできます。
新しい暮らし方の選択肢に、ぜひ加えてみてください。

goodroom サブスくらしの詳細はこちら
https://livingpass.goodrooms.jp/

792ff9ad-6100-4b54-b380-cf8bf86a17f7

田村美葉

田村美葉

goodroom journal編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら

キーワード
シェア
「北向き」の部屋ってやっぱり避けたほうがいいの?方角別のメリット・デメリットまとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

部屋探しと引越しのヒント Vol.361

一人暮らしにかかる初期費用はいくら?安く抑える方法は?

一人暮らしを始める際に必要な初期費用。敷金や礼金、引越し料金や家具・家電費用など、大体いくらぐらいかかる?東京の一人暮らしの平均的な家賃「7万円」で、初期費用のトータルの相場を出してみました。安く抑える方法についても紹介しますよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom